• ベストアンサー

エクセルで

例えば、「かっこ」と入力して「()」と変換させて、 その中に文字を入力するとき、いちいちポインターで その()の中をパチっとしないと打てないのは、 エクセルはそういうものなんでしょうか? ワードなら←キーで戻せば、そのまま打てますが、 エクセルでそれをすると隣のセルに移ってしまいます。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

[F2] キーを押してから行ってください。

smile999
質問者

お礼

できました。なるほど!!!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの機能について

    よろしくお願いします。 エクセルでセル内に文字を入力した後 一度Enterキーを押して変換した文字の間に スペースを入れたいので矢印キーを押すのですが 隣のセルに移動してしまいます。   例:摘要→摘 要 どうすればカーソルを移動できるのでしょうか? エクセルで住所録を作成してそれを基にして ワードではがき宛名印刷はできるのですが 宛名ラベルの印刷はできませんか? よろしくお願いします。

  • エクセルでの文字入力について

    エクセルでの文字入力でこまっています。 例えば、A1のセルの中に2行、3行と改行 しながら入力したいのですが、 普通に入力すると1行のまま隣のセルにいってしまい Enterキーを押すと下のセルに下りてしまいます。一つのセルのまま何行も入力するには、 どのようにすればよいでしょうか? よろしく御願い致します。

  • ワードとエクセル

    ワードで文章を書いていたら、突然、変換が出来なくなりました。Enterキーを 押すと、単語の最初の一文字だけ残して、あとは消えてしまうのです。 知らない間に、何か触ってしまったのかもしれませんが・・・ あと、もうひとつ。エクセルでカレンダーを作るとしたら、どういう方法が 良いのでしょうか?ひとつひとつセルに書き込んでいくしかありませんか? 一度に質問をして、ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • EXCELの

    EXCELの"セルの文字入力"で解決できないか? と思い投稿しました。 EXCELのセルに文字入力して、Enterを押した後に セルの右端(文字の末尾)にカーソルがあります。 その時、入力済みの文字で打ち忘れた文字があり、 矢印キー(←)を押して左に動かそうとすると、 いきなり、左のセルに移動してしまいます。 これが結構、目的の入力場所にカーソルを移動する(戻す)のに 手間がかかり文字入力の際、悩ましく思っています。 文字入力後Enterでセルに残っているカーソルを 同セル内の左側に一文字づつ移動させる方法が あったら教えてください。 EXCELの達人の方々、よろしくお願いします。

  • エクセルでの数値入力

    エクセル2000で表を作っています。(OSはWINXPです) 保存しておいた物を開きまた入力しようとしたところ テンキーからの入力ができなくなっていました。 たぶん保存する前に子供がいじっていたので どこか触ったのではと思っていますが、直し方がわかりません。 今はセルを選択し、テンキーからセルに入力しようとすると 隣の日づけが入力してあるセルに移動してしまいます。 仕方なく文字キーの数字から入力していますが、不便です。 直し方を教えてください!

  • エクセルについて

    エクセルについてですが、 セルに大文字数字を入力し、別セルに移動すると小文字になるように、最初からできないでしょうか。 ※最初から半角数字で入力すれば問題ないのですが、いちいち変更するのが面倒です。

  • エクセルで文字を暗号化したい

    こんにちわ。 WINDOWS98SE EXCEL2000を使用しています。 エクセルのセルの中に入力した文字を暗号化することってできますか? 例えば‘123’と入力したものを‘あいう’に変換して表示させるような関数とか設定はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルのセルをクリックしてワードへ入力

    ワードとエクセルとを開いて、ワードで文章を作っていき、エクセルの適宜のセルに入力した文字列をワードのカーソルポイントへ入力したいとき、エクセルの前記文字列のセルの左隣のセルをクリックするだけで、前記文字列を入力できるようにしたいのですが、VBとかで、マクロを組まないとだめでしょうか、教えてください。

  • エクセルについて

    エクセルで文字を打ったら、その文字を打った隣のセルに様だけが自動で入力される機能を ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • エクセルのセル入力と表示

    エクセルのセルへの文字入力でセルからはみ出しても、隣のセルが空セルであれば、文字列が隣のセルへもはみ出して表示できていて、隣に文字列がある場合はセル幅分だけしか表示できなかったものが、隣が空セルにも関らずセル幅分だけしか表示できなくなってしまいました。 [オプション]、[全般]の中でフォントサイズを10に変更してからこのようになってしまったようです。 前のように文字列が隣のセルにはみ出して表示できるように戻したいのですが、どうしたら良いか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 年金の督促状は延滞してから頃届くのか
  • 督促状にかかれた納付期限は大体何ヶ月先なのか
  • 納付猶予や免除制度を使うと老後にもらえる金額が減ると聞いたが、実際のところどうなのか
回答を見る