• ベストアンサー

文系? 理系?

息子の大学受験のことで相談します。いま髙2なのですが文系、理系と選択しなければならない時期にきました。息子は将来の仕事、興味のあることなど聞くとまだ分からないと言います。私自身もよくわからなくアドバイスを求められても一生問題と思うと中々答え、アドバイスを出来ません。高校からのプリントにも書いてあったのですが理系→文系は無理 理系→文系は大丈夫と思い理系を薦めてきましたが理系の大学に行き興味のない事を4年間も勉強するのは?など考えるとどうすべきか? 本人次第なのでしょうがどうすべきでしょうか?息子は良くも悪くも私の意見を聞きすぎる所があるので将来マイナスになるアドバイスはできません。皆さんの意見、アドバイスを宜しくお願いします。 息子は英語、数学が得意です(英語は親バカですが抜群) 英、数=理系なのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • F-liszt
  • ベストアンサー率26% (47/178)
回答No.10

No.3です、解答ありがとうございます。 文系と理系に問わず 両方ともに色々な種類がありますよ。 http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm http://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm http://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/jinji_bosyu/job/index.html http://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/jinji_bosyu/job/index_10.html 物理 電気・電子・情報 機械 土木 建築 農学 とか色々ありますよ。 公務員は国家I種とII種、地方上級が大卒程度です 国家III種と地方中級と下級が高卒程度です、国家I種ははかなり難しいと言われています。 あと体を動かすのが好きなら、大卒程度の自衛隊で幹部候補生とかもあります。 国家II種と地方上級(地域差もあります)は 難易度については、試験を受けるのに必要なものは交通費程度ですから、記念に受けようとか、申し込んだけど受けないとゆう人がいるので、倍率はかなり高いですが、今から少子化ですし(大学も同じだと思いますが)、景気がいいと受ける人は減っていきますから、合格しやすいとおもいます、 けどそれなり勉強しないといけませんが。 これは個人差があるので難しいですが必要な勉強時間は1000時間から600時間程度ともいわれます。 教えてgooで探せばたくさんでてくると思います。 あとおすすめの本を載せておきますので、一度書店で見てみてください 勉強法についてかかれています http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896918789/qid=1151466997/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-5089812-9847440 公務員の仕事について書かれています http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788924811/qid=1151467082/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5089812-9847440 公務員の仕事について書かれています http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788924749/qid=1151467082/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-5089812-9847440

esrkm
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 公務員についてとても参考になりました。 息子にも見せ少しでもヒントが見つかればと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

♯1です。 息子さんは、高校2年生との事ですが、その年で6年後の就職を考えるのは難しいと思います。 同級生の中には、高校や中学から成りたい職業があって、それに向かって進んでいる子もいましたが、ほとんどの子は、将来どうする気なのかと親が心配していました。 私の長男も、何を勉強したら良いか分からないと悩んでいましたが、趣味でギターを弾いていて、音楽に興味があったので、音響の勉強ができる大学をいくつか見つけて、その中から、オープンキャンパスで気に入った大学に入りました。 就職に結びつくかどうかよりも、4年間勉強して楽しい事を優先させたのですが、あの時の切羽詰った状況では仕方なかったと思います。 その後何を考えたのか、結局、ゼミは音響とは全く関係ないところに入り、就職もゼミの関係で決めてきました。 将来、後悔を全くしない事はありえないし、進路を変更する事もあるかもしれないので、今現在の最善の方法を考えるより、妥協できるところを選択するのも一つの方法かもしれません。 息子さんは、理科が不得意との事ですが、大学の専門の理科は高校の難しさとは比較にならないようです。 好きな事をするためなら、得意ではなくても頑張れると思いますが、そうではないなら、苦痛かもしれません。 古典は、国文科にでも行かないかぎり習う事はないと思いますので、文系の、経済か法学がお奨めという皆さんの意見は、間違っていないと思います。 また、将来なりたいものが出来た時のために、とりあえず理系を選択するのもありだと思います。 どちらがお奨めなの?と思われるかもしれませんが、結局息子さんが、今どちらなら勉強しやすいか、頑張れるかにかかっているのではないかと思うのですが。

esrkm
質問者

お礼

回答、何度もありがとうございます。やはり最後は息子次第なんですよね。 私もあまりに先を見すぎていたのかも知れません。勉強しやすく頑張れるか!ですよね。 そして楽しく横の繋がりをもてれば・・。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.8

すいません、質問読み違えてました。大学受験なら理工系をお奨めします。大抵文型の学部になら転部できます。でかい総合大学に入り、1年ほど進路を探せばよいと思います。私の出身校では理学部にそういう人が多かったです。

esrkm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。文系の学部に転部できるでっかい総合大学、いくつか教えていただけませんか? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.7

数学に問題が無ければ工学部か経済、苦手ならば法学が一番つぶしがききます。もっとも数学苦手ならば迷わず文型にしているでしょうが。つけくわえるなら、大学に入ってから数学のいらない学部はほとんど無いし、(文化歴史法学くらい?)高校で理系選択肢、経済などを数学を利用して受験すれば、経済学部受験もかなり有利に戦えるので、高校では理系を選択するほうがいいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19705
noname#19705
回答No.6

法学部は検討されておられますでしょうか?。 1. 文系の講義は、例えば法律ならば、日々起こっていること(事例)を 元に、そこに条文を当てはめて結論を導くなど生活の実体験、 なにげなく日々TVニュース視て感じた自分の想いなどを反映させて 学んでゆくことができます。 2. 世間一般には、法律の勉強=膨大な暗記、と思われがちですが、 例えて言うと、文章という数式を使って論理的に答えを導きだす、 というイメージです。理学部出身者で司法試験を受け、合格している 人も少なからず存在するくらいです。 3. 法律家を目指さなくとも、法学検定試験などもありますし、 世の中を、法を通して大つかみに論理的に把握することができます。 # 法律の勉強は形式的には文系に属しますが、実態は理系の 要素も併せ持っている学問なのです。 こんなことも、本人に話してあげてみてはどうでしょうか?。

esrkm
質問者

お礼

回答ありがとございます。実は文系なら法学部は?と思っているんです。私が法学部志望だったもので。でも法学部にいってどうする?と聞かれますと。 そもそもこの学部なら将来はこの仕事みたいなのってあるのでしょうか? 医者なら医学部みたいな・・・ 逆にこの学部なら将来やりたい仕事がみつかった時に損はない、だいたいなれる、みたいな学部ってないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

東大の理系を薦めます。進路を選択する情報は大学の方が多いです。はいってから学部を決めることができて文系学部にもすすめる東大理系を薦めます。東大は合格点が低いので抜群にできる科目があれば2次で1科目くらい0点でも合格可能です

esrkm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。東大ですか、他に入って から学部を決めることができ文系学部にもすすめる大学はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • F-liszt
  • ベストアンサー率26% (47/178)
回答No.4

親が決め手後悔するより、自分で決断して後悔する法がいい気がします、その後の立ち直り方も違うと思いますし。 文系と理系を日頃の考え方でわけるなら 自分は理系(化学)ですけど、昔に英語の勧誘でその点数が上がる根拠は何処にあるのといろいろと聞いたら(根拠が気になる人間なので)君は典型的な理系人間だねと言われました、ほかにも同じようなことを何回か言われた事があります。 文系だったら(イメージ的に)、なぜこの大根は白いんだと考え込む、、、、みたいな感じでしょうか。たぶん。 ちなみに自分は化学系の公務員を目指してます。

esrkm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり本人に決めさせたほうがいいですよね。 私も後悔するような事があった場合、親の意見を聞き後悔するより自分で決め後悔するほうが納得できると思っています。 息子に話してみます。 F-lisztさんは化学系の公務員を目指しているとのことですが、息子にやりたい仕事がないならとても難しいけど公務員を目指しなさいと私はよく言うのですが化学系の公務員とは何でしょう? 他にも理系の公務員はあるのですか? 宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.3

自分の将来のことなので本人に調べさせ、 考えさせたほうがよいと思います。 経験からいうと、 高校の得意科目で文系か理系を決めるのは あさはかです。文系でも数学が必要な学部は ありますし、英語は、どちらでも必要です。 要は何を大学で学びたいかによります。 就きたい職業によっては、学部が限定 されることも多いです。よく調べさせたほうが よろしいと思います。 私は、これからはコンピュータ関係の仕事が いいなと思ったので、数学は苦手でしたが、 理系を選び、情報工学部に入学しました。

esrkm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も自分の将来の事ですから自分で考え決めて欲しいと思っています。でもそれが分からないとなると・・・。 本人もHP、本などで調べているのですが就きたい職業が不透明なものですから迷っているようです。 私が息子の年代のときは夢がたくさんありましたので何もないと言われますとなぜ?って思うのですが放ってもいられませんし。子供の将来ですから本当にどうすべきか。私の意見を言い、もし後悔するようなことがあれば・・・など考えると何も言わず本人に決めさせたほうがいいとも思っているのですが。息子と期限ギリギリまで話し合ってみます。 有難うございました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikucia
  • ベストアンサー率18% (26/142)
回答No.2

なんのアドバイスにもなってませんが、経済など文系だと思っても数学使う事もあるかも… あと理系大学行っても他の分野に行きたくなる事もあります。 逆もあります。経験済みです…汗

esrkm
質問者

お礼

回答有難うございます。 mikucia さんは経験済みとの事ですが理系に行き文系に行きたくなったのですか? その逆ですか? そうなった時、どう自分で解決なさいましたか? 受験の時は自分で理系、文系を決められましたか? もし親のアドバイスで決められた場合はどう感じますか? 私はアドバイスするべきでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

高校の理系、文系選択は、いつ頃が締めきりですか? もし、まだ日にちがあるなら、大学のHPをみたり、資料を請求したり、夏のオープンキャンパスに出かけてみたりしてはいかがですか? 大学4年になる私の長男も、高校3年の秋まで、志望学部が決まらずにヤキモキさせられましたが、やっと興味がもてるゼミがある大学を見つけて、そこに入学しました。 長男の場合は、数学と物理以外できるものがなかったので、理系しか選択がなかったのですが、それでも、学部と大学選びには苦労しました。 今、息子さんは、何を勉強したいと聞かれても、漠然としすぎていて、実感が湧かないのではないかと思います。 実際に、大学のHPや資料をみると、こんな学部があるのかと驚くようなものもあります。 ご両親の時の大学とは、ずいぶん様子も違いますので、調べてみると良いのではないでしょうか。

esrkm
質問者

お礼

早くに回答有難うございます。締め切りが今月の30日なんです。 一度はHPを見たり高校での説明会を聞き理系の志望大学を2校決めていたのですがいざ”決定”となると迷いのでて 理系の何学部?行きたい、習いたいのは?みたいになっています。 高校の先生にも希望職種がないなら文系が無難みたいな事を言われますます???状態です。 かといって文系なら興味のある学部はあるかと聞くと?です。 私自身は息子の性格などを考えると理系なのですが本当に私の意見を聞きすぎますので・・・。 batakodesuさんは得意科目が数、物理ですと理系!って感じですから羨ましいです。息子は理科は物理、生物、地学、化学と得意といえないんです。 国語も現代、古典と?ですから一番迷います。 息子さんがこのような場合どうアドバイスなさいますか? ぜひお聞かせ下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系か文系か

    内の息子が文型の大学へ進むべきか、理系へ進むべきか悩んでいます。 得意な科目は、数学で暗記科目である社会は苦手です。 理科は、数学系については得意です。 これだけ見れば、理系だと思いますが、子供は、不器用で、美術、技術が苦手でまともな絵がかけません。医師薬学部に進ませるお金ありませんので、理工学系か文系になると思います。 将来、何になりたいかで決めると良いとは思いますが、決めれないようです。理系の大学にいくと、やはり手先が不器用だとなかなか難しいのでしょうか。入ったのはいいけど、授業が嫌では続きません。 アドバイスお願いします。

  • 文系に行くか理系に行くか迷っています。

    自分は、高校1年で、2週間後までに文系か理系(選択科目)を決めなければならなく、迷っています。 偏差値52の公立高校に通っており、成績は学年でおよそ230人中50番くらいです。 社会が得意、国語がやや得意(しかし文法は苦手)、英語は、英文は得意ですが英文法は苦手で、数学(数学A・数学I)と理科(化学・物理)は普通です。 大学で何を学ぶかなどはまだ決めてませんが、将来は、転居を伴なう転勤がある仕事は避けたいと考えています。 なにか自分によいアドバイスはないでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 文系か理系か?

    自分はもうすぐ文理選択をしないとならない高校1年です。 今までは理系に行くんだろうなと何となく考えていました。 理由は数学が得意で国語が得意ではないからです。 しかし理系の仕事で特にやりたいものもないので最近悩むようになりました。 かといって将来やりたいことも特に決まってないので、いまのところどっちかにまだ決められずにいます。 理系ならパソコンについて勉強したいなとおもっていて文系なら経済学部か国際関連を勉強したいと思ってます。 大学は国公立に行く予定です。英語と理科と社会はどれもわりと得意です。 なにかアドバイスてきなのがあったら教えてください。

  • 理系・文系。私には・・・?

    高1の女子です。 私は進学校に通っていてもう理系・文系の選択を迫られています。将来なりたいものがなくて、親の自営、喫茶店を継いでもいいかな。と思っています。 進学校に来たとはいえ四大に行く気は全くなく、短大で十分だと思っています。 短大に行くなら文系がいいと先生に言われましたが、私はどうも英語が苦手でどう考えても理解できないんです。かといって理系を考えると数学がダメなんですよね・・。「じゃあ数学と英語どっちが得意なの?」と聞かれると「どっちも同じくらいできない。嫌い」としか答えられなくて・・・。どっちに進んだらいいと思われますか???

  • 文系??理系??

    出来れば大至急お願いします。 今高1の者です。 文系理系に分けたのですが、まだ迷っています。 ちなみに理系にしました。 (理由(1):理系→文系に変更しやすいと聞いたため為。) (理由(2):(1)を踏まえて数学ができる為。) (理由(3):パソコンを使った仕事をしたい為。) ちなみに… 得意科目は、数学、社会 やや得意は、国語 やや苦手は、英語 苦手科目は理科 です。 しかし、経営学や商学に興味があります。しかし情報工学(ソフト開発、情報処理、システム等管理運営など)も興味がある… 将来は、パソコンが出来るので、パソコンを活かしての仕事がしたいです。(SEなど) しかし理系では商学・経営学など、文系では情報工学は学べないてす。(;_;) 文系もしくは理系でコンピューター関係を扱って、商学・経営学が学べる学部はあるでしょうか… あと皆さんの視点から自分は文系、理系どちらに当てはまるのでしょうか?? 高校入試前最後の模試の偏差値を参考に書きます。 国語(54) 社会(68) 数学(56) 英語(49) 理科(45) です。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 文系、理系で差別する人

    文系と理系で差別する人っていませんか? 僕は特にどの教科が不得意とかじゃなくて将来英語を学びたいので、一応文系?みたいな感じで言ってるだけなのに、「理系のほうが就職率は高い」とか「理系のほうが将来確実に有利」とか言う人っておかしいと思いませんか? ただ数学が得意とか、そんな感じで分けただけなのにいちいちそんなことで将来がどうとか言ってる人は自分が周りより優れてると思ってるのでしょうか? 「理系から文系はいいけど、文系から理系は難しい」っていうのは一理あると思います。 高校1年生です。なんで高2の文理選択だけで、そういうこと言われなきゃいけないのかが分かりません。 僕は気にせず自分のことをやるだけだと思いますが、、 普通に例えば地方のFランク大学の理系の人と、難関大の文系の人じゃ、どっちが有利かも分かっているだろうし。。。みなさんはどう思いますか? なるべく、問題にならないようにしたいのですが、、意見を聞きたいです。

  • 文系か理系か

    早く決めないといけないのに全然決まらなくて、困ってます。どっちがいいか、どうやって決めたら良いか、アドバイスお願いします 文系のメリット(あくまでも私的です) ・一橋 社会学部、慶応 経済学部、早稲田 政経学部、上智 心理学部 などなど行きたい学部がたくさんあり、いろいろ受験できる ・数III、Cを勉強しなくていい ・得意な英語をいかせるかも ・自由な時間が多いので、バイトができる 文系のデメリット ・就職が大変らしい ・チャラチャラした文系の雰囲気のなか、やっていけるかわからない(自分は地味な性格です) ・文系はなにか特技がないとやっていけない(と聞いた) ・文系というだけでばかにされるかも ・文を書いたり、意見を述べるのが苦手(現国が苦手) 理系のメリット ・就職が文系より楽(らしい) ・真面目な人が多そう ・理系というだけで優遇されそう ・数学は割りと好き ・理系→文系が可能 理系のデメリット ・理科があまり好きでない ・大学のパンフレットなどを見ても、研究内容に今のところ興味がわかない ・数III、Cを勉強しなくてはならない ・行きたい大学(学部?)があまりない 慶応 理工とか?  ・医療系に興味がない (大学は勉強するところというのは分かっています・)

  • 文系から理系へ

    僕は今高3で文系にいます いままでは得意な英語を活かしたいと思い、国際系の大学を目指していましたが、 最近ではIT関連に興味を持ち、理系に進みたいなと考えています。 しかし今から理系のクラスに行くのは不可能なので困ってます・・・ 受験に当たっては絶対に物理や数3・Cは必要でしょうか? また 国数英などの基本的な科目で受験できる大学がありますが、 もし受かったとして、大学の授業で困ったりしませんか? 回答をお願いします。。。