• ベストアンサー

推理小説探してます(探偵・シリーズ・本格)

nekokichi03の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

お奨めしたい作家のほとんどはもうお名前が挙がっているか、すでにお読みになっているか、のようなのですが、京極夏彦さんの「妖怪?シリーズ」がまだ出ていませんね。 色々読まれているようなので、京極堂の薀蓄にもお付き合いできる方と思います。嵌ったらこの薀蓄話が面白くなってきますよ。 軽いものからの方がよろしければ、同シリーズの番外編というか、おちゃらけ編?(笑)の「百器徒然袋」シリーズをお奨めします。「妖怪?シリーズ」にも出てくる奇想天外なキャラ「榎木津礼ニ郎」が主役のシリーズです。こちらは本編に比べて事件も軽く明るい雰囲気ですが、謎解きはしっかりしています。

noname#46775
質問者

お礼

京極堂シリーズは興味があって読んでみたいと思ってました。ただすごく長い話が多くて手が出ませんでした。番外編の楽しみはまず、本編を読んでからですね。この夏挑戦したいです。 皆様へ>わがままなお願いに回答いただきましてありがとうございます。同じ嗜好の方がいらっしゃってうれしかったです。

関連するQ&A

  • おすすめの推理小説は?

    通勤時間を利用して、推理小説をよく読むのですが、最近、読む本に困っております。 今まで読んだことのある主な作家さんは、こんな感じです。 有栖川 有栖さん 吉村 達也さん 法月 綸太郎さん 綾辻 行人さん 内田 康夫さん など 私が好きなのは、綾辻さんの「館シリーズ」や漫画の金田一少年のような、一箇所に閉じ込められて、次々に殺人が行われるといったストーリーの小説です。 ご教授よろしくお願いします。

  • 名コンビが探偵役の推理小説(できればシリーズもの)を教えてください

    こんばんは。 タイトル通り、名コンビが探偵役の推理小説を探しています。 (頭が切れる探偵と、ワトソン的な助手といった組み合わせ) 面白ければ続けて読みたいので、できればシリーズものがいいのですが、そうでなくてもかまいません。 事件のタイプは問いません。 (大掛かりなトリックものでも、日常の些細な謎を解くようなものでも) どちらかというと、謎を解くまでの間のコンビのやりとりが面白いものが好きです。 例えば、 有栖川有栖さんの火村英生とアリス 島田荘司さんの御手洗潔と石岡和己 作者失念・・・猫何とか先輩?とか ※他にもあったと思うのですが、思い出せません・・・。 好きな作家は 乃南アサさん 若竹七海さん 宮部みゆきさん(時代小説は読まないのですが) 綾辻行人さん、霧舎巧さん、赤川次郎さんなんかも以前読んでいました。 ちなみに、京極夏彦さんのシリーズはちょっと・・・です。 (読むと面白いのですが、本が厚すぎてなかなか読む気になれず・・・) あと篠田真由美さんの建築探偵系もちょっと苦手です・・・。 (探偵が美形だという描写が多すぎた印象が・・・。) よろしくお願いします。

  • 読者への挑戦がついているミステリー

    いわゆる読者への挑戦(探偵役が犯人を当てる前に物語を止め読者に犯人が当てられるか、と挑戦する)がついているミステリー小説を探しています。 私が知っている中では 島田荘司の御手洗シリーズ 有栖川有栖のアリスシリーズ二つ 法月綸太郎の綸太郎シリーズ 氷川秀の氷川シリーズ ぐらいです。 他に何かおすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • トリックより推理のロジックに重きを置くミステリ

    エラリークイーンの悲劇四部作や国名シリーズ、有栖川有栖の江上シリーズ、法月倫太郎の「法月倫太郎の冒険」など、トリックより探偵の推理のロジックに重きを置いている作品は他に何かありませんか?

  • 探偵役が主人公の推理小説

    有栖川有栖のアリスシリーズのような、主人公が単なる語り手のワトソン役という推理小説はよく見かけるのですが、犯人を当てる探偵役というのはあまり知りません。 ぜひ、おすすめを教えてください。お願いします。

  • 法月綸太郎シリーズ

    法月綸太郎氏の著作、自身と同名の推理小説家であり名探偵でもある 法月綸太郎が活躍するシリーズで「これは読んでおけ」というものが あれば紹介してください。ちなみに「雪密室」「頼子のために」 「ふたたび赤い悪夢」「生首に聞いてみろ」「法月綸太郎の冒険」は読了しています。よろしくお願いします。

  • 国内のミステリーでシリーズものを・・・

    探しています。下記に列挙した既読作品からもれていて「これ個人的にオススメ!」って言うシリーズがあれば教えて下さい。2~3冊のシリーズでもOKです(岡島二人の「織田貞夫と土佐美郷シリーズ」とか)。 現在検討中なのが 高里椎奈 「薬屋探偵」  物集高音 「第四赤口の会」ですが、既読の方から感想がいただければうれしいです。 長文・駄文で申し訳ありません。宜しくお願いします。 (好きなシリーズ) 綾辻行人 「全作品」      有栖川有栖 「国名/江神二郎」 笠井潔 「矢吹駆」       京極夏彦 「京極堂」  霧舎巧 「あかずの扉研究会」  倉知淳 「猫丸先輩」 篠田真由美 「建築探偵」    島田荘司 「御手洗潔/吉敷竹史」  殊能将之 「石動戯作」     高田崇史 「QED/パズル」 森博嗣  「S&M/V」 (こういうのも平気) 太田忠司 「狩野俊介」     霧舎巧 「霧舎学園」 はやみねかおる 「虹北恭助」  横溝正史 「金田一耕助」 (読んだけどちょっと苦手) 大沢在昌 「新宿鮫」      関田涙 「ヴィッキー」 2時間ドラマ常連の大御所作品   

  • 推理小説のシリーズキャラクターもの

    こんにちは!よろしくお願いいたします! 今回は推理小説のシリーズキャラクターモノについてお伺いいたします。 私は推理小説が好きで特に「シリーズキャラクター」モノを好んでいるんですね。 感情移入とかしやすいので・・・。 で、皆さんのオススメのシリーズキャラクターものを教えていただきたいんです! 有名どころは 京極夏彦 京極堂シリーズ、森博嗣 犀川シリーズ、島田荘司 御手洗シリーズ、 有栖川有栖 火村、江神シリーズ、綾辻行人 島田シリーズ 東野圭吾 加賀シリーズ あたりでしょうか。この辺りは読んでいるのですが、他にオススメがあったら ぜひぜひ教えて下さい!魅力溢れるキャラクターをお待ちしてます(笑)。 よろしくお願いいたします。

  • お薦めの推理小説を教えて下さい!

    今までに私が読んだのは↓のものです 森博嗣:S&Mシリーズ 京極夏彦:京極堂シリーズ 東野圭吾:探偵ガリレオシリーズ 有栖川有栖:火村&アリスシリーズ 篠田真由美:建築探偵桜井京介 殊能将之:ハサミ男 小説じゃなく、この作者がお薦め!でも良いんで。 理由を述べてくださると嬉しいです では宜しく御願いします

  • ベースは推理小説(ミステリー)ですが・・・

    登場人物の恋愛の行方が気になる~と言う要素も感じられる作品ってありますか? 例えば ・有栖川有栖 「江上二郎シリーズ」の江上、アリス、マリア ・高田 崇史 「Q.E.Dシリーズ」のタタルと奈々 みたいな感じです。 ・森 博嗣  「S&Mシリーズ」もいいですね~。 恋愛小説にミステリー要素があるのではなく、あくまでミステリーが本筋となっている作品が良いですね。 質問がわかりにくいかも知れませんが、ニュアンスが伝わってご回答がいただければうれしいです。 宜しくお願いします。