• 締切済み

リンクボタンを3種類に変化させる方法

shut0325の回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

ソースを見るとわかりますが、JavaScriptで書かれています。関連の書籍を読むか、使用しているソフトによっては簡単に設定できるようになっています。(アドビのGoliveなど) ちなみに3種類とありますが、実際には2種類(通常とロールオーバー)だけで、ページ表示は確定画像をそのまま配置します。 フリーソフトなどでもあるかもしれません。

KIKAIDER01
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >ページ表示は確定画像をそのまま配置します。 ここの部分をもう少し詳しく説明していただきたいのですが、 「ニュース」のページには該当(「ニュース」の)リンクボタンが少し上に出た画像を配置したレイアウトにし、 「小屋案内」のページには該当リンクボタンが少し上に出た画像を配置したレイアウトにしているということでしょうか?

関連するQ&A

  • ASP.NET リンクボタン文字色を変化させるには

    ASP.NETにて、Visual Basicを利用して、Webアプリを開発中のものです。 top.aspxページにて、リンクボタンコントロールを8個配置し、各リンクボタンのクリックによるポストバックにより、関係するデータベースの内容を読み込み、表示するようにしています。 この時、リンクボタンのクリックによるポストバック後の画面表示において、どのリンクボタンがクリックされたかを、リンクボタンの文字色の変化でわかるようにしたいのですが、その方法がどうしてもわかりません。 その方法について、アドバイスをいただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • Flashボタンにリンクをはる方法

    自分のホームページを作っていますが、 indexページの部分にイントロで大きくアニメーションが表示され、その部分にある「enter」ボタンを押すとmainページを表示させられるようにしたいです。 アクションスクリプトでindex.htmlにあるFlashボタンに「main.html」というリンクをはりたいのですが、どのようにアクションスクリプトを記入したらいいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • リンクボタンについて(初心者ですが…)

    下記のようにリンクボタンを作ったのですが「manu_index.php?~これ以降が消えます…」 <FORM ACTION="http://hoge.com/menu_index.php?ID=1&NO=3"> <INPUT TYPE=SUBMIT VALUE="ページ"> </FORM> PHPの初歩的な問題かとは思いますが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • リンク後のボタン画像が表示されません。。

    お世話になっております。 下記URLサイト http://www.css-lecture.com/log/javascript/009.html のプルダウンを行ないたく、実装してみたものですが、 メニューバーにある各ボタンにリンクを設置すると ページ遷移後にメニューバーにあるボタンが?となって認識されません。。 表示されないボタンですが、 例えば、 5つのボタンで、 それぞれ、 Aボタン→01.html Bボタン→02.html Cボタン→03.html Dボタン→04.html Eボタン→05.html リンクしているボタンがあるとしますと、 Aボタンを押して01.htmlに遷移した時は、Aボタンのみ表示されず、Bボタンを押して02.html遷移した時は、Bボタンのみ表示されません。 ソースはそのimgファイルをとって来ているのですが、なぜ表示されないのかがわからず、困っています。 どうか、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンクボタンの作成

    Page Mill 3.0 でwebページを作っています。OSはMac OS9.1です。 Image Ready2.0で作ったリンクボタンをページに置きたいのですが、 ただのGIFのボタンの場合は上手くいくんですが、ロールオーバーするボタンが上手くいきません。 どんな方法でPage Mill 3.0に書き込めばいいのか教えてください。 (ロールオーバーボタンを作るところまではできています) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 最後に押した画像ボタンが分かる、アクティブリンクのような(?)画像ボタンを作りたい

    HPを作っています。使用中のソフトはDreamweaverMX2004です。 さて、左端にボタン(gifイメージ)がいくつも並んでいるとします。 各ボタンはロールオーバー指定がなされており、 リンクが貼られています。 ロールオーバーでボタンイメージは /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) とします。 と、ここまでは普通のロールオーバーだけのものですね。 さて、これを、各3種作ったと仮定して、 /off.gif(通常) /on.gif(オンマウス時) /active.gif(最後にクリックした画像) そして、 ボタンをクリックする→最後に押したボタンが/active.gifの形で残る つまり、訪問者がどのボタンを最後に押したかが一目で分かる この様な手法を、HTMLで作ることは可能でしょうか。 アクティブリンクのボタン画像版といえば伝われば幸いです。 可能かどうか自信がないのですが、 もし可能でしたら、どのようにHTMLを書くのか、 その手法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • リンクの変化

    同一ページに、"A"と"B"と"C"いうリンクがあった時、 "A"をクリックしたら、ページは遷移せず、"A"のリンクは外れてボールドに変化。その他リンク(BとC)はリンクのまま。 "B"をクリックしたら、ページは遷移せず、"B"のリンクは外れてボールドに変化。その他リンク(AとC)はリンクのまま。 "C"をクリックしたら、ページは遷移せず、"C"のリンクは外れてボールドに変化。その他リンク(AとB)はリンクのまま。 という事をJavascript で実現したいと思っています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Web作成、ひとつのリンクボタンから振り分けたい

    Webを作っている者です。 各デバイスごと(PC、携帯電話、スマートフォン)にリンクの飛ばし先を振り分けたいと思っています。 .htaccessを用いての振り分けというのはよく聞くのですが、私がやりたいのは index.html←ここはPC、携帯、スマートフォン共通のトップページ ↓ 入場リンク(ボタンは一つ) →PC用ページ(PC用サイトのディレクトリに飛ばす) →携帯用ページ(携帯用サイトのディレクトリに飛ばす) →スマートフォン用ページ(スマートフォン用サイトのディレクトリに飛ばす) 要するに、トップページは共通でそこにある一つのリンクボタンをクリックした際に振り分けたいのですが、 この場合は.htaccessで振り分けが可能でしょうか? .htaccessが無理でしたら、どのように振り分けれるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 表示済みリンクの色が変化しない

    IEにて、あるWebページへのリンクをクリックしてから[戻る]ボタンをクリックすると、表示済みリンクの色が変わっていないことがあります。 例:「goo ニュース」(news.goo.ne.jp)の左上にある「トピックス」(news.goo.ne.jp/news/topics/)へのリンク ※すべての閲覧済みのリンクの色が変わっていないわけではありません。 どうすれば表示済みリンクの色が反映されるのでしょうか。 これはIEの仕様なのでしょうか。 表示済みおよび未表示のリンクの色はデフォルトの設定にしています(変えていません)。 ページを履歴に保存する日数は90日にしています。 また、キャッシュの削除は頻繁に行っています。 OSはWindows XP Professional(SP1)です。 IEのバージョンは6.0です。 宜しくお願いします。

  • 同ページ内でリンクの文字色を変えたい

    1つのページ内で、2種類のリンクの文字のスタイル(ロールオーバー時なども)を設定することはできるでしょうか。よろしくお願いします。