• ベストアンサー

夫の年金手帳がない!!

noname#109641の回答

  • ベストアンサー
noname#109641
noname#109641
回答No.6

#5です。 会社経由でないとダメというのであれば、 新会社の手続き担当にお願いしていいかと思います。 住所が変わっていなければ、 (変わっていたとしても、前会社がきちんと変更手続きをしていれば) 氏名と住所で検索が可能なので、 番号がわからなくても手続き自体はできるはずです。 社員の手続きで、手帳紛失・年金番号不明状態でも手続きをやったことがあります。 基礎年金番号がわからない場合は、 ご本人が身分証明書を持って役所の年金担当の課に行くと教えてもらえるそうです。 (例え本人からの問い合わせでも、電話では教えてくれない役所がほとんどかと思います) お住まいの地域の役所のHPなどをチェックしてみてください。 それでもどうしても「年金手帳の再発行」もしくは「年金番号を伝えてほしい」と言われたのであれば、 仕方がないので、役所へ出向くことになるかと思います。 ご参考までに。

mikannomama
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 新会社でも手続きできるのですね、安心しました。 明日社長にそのように伝えるそうです。 これからはきちんと管理します、反省反省。

関連するQ&A

  • 年金手帳が戻ってきません・・・

    2月中旬に退職し夫の扶養に入りましが、4月からまた仕事を始めたので担当の方から年金手帳と雇用保険被保険者証を提出するように言われました。雇用保険被保険者証は手元にあるので提出できたのですが、年金手帳は夫の扶養に入る際、夫の会社に提出したきり戻ってきていません。夫の会社の担当の方に聞いたところ、「あとで送られて来ると思います。」との事。早く返してもらいたいのですが、この場合どこに問い合わせをすればよいのでしょうか?

  • 年金手帳をもっていません

    派遣会社から年金手帳のコピーを提出するように言われました。 年金は今まで払っていないため手帳を持っていません。 調べると年金を払っていない人でも年金手帳が送付されるようになっているとありました。 こういう場合どこに相談してどうやってもらう事ができるんでしょうか? 年金手帳の発行は市役所の窓口でもできますか?

  • 年金手帳について。

    こんばんわ。早速ですが、年金について教えていただけますでしょうか。 私は現在29歳なんですが20歳からある事情により3年間年金を納めていませんでした。 その後、会社に就職し厚生年金を払っていたのですが就職して半年後に退職し、その後 1年空いて結婚をしました。その後は主人の扶養に入っているのですが次に就職予定の 会社から年金手帳(国民年金・厚生年金)と基礎年金番号通知書を提出するように言われました。 それで結婚前に勤めていた会社から返してもらった年金手帳を探してみたのですが 紛失してしまったようで見当たらないのです。他の質問を拝見して思ったのですが 主人と結婚し、扶養に入った際に主人の会社から私が会社に居た際に払っていた年金手帳を 渡すのが普通なんですよね?主人の会社に提出した覚えが無いのですが・・・ その場合は主人の会社で私の年金はどういった扱いになっているのでしょうか・・・ (給与からは2人分の年金が引かれています。) 年金に関してまったく知識が無いので困り果てています。あと、紛失してしまった年金手帳 を再発行する際に主人の会社に言った方が良いのでしょうか。私自身が再発行しに行く場合、 20歳からの3年分の未納分を払わなければ再発行してもらえないのでしょうか。 自業自得な身勝手な質問の上、解りにくい説明ですいません。どなたか回答お願い致します。

  • 年金手帳を還してくれないのですが

    12月12日に退職しましたが 私の年金手帳はその日に返却されましたが 健康保険の扶養家族に妻を申請する時に 会社側から 妻の年金手帳の提出を求められ 提出しましたが 今回の退職時 に 返却されないので 何度も会社に電話で尋ねたら 「年金手帳は 会社になく 妻の扶養家族申請時に提出した機関から直接返却されるので 暫く待ってください」との返事でしたが 健康保険の任意継続した時に 健康保険組合に尋ねたら 組合では預かっていないと言われました 叉会社に電話したら 答えは一貫して同じ答えです 妻の年金手帳は何処にあるのでしょうか 待っていれば 返却されるのでしょうか お答え宜しくお願いします

  • 年金手帳をなくした

    国民年金手帳をなくしてしまった者です。 どうすれば、不利(損をする)にならないのかを伺いたく質問させていただきます。   ○私の経歴 学生時代はずっと免除してきました。 社会人に入り、会社に国民年金手帳を渡すときに、なくしてしまいました。 会社には提出しておりませんが、会社は何も言って来ません。 ○質問内容 私が懸念していることは、「退職したときに、厚生年金をいただけるか」を知りまた、「途中で退職したときに、厚生年金を納めている年数で不利になる」ことがあるのでしょうか? また、再発行はどこですればよろしいのでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • 年金手帳紛失、再発行について・・

    年金手帳をなくしてしまい会社から提出するように言われているのですが、なかなか平日の休みがなく、市役所に再発行手続きに行けません。年金手帳再発行の手続きは自分(本人)ではなく、妻でもできるのでしょうか?なにかいい方法があればそれでも構いません、宜しくお願い致します。

  • 【至急】年金手帳の紛失と結婚による保険証の手続きについて

    今までは父の保険の扶養に入っていたのですが、結婚しまして夫の扶養に入る事となりました。(入籍は先週既に済ませています) 私は病院に通院している事もありまして至急保険証を発行してほしいのですが、その為には夫の会社から必要書類と共に私の年金手帳を提出してほしいと言われています。ところが年金手帳を紛失してしまったようです。。4年前に私自身厚生年金に1年加入していましたが、それからは国民年金となっていると思いますが恥ずかしながら未納です。 他の方の質問を見ましたところ、国民年金であれば市役所で再発行して頂けるそうですが、1ヶ月もかかるというのは本当でしょうか?また再発行の際、必要な物はどのようなものでしょうか?私は免許証も持っておらず、パスポートも期限が切れてしまい、新しい姓を証明するものが何ひとつないのですが、どうすればよいのかと困っています・・。 父の扶養の保険証だけが今の私の身分証明となります。病院に新しい姓の保険証を提出しないといけないので大至急保険証を発行してほしいのですが、市役所等で再発行の手続きの際に旧姓の保険証で身分証明となるのでしょうか? また年金手帳の再発行に1ヶ月かかるのでしたら夫の扶養に入るのにそれ以上の日数もかかりますし、その間の通院は自費になるかと思いますが、1ヶ月以上も前の保険適用分のお金は病院に新しい姓の保険証を後で提出しても返ってくるものなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 年金手帳について

    私は明日入社式なのですが、提出書類を用意しようと準備をしていたのですが、年金手帳が見つからないのです。 基礎年金番号は控えていたのですが、新たに再交付するまでの期間、会社には待っていただく事は可能なのでしょうか? 何か問題が発生するのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 年金手帳の再発行

    今年の1月に勤めていた会社が倒産し、昨日から新しい会社に就職したのですが、年金手帳を提出するように言われました。 しかし、探したのですが見当たらず、再発行できるのかお聞きしたいのですが。 また、失業のため1月から国民年金にも切り替えていないし、年金保険料も払っていないので、再発行は社会保険事務所か市役所のどちらにいけばいいのでしょうか。 それと、本人でなくても申請できるのでしょうか。

  • 年金手帳の再発行について

    自衛官の主人がおります。この度、主人の扶養を抜け正社員として働くこととなりました。 職場に年金手帳の提出を求められてるのですが紛失してしまったようです。 この場合、再発行の手続きは市役所などで出来るのでしょうか?それとも主人を通して自衛隊の係の方へ問い合わせるべきでしょうか?