• 締切済み

前夫からの養育費支払い拒否(長文です)

現在5歳の息子がいます。前夫とは子供が1歳の時に離婚し、月額3万円の養育費を支払う事、将来的に私が再婚した場合その時点で養育費を差し止める旨を、法的効力はないでしょうが一応行政書士が作成した覚え書きとして、双方署名捺印して持っています。 この前夫ですが、これまでも一方的に「給料が減額されたので養育費を減らします」など相談もなしに(しかもメールで)決めてきます。現在月額1万5千になっています。 私の実家が隣町に転居した際に新住所を連絡しなかっただけで(入金に使用している銀行口座番号などはそのままでしたが)支払いがストップした事もあり、もう縁が切れると喜んでいたそうです。 半年前に私は再婚しましたが、その事は前夫には黙っていました。が、先方から「再婚されたようなので、養育費を差し止めます」と手紙が来ました。 たしかに再婚しましたし、覚え書きにもその際は支払いは止めるとあります。しかし今までの未払い分はどうなるのでしょうか?一方的な減額や未払いの月もあるので50万を下りません。 今の主人に養子縁組をしてますが、それに関わらず養育費をもらうのは子供の権利であり、成人まではもらってもよいのだとも聞いています。私は経済的にも現在けして余裕はありませんから、できるならこのまま養育費を支払ってもらいたいとも考えています。 が、私の両親はいい機会だからこの先何かの折りに父親顔されるよりは、このまま縁を切ってしまった方がよいのではないかと言ってまして、それも一理あるのかと悩んでいます。 今後、支払い拒否にどう対応すべきでしょうか。未払い分だけでももらうべきか、今後もずっともらうか、ここで縁を切るか・・・。手紙には5月で差し止めるとあり、実際6月分の入金は確認できておりません。

みんなの回答

  • miyko
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.5

今のだんなさんがステキな方で良かったですね =*^-^*=にこっ♪

selenne
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、優しい、いい主人だと思います。 彼を悲しませたくないですし、過去と決別し、彼と子供達との新しい生活に目を向けていきますね。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.4

こんにちは あくまで個人的感想で ご質問者様の環境等理解不十分であることを ご了承の上、お読みいただけると幸いです 文章から前夫さんはあまり子供に対して 関心というか 子供のためになにかしてあげようという 気持ちがかなり薄い方だと思います 離れて暮らしているからなおさらだと思うのですが このような方にいくら期待をしても 無駄ではないでしょうか? いままで払っていたので 多少は援助してくれるでしょうが また、勝手に減額、ストップなど 質問者様のイライラをためるような行動が続くかと思います 経済的に余裕がないとありますが、現在再婚なされ 夫婦2人いるということは 母子家庭のときよりは経済的に楽ではないですか? 私は、ここですっぱりあきらめ縁を切ったほうが 質問者様のお気持ちもさっぱりして 無用なストレスを抱えずにすみますし 息子さんは現夫さんと息子であると考え 一般的な3人家族として明るく暮らしていかれてはどうでしょう? 変に問題をこじらせても疲れるだけで 実のある成果は望めないような気がします 以上、ご参考になれば

selenne
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 まさしくおっしゃるとうりで、きっと今後もストレスは続くのでしょうね。 昨夜みなさんからの回答を受け、もう一度夫婦でしっかり話し合いまして、前夫のことで頭を悩ませるのも勿体ない、ばかみたいだね、という結論になりました。離婚してからの経緯にも、そろそろ私も疲れてしまいました。 心の中にまったくわだかまりがないと言えば嘘になるのかもしれませんが、ここで気持ちの整理をつけようと決心しました。 みなさん、ありがとうございました。

  • miyko
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.3

 確かに経済的な余裕が無ければ、前夫からの養育費は魅力的ですよね。  ご両親の『いい機会だからこの先何かの折りに父親顔されるよりは、このまま縁を切ってしまった方がよいのではないか』という意見一理あるでしょうね。  しかし、お子さんにとっては父親ですよ。親子の縁は切ることはできません。  でも、今のご主人はどのようなご意見なのですか?『養子縁組』をしてあなたのお子さんの良き父親となろうとされているのではないですか?確かに子どもの権利はありますが、今のご主人もいつまでも前夫とのつながりがあるのも面白くないでしょう。  今のご主人と良く話し合われこれからの対応を考えられた方がいいでしょうね。

selenne
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人に聞いてみましたら、つながりが残っているのは確かによく思っていないようですが、それ以前に私自身にわだかまりが残ったままの方が嫌だと言ってくれています。 前夫の言い分を聞くというのは、私の中である意味「負け」であると言えます。 お金で解決する問題ではないですが、でも毎月収入があれば助かるし、両親の言い分も分かるし、主人の気持ちも・・・どうすればいいんでしょう・・・

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>法的効力はないでしょうが一応行政書士が作成した覚え書きとして まあ契約ですから法的に意味はありますよ。ただ行政書士に頼むくらいであれば、公証人役場にいって公正証書すれば何時でも強制執行できたんですけど。 それは置いておくとして、正直言いますとご質問者次第ですね。あくまで争うというのであれば、調停を申し立てればよいでしょう。 調停で決めた場合にはこちらは反故すると強制執行できますのでね。 ただ当初約束で再婚したらというのは、ご質問者と元夫との間では有効ですよ。とはいえ、事情が変わるとまた話も変わりますけど。減額の話にしても少々ややこしい話があるので、、、、、、 まあ、一番重要なのは今後どうするかなのではないかと思いますけど。 今後もやっぱり貰うことにするのか、しないのか。 こればかりはご質問者が決めるしかないですよ。 それをはっきりさせないとどうするかは決められません。

selenne
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 行政書士は元夫の親戚にいたのでそのまま頼ったんですが、今となって考えると滞納時にどうするかなどの項目がありませんでした。 してやられた感じですね。 調停・・・やはりややこしいですか、大変そうですね。 今後どうするかを決めあぐねているので皆さんのご意見をうかがいたいと思い質問させてもらったんですが、やはり難しい問題でしょうか。

noname#62235
noname#62235
回答No.1

なんで「再婚したら養育費払わなくてもいいよ」なんて約束したんでしょうかね~?(再婚時に別途協議、とでもしておけばよかった)。 まあ、そのような取り決めは別として、養育費の支払い義務はなくなりませんので、請求されれば払わなければなりません。 なお、金額の多寡については、収入に応じて決定されることになっていますので、離婚時に3万と約束しても、収入が減れば養育費も減らしてもかまわないことになっています(もちろん親権者の合意は必要ですが)。 質問の場合、減額された時点で調停などを行っていないため、合意していたものと考えられるのではないでしょうか。さかのぼっての支払いは、その額が元夫の収入に比して適切であると認められれば請求できるかと思います(もっとも、月3万も払えない人に50万もまとめて請求してもらえるかどうかは怪しいものですが)。 あくまでも養育費を取るつもりなら、調停を起こすべきでしょう。 なお、養育費を払わなかったからといって父親ではなくなるわけではないので「養育費を払って父親面されても困る」という心配は、心情的にはわかりますが、別に払わなくても父親面はできますので、あまり意味がないと思います(むしろ、どうせ父親面はされるのだから、もらえるときにもらっておくべきという考え方もできます)。

selenne
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 収入が減ったら養育費も減額措置があるんですね。ちゃんと理解していなかったこと、その時調停していなかったことが悔やまれます。 父親面の件ですが、今までに、子供の誕生日に電話・メールひとつよこしてきた事はありません。常に自己中心で自分の言い分を勝手におしつけてくるので、今回も前夫に素直に従いたくないという気持ちもったもので・・・。

selenne
質問者

補足

補足です。 本人に返済能力がないのであれば前夫の両親に代わりに支払ってもらうというのも考えましたが、以前減額された際も(双方の親で電話で話しましたが) 「お宅の家はお金お金とそればかり、そんなにお金が必要なら(私=質問者)が働けばいいじゃないですか!」 と凄い剣幕で言われたそうで、この親についてもあてにはなりませんでした。元夫の親は警察官だしお金はあるんですけどね・・・初孫はかわいくないんでしょうかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう