• ベストアンサー

医学部の勉強法

今年1浪人目(河合塾)の♀です。 今までは漠然と医者になれたらいいと考える程度だったのですが、母が病気になってから真剣に医者になりたいと思うようになりました。 予備校の前期の授業にほとんど出ていない上に、数学や英語、理科2科目の基礎もまだ一通り終わっていない状況です。 テキストも満足に解けないので基礎からやろうと思っていますが、効率の良い勉強方法が分かりません。 そこで医学部に受かった方にお願いです。 来年までに間に合う効率の良い勉強方法を教えていただけませんか? 多少無理のある勉強でも構いません。(根性を叩き直す覚悟なので) なるべく細かく具体的に教えてくださると助かります。 例えば数学は青チャとか、何月までに基礎を固めてセンター・二次の試験対策は何月から始めるとよい、とか。 親は私立でもいいと言ってくれているのですが、これ以上迷惑はかけたくないのでどうしても国公立に行きたいと思っています。 家事や病院の送り迎えなどを考えると、母の近くにいられれば一番いいので、家から近い東北大を狙えるくらいの学力をつけたいです。 試験が終わるまで全力で取り組む覚悟でいます。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153996
noname#153996
回答No.2

初めまして。現在国立大学医学部1年のものです。 あくまで私の経験や伝聞を元に回答しますので、参考程度になさって下さい。 正直申し上げれば、現状で東北大学合格は厳しいかもしれません。旧帝国大学の一つですし、難易度はかなり高いです。それに、予備校の授業に出ていないという焦りもおありかと思います。ですが、2年計画で望んでうまくいくほど受験は甘くないと思いますので、今年合格することを前提に臨まれると良いと思います。 まずは現在の学力、試験に必要な知識量の把握をなさっては如何でしょうか。その上で(No.1の方の言うように)予備校に相談なさるのが賢明かと思います。 東北大学はセンター試験の配点が低いですので、センター対策は12月に入ってからでも大丈夫だと思います。それよりも、英語と数学、理科の2次対策に重点をおくべきだと思います。 数学についてですが、今から青チャートをこなすのは時間的に難しいと思います。今まである程度こなされているのでしたら別ですが、個人的には「1対1対応の演習(東京出版)」や「標準問題精講(旺文社)」などがおすすめです。ただ、これでは少し不足しますので、これに予備校の授業での演習を加えれば十分かと思います。夏期講習では東北大対策の講座がありますので、積極的に受講なさると良いと思います。 理科・英語についてはあまり自信がありませんので、回答は控えたいと思います。 私も現役時代に東北大学を受験しましたが、現在は2浪の末に隣県の医学部に在籍しています。ですので、学力的には質問者さんよりもかなり劣ると思いますが、参考になれば幸いです。

hana37
質問者

お礼

今年どこかの国公立に受かるように勉強を進めたいと思っています。 スケジュールを組んだりしてみましたが、やはりどういった勉強をすればいいのか分かりません。 予備校のチューターにも相談してみようと思います。

その他の回答 (11)

noname#48457
noname#48457
回答No.12

>それは地歴公民や国語が受験科目にないからですか? それは、分かるでしょう。受験生なんだから・・ レベルが違いますよ。国立は。 ってか、なぜそのことを理解していないのでしょうか?模試の判定で、わかるでしょ?

hana37
質問者

お礼

予備校のチューターに私立も国立と同じ偏差値が必要で、難易度も変わらないと言われました。 私自身、受験科目が減っても国立を受ける人も少なからず私立を受けると思うのでレベルがそこまで違うとは思いません。なので油断せずに勉強したいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#25628
noname#25628
回答No.11

NO5です。 すいません、確かにけんか腰ですね。 あなたが冷静な方なのでちょっと安心しました。 私は小学校から受験勉強をして中高一貫の進学校に入ったものの、高校時代に落ちこぼれてしまったので、つい力が入ってしまいました。 私は関西の人間なんですが、関西でも東北大を受験する人はいるんですよ。 東京なら新幹線で1時間半ですから受験生ももっと多いはず。 地元だけが競争相手ではないので、それを本当にわかってらっしゃるのかなあと思ったのです。 それに、純粋に医者になりたいということなので、これは受験には関係ないことなんですが・・・ 頭の片隅にでもひっかけておいてもらえるといいかなと・・・。 「人間医者は潰される」という言葉をご存知でしょうか。患者のことを思い、親身になる医者ほど神経をやられ、ノイローゼになったり孤立したりするという意味です。 医者の世界は人に潰され、人に救われる、まさに人間の裏側を垣間見るような世界です。 お金もうけがしたい、夫も医者がいい、親の病院を継ぐために無理やり、という人もたくさんいます。 そういう汚れた一面に絶望することなく、人それぞれの価値観だと認めてしぶとく生き残ってください。 あまり理想にこだわると潰れてしまいますから気をつけて・・・ で、本題からかなりそれましたが、 数学は予備校のテキストで十分だと思います。 夏期講習や模試で追加した口座のテキストを復習して丸暗記するくらいになればまず似たような問題が出ます。 直前講習や予想模試なんかもバカにしたものではありませんから信じてみてください。 できれば河合だけでなく、他の予備校の模試も受けてみるとか。 私の場合は志望校の過去問を解きまくりました。 過去10年分くらい。解答が分からないときには講師に質問に行って説明してもらいました。 いきなり問題を解いてくれといってもムリですが、解答例を見れば即座に詳しい説明ができるので、さすがに予備校の講師は違うと感心したものです。 この勉強法が正しいとは言いません。 1年では志望校には合格できなかったので。 しかし偏差値はかなり上がりました。

hana37
質問者

お礼

予備校を信じてテキストを繰り返し解いてみますね。 みなさん厳しくても的確なアドバイスなので参考になります。 再度の回答ありがとうございます。

  • akira909
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.10

何年間か、医学部受験生を見てきましたが、あなたが東北医に入るのは無理かと思われます。 もちろん東北ぐらい狙っておかないと地方でさえ危ないですので東北第一志望は変えないほうがいいですが、入るには2年はかかると思います。 というのもあなたが卓越した暗記力の持ち主で (単語帳は2周以内で全部覚えられる)とかでないと、物理的時間があまりになさすぎます。 ただ、前期は親御さんの看病が忙しく授業に出れなかったんだと思うので幸いです。遊んでいてとか怠けて授業をサボる人はその根性が腐っているので何年浪人しても受かりません。 しかしあなたは、外的要因のために出れなかった。しかも医師になりたいと本気で思っている。 両方の要因があって初めてあなたに来年度の国立医の合格が見えてきます。 実を言うと数学の青チャは現役で終わっていないといけない。基礎は夏が始まるまで。2次の四間対策はすでに始めていないといけないんですが、そんなこといっても仕方ありません。 とりあえず、夏終わるまで70の偏差値、9割3分のセンター率をだせるよう、がんばってください。

hana37
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今は基礎を固めて発展問題につなげていけるようにしたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#48457
noname#48457
回答No.9

#3&6です。 偏差値60くらいでは正直、東北大は厳しくないでしょうか? なぜ医師になりたいのか。 研究がしたい、憧れの医師になりたい 例えば、こんな人がいます。 偏差値が高いから医学部に行きたい。 別にそれもかまいませんが、あなたは違うのでしょう? あなたはまず医師になれないと話になりませんね いまは、勉強だけして、私立も受けて、受かった所に行くべきでは?もしかしたら、東北大受かるかもしれませんし、別の所かもしれません 私立にいけるなら、チャンスだと思うのですが・・ もう少し、合理的に考えなければw 受かった者勝ちですよ 私立に絞っている人は今現在も、4科目だけ集中的に勉強していますよ。 っと、自分的にはかなり、いいアドバイスをしたつもりです(笑 いろいろ、考えて、夢がかなうといいですね! 私は、私大医学生です(笑

hana37
質問者

お礼

なるべく親に迷惑をかけたくないので国公立を視野に入れているので、私立の対策中心ではなく5教科7科目の勉強をしようと思っています。 回答ありがとうございました。

回答No.8

もう少し細かく教えてもらえませんかね?? 全体だけでは意味がないので。 教科ごとにお願いします。 まぁ勉強法についてはちゃんと復習効率などを考えてすればいいのでここでは細かくいいません(すごく長くなるので) オススメ教材を挙げておきます。 数学についてですが シグマトライのあとにチェック&リピート そして本質の研究→一対一までが最低限でだと考えてください。 参考書は『はじめからはじめる』や『~がおもしろいほどわかる』 などをオススメします。 化学は『はじめからていねいに』を参考にしながら 『らくらくマスター』を完璧にして。 『マーク基礎問題集』→『頻出重要問題集』→『重要問題集』→『新演習』最低でもここぐらいまでですかね。 参考書としては『照井の理論』『福間の無機』などがオススメです。 まぁあんまり長くならない程度に挙げておきました。

hana37
質問者

お礼

テキストの問題が解けなかったり、完璧にしても不安な時に市販の教材を使ってみようと思います。 丁寧な回答ありがとうございます。

回答No.7

東北大ですかぁ~。 ちなみに今の実力はどれくらいなのでしょうか?? 判定とかじゃなくて偏差値を教えてもらえると助かります。 まぁ東北大医学部なら・・・絶望的としか言いようがないでしょうね。 あなたの実力次第では中学レベルからのやり直しってことも考えられますが・・・まぁ最低でも今の時点で偏差値でいうと60前後くらいないと厳しいですね。 それ以下だと二浪も考えざるを得ません。 私立だとまず実力以前にお金の面で無理なような気がします。。。 親が病院通いでそれこそ重い状態なら私立に行く余裕なんてないでしょう。 前期授業にでれなかったのはなにかしらの理由があると思うのですが。 まぁ受験の世界では個人の理由なんて関係ないですからね。 どんな苦境に立たされてもやることはやらないといけません。 私の知り合いは医学部受験でセンターの3日前くらいに親が倒れて 瀕死でしたがそれでも受けました。 どんなことがあってもやるぞって覚悟がないと厳しいですね。 時間的余裕があるならまだしも。 とりあえず今の実力がどれくらいなのかを教えてください。 東北大を受けるか受けないかはあなたの意思なので 絶対にやめろとは言いませんが。 基礎ができてないいじょう、絶望的としか言いようがないでうすね。

hana37
質問者

お礼

偏差値を書いておくべきでした。 もしよろしければ、もう一度回答してくださると助かります。 中学の範囲は大丈夫です。 高校の範囲はポツポツと抜けている部分がありますが、教科書レベルは解けます。 偏差値は全教科を平均して60で、数学と化学が足を引っ張っている状況です。 親に聞いたところ私立の学費は心配いらないと言われたので、私立も受けようと思っています。 出来れば東北大をねらえるくらいの学力をつけたいですが、受験する大学を決めているわけではないです。

noname#48457
noname#48457
回答No.6

#3です。 基礎が出来てない。 それで、本気で医師を目指しているのかな?っと疑問に思ったので、正直な気持ちで勉強した方が、最終的に早く合格できますよっと 私は言いたかったのですが。 そうですか・・それは軽率でしたね・・スイマセンでした。 私は私大の医学部で7浪している人を知っています。 私立だから、簡単。なんてことはないです 少なくても、基礎がまだ終わってない。 国立医学部に合格するまでに、何年かかるのでしょうか?もちろん、それは、努力だけではなく頭の良さが関係するので一概に言えませんが・・ まずは、模試を受けて、実力を知りましょう 偏差値が50くらいだとしたら 、来年に受かるかもしれません、それも分かりませんが・・ 医師だけではなく、単純に人を救いたいのなら、看護師、歯科衛生士、なんてありますが・・ 歯科助手は何も免許は要らないんですよ、 もう少し、自分にあったところを探すのも実力のうちかなっと感じました。 私立の医学部でも倍率30倍なんて普通ですが・・ でもやはり医者になりたいのなら、私立に絞った方がなれる可能性は確実に高いです。 私大は卒業までに5000万はかかります。 でも、医師の年収から考えると、取り戻せます、 いろいろと考えて検討しましょうね。

hana37
質問者

お礼

>でもやはり医者になりたいのなら、私立に絞った方がなれる可能性は確実に高いです。 それは地歴公民や国語が受験科目にないからですか? 看護師も考えた時期があるのですが、病気を研究しつつ診療(治療)をしたいので医師になりたいんです。

noname#25628
noname#25628
回答No.5

>もう1年かかることを視野に入れるべきということでしょうか? 私も医学部を目指して河合塾で浪人した者ですが、 はっきり申し上げますと、あなたのお考えは根本的なところがズレていると思わずにいられません。 怒られるかもしれませんが、 東北大の医学部を目指すような人は、まず小学校から受験をし、進学校に入り、その中でも優秀なのです。 特に近年は、今までは東大や京大に進学していた学生が、東北大や阪大の医学部に志望を変える傾向が強まっています。 つまり優秀な受験者が増えているのです。 受験なさったのならご自身の偏差値はご存知でしょう。 もう少しという学力なら、合格確実な県外の医科大学を狙うべきです。 だいたい、何のために予備校に入ったのですか? 予備校というところは通わなければ意味がありません。 問題集を自力で解くのなら、予備校に払った何十万という学費は無駄金。 予備校は、講師の指導力、その授業内容こそが商品なのです。 しかも入試問題に関しては最新のデータを持っています。 市販の問題集の古臭い過去問を覚えて理解したとして合格できると思いますか? 経験からこれだけははっきりと申し上げます。 独学で学習計画を立てても続かないし、東北大の医学部合格はムリです。 どうしても行きたいのなら、私立だろうと合格できる大学に入る。 大学にこだわるのなら、何年浪人しようと合格するまで諦めない。 そして予備校の講師を信用して活用なさることです。 ここまで申し上げても理解できないとおっしゃるなら是非、独学で合格して、ご自身の正しさを証明なさってください。

hana37
質問者

お礼

>受験なさったのならご自身の偏差値はご存知でしょう。 去年は入退院を繰り返したので受験はしていません。 >だいたい、何のために予備校に入ったのですか? 予備校というところは通わなければ意味がありません。 問題集を自力で解くのなら、予備校に払った何十万という学費は無駄金。 予備校には勉強するために入りました。 もちろんテキストの予習復習はやっています。 ただ、問題量が不足しているのではないかと不安になったので質問をしました。 gomahhaさんの考えとしては、予備校の授業に出てテキストだけを勉強すればよいということで合っていますか? >ここまで申し上げても理解できないとおっしゃるなら是非、独学で合格して、ご自身の正しさを証明なさってください。 自分の考えだけで物事を考えるのはどうかと思って「教えてgoo」で質問しました。 なのでみなさんの意見を参考にしようと思っています。 せっかく回答してくださった方の意見を無視しようとか、反論しようとは思っていません。 顔の見えないネット上でのやりとりなので私の誤解かもしれませんが、最後の文章がケンカごしのように思えてしまいました…。

回答No.4

医学部といってもさまざまですので具体的にどこら辺を考えてるのでしょうか?? それによって全く対策がことなってきます。

hana37
質問者

お礼

東北大を狙える程度の学力を目標にしています。 回答、よろしくおねがいします。

noname#48457
noname#48457
回答No.3

お母様が大変ですね。 浪人はタダでさえ精神的に不安なのにさぞ大変だと思います。 私は医学生ですが、正直お金持ちになりたいからっと医者になりましたw >母が病気になってから真剣に医者になりたいと思うようになりました。 本気ですか?素晴らしいと思います。 しかし、自分は正直な気持ちで受験勉強をすべきだと思います。 そう。いままで、なぜ医者を目指したいと思ったのか。それですね。 そうじゃないと、あなた、踏ん張りつきますか? 何を思うかなんて自由です。 私はお金だけではないですが、 人を救いたいという理由で、医師になろうと思ったことはないです。はい。

hana37
質問者

お礼

正直、何て返事を書けばいいのか分かりません。 対策を質問したのですが、この回答は気持ちの持ち方についてのアドバイスなのでしょうか? 中高と入院した時期があって、そこで尊敬した医師がいたのが医者を目指した最初のきっかけです。

関連するQ&A

  • 今から出来る大学受験へ向けての勉強法

    高3です。 高2の夏からつい最近まで体調のことでまともに勉強いないのですが、どうにか国公立大学に行きたいです。 得意科目はないです。英語、数学、日本史、化学基礎は特に苦手です。 塾に通ってもいませんし、通う予定もありません。 必死で勉強する覚悟はあります。 効率的な勉強法やおすすめの参考書などありましたら詳しく教えて頂きたいです。 今の偏差値は49です。 どの教科でも構わないので、どなたか回答宜しくお願いします。

  • 医学部への勉強方法

    今、高校2年生の学生です。 大学は医学部をめざしています。 評定平均は今のところ4.9で推薦も考えていますが、もしものことを思い受験勉強を始めたいと思います。 模試の偏差値は 数学58 英語65 化学63 物理72です。 化学と物理と英語は自分なりに勉強法がまとまっていますが、数学の勉強法がまとまっていません。 そこで質問なんですが、数学のセンター試験用の問題集(数1A2B)は基礎問題の学習になるのでしょうか? まずは基礎から徹底しようと思ってます。 ほかになにかいい問題集、参考書などがあれば教えてください。

  • 国公立大学医学部受験

    今高1です 国公立大学医学部を目指しています。 ですが学力が全くありません。4月に河合塾の模試「受験学力測定テスト」を受けましたが、 数学と国語は最低レベルでした... 数学は中学校からやり直すべきでしょうか? 現段階でどれくらいの勉強時間が必要ですか?? また各教科なにを勉強するべきでしょうか??

  • 医学部進学

    医学部に進学しようと思っている、高3です。 現在の偏差値は、河合のもので、数学は70後半、英語70程度、理科68、69くらい といった成績です。 理科は勉強といった勉強もしたこともなく、参考書に買ってはいるもののまだ、していません。 ですが、一応センターの勉強までに新演習や、難系などをして、75くらいにはする予定です 私立でも、奨学金を使えば大丈夫だと思うので、 私立でも国公立でも構いません。 僕の現在の状態から判断して、目指すべき大学、またこの大学がおすすめ というのをお聞かせください 現在医者をされている方は、どこを出て、 どういうようなメリットがあり、現在どうなのかなども教えていただけたら幸いです。 臨床と研究は五分五分です。 よろしくお願いします

  • 勉強法/基礎

    今高3、受験生です。もう一年覚悟しようと思います。もう一度基礎からやり直そうと思うのですが、たとえば数学、英語の基礎って何ですか?結局一年間勉強してきた結果何も力になってないようなきがして・・・センター試験が終わった後から気が抜けてしまったようで勉強に身が入らないのです。なんとかしなきゃと思いながら時がたち・・今どうしたらよいかわからない状態です・・・;;どなたかアドバイスお願いします。

  • 数学の勉強法について

    高3の理系で国公立を目指しています。 一学期の間に数学を基礎~標準まで固めたいと思っているんですが、 部活が6月いっぱいまであります。なにかお勧めの勉強法や教材があったら教えて下さい。

  • 医学部受験について

    医学部受験を希望する高校一年生です。 8月末にあった河合塾模試で英語の偏差値が80、国語が75、数学が65でした。 数学の成績が医学部受験を希望するのにはかなり厳しいということは理解しています。 あと2年少し数学、理科系科目をしっかり勉強するとして京大、阪大の医学部合格の可能性はあるでしょうか? また、数学の効率的な学習法やおすすめのテキストを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • やっぱり医学部…

    私は、旧帝大の看護を目指してる高三女です。でも、最近勉強にやる気がでません。絶対に受かりたい!っていう意識が無いからです。 もともとは医療に携わる仕事に就きたい、医者になりたいって考えてたんですげど、自分の致命的な発想力のなさ(数学化学が本当に苦手)に落胆して、先生にも厳しいと言われ志望を変更しました。 でも、今更になってやる気がでないのって、かなりまずいです…。 そこで、自分でもバカな質問をしていることは承知なのですが、センターで「超高得点」を取って、後期で医学部を受験することは可能でしょうか? 後期は前期の二次試験のような、自分で発想しないといけない試験がないところが多いですよね。「センターで超高得点を取る」っていう目標が決まれば、いくらでも頑張れちゃう気がします。取れる気がします。とにかく目標を見つけて、やる気を出したいんです! そんな人間が医者になったら不安だ、とか前期で医学部を目指せって言われるのが当然だと思うけど、私の、この考えに対しての意見を言ってくださるとすごく嬉しいです。 センターで失敗したら、看護学部を受けます。後悔はしません。 ただ、今、やる気を出したいんです。アドバイスお願いします。

  • 医学部に行きたい。

    私は今高校3年です。 将来は医学研究者になりたいのですが文理選択を誤ってしまい、 現在文系にいます。 理転しましたが数学3Cは間に合わず、 生物1,2、化学1,2、数学1A2Bまでしかできません。 初めは理学部への進学を考えていたのですが、 やはり医学が学びたいと思うようになりました。 ですが経済的に国公立医学部しか進学は出来ません。 自治医科大も考えたのですが研究医になりたい私は条件に合いませんでした。 事情があって浪人(仮面浪人)は出来ません。 なので今は推薦入試を考えています。ですが私は評定が3.9しかありません。 私の出願希望校(募集人員15名)は評定の最小値が設定されていませんが やはりこの評定では厳しいでしょうか? 後期試験ならセンター試験に加え、小論文と面接しか課さない医学部もあるのですが、 国公立しか経済的に厳しいので前期試験は普通に理学部を受けるため 後期試験だけにかけられません。 推薦入試が厳しいようなら普通に理学部に進学し学士編入を目指したいと思っていますが、 学士編入も倍率が50倍近いと聞きます。 私はどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国公立医学部 浪人

    私は医学を志す地方進学校の三年生です。 私が医学を志す契機となったのは、 これまで苦労して女手ひとつで自分を育て上げてくれた母が癌になったことです。癌になる前は明るく生気に満ちていた母でしたが、今は抗がん剤治療や度重なる手術などで人が変わったように暗くなってしまいました。 一年程前まではもう死にたいとすら言っていたほどです。 このことをきっかけに私は努力することをやめてしまいました。(言い訳かもしれませんが)努力することに意味を見出せなくなってしまったのです。母のように努力しても報われることがないなら努力する意味はあるのかと考えるようになりました。 そのような考えを持って生活していたため高校123年の前期まで定期テストの勉強すらせずに意味もなく日々生活していました。3年の後期になりみんなが必死こいて勉強してる中でも変わることなくテキトーにMARCHでも受けてテキトーに大学いくかと思いながらセンターを受けていました。 しかし、ふと自分のこれからを考えたとき、このままでいいのかという気持ちが湧き起こりました。 母が懸命に育て上げてくれたのにこのままテキトーに生きていたら母が報われないじゃないかとやっときづくことができました。 そして自分は何をすべきかと考えたところ、医者になることが一番の親孝行なんじゃないのかなとかんがえるようになりました。医者になって癌の研究をしたいと思います。 そのためには医師国家免許をとるため国公立医学部を目指そうと思い立ちました。 そこで皆さんに質問なんですが、(長文失礼しました) 数IIIC、物理II、化学IIが未履修の自分が二年間で医学部合格レベルまで底上げするには大手予備校より個人指導のほうが効率がいいと思いますか。また、ほかに効率的な方法はありますか。 自分の理系科目の出来は 数IIBまでなら大学への数学レベルの問題は解けます。化学Iはセンターレベルなら完璧ですが物理はゼロからのスタートです。 他の教科(文型科目)は独学で対応できると思います。 これ以上母に負担をかけたくないので二年が限度です。 なにか効率的な勉強法、参考書、予備校等なんでもいいので情報があれば頂ければ幸いです。