• 締切済み

オークション詐欺

sakura194の回答

回答No.3

私も昨年末にオークション詐欺に合い、地元警察にも先月と今月だけで 3回相談に行っています 私の場合は、相手方が実名。実住所であると言う理由から詐欺立件は まだしてもらえませんが、 a217891245さんのように、知らされた氏名や連絡先が嘘の場合 警察も詐欺として捜査してくれる可能性が高いと思います ただお住まいの警察によって対応はまちまちですが 自分の経験上から、警察に相談に行く場合は、単独で行かずに ご友人。ご家族と同伴の方が対応が違います

関連するQ&A

  • オークション詐欺

    先日友人がオークションで詐欺にあいました。10,000円の損害を笑っていた私が今度は詐欺にあうハメに・・ 16,000円の損を出してしまいました。当然、証拠資料を集め警察に行くつもりです。(2,000年に一度あい、今回は2度目です。) そこで、 (1)オークション詐欺にあわれた経験はありますか? (2)どんな内容のオークション詐欺ですか? (3)警察には届けました?それとも泣き寝入り? (4)(1)でNoという方、やはりあわれた方が悪いと思います  か?

  • オークション詐欺にあったかもしれません

    いつもお世話になっています。よろしくお願いします。 先日、ヤフーオークションで少額取引で本を落札しました。 その際、出品ページに○月○日まで連絡・入金が可能な方のみお願いします、とありました。同じ出品者の他の出品リストにも同じような記載がありました。 出品者は、出品で130の評価を得ており、ごく最近の取引評価もありましたので入札しました。 入札後、すぐに出品者からメールが届き、送料と代金を確認して翌日、出品者の口座に振り込みました。その後、出品者の出品リストを見てみると白紙になっていました。出品者からのメールを再確認してみると(最初に気づかない自分もどうかと思いますが)1-2-3のような嘘くさい番地でした。 ちなみに入金してから丸一日たっていますが相手から何の連絡もありません。 これだけでは詐欺にあったとは言い切れないのですが、仮に詐欺だったとして、代金は勉強代と思ってあきらめるしかないと思いますが、ヤフーに知らせる以外に何か打てる手があるでしょうか? ヤフーが何もしてくれないことはわかっていますので、振込先銀行へ知らせる、警察に相談する、それ以外に何かしたほうが良いことはあるでしょうか。 また、本の発送先としてこちらの住所、氏名を教えたのですが、気をつけるべき点などありましたら教えてください。お恥ずかしい話ですがよろしくお願いします。

  • ネットでのオークション詐欺の警察の見解

    閲覧ありがとうございます。 http://okwave.jp/qa/q8611132.htmlにて警察に相談ました。 色々話した結果詐欺罪として警察は動けない という回答でした。 なぜかというと詐欺とするのは相手は「嘘」をついて騙した場合というのが含まれるそうです。 私の場合は、出品物と、受け取ったものの名前が違うから嘘じゃないんですか? と申しますと、似たような名前で、相手が言い訳をするとこっちは何もできない。と。 じゃあ、私が受け取ったものと出品物が違うじゃないですか、と言い返せないんですか? と申しますと、難しいとの返事でした。 刑事さん:例えば「プリウス」と出品されて100万円だったとします。で、届いたのが プリススの模型だったとしても嘘ではないので詐欺ではないんですよ。 たとえ模型という文字が書かれてなくてもプリウスなので。と まあ普通は車などは写真や詳細は載ってますが、例え話として言ってました。 じゃあ嘘ってなんですか?猿でも分るような嘘ならいいんですか? と聞きますと、まあそうなります。との回答 ウチではもう立件できないので民事裁判という手もありますよ。と終わりました つい激昂してしまい、じゃあ私も同じ手口でやりますよ!警察は動けないんですもんね? と言うと、民事起こされたらどうすんの?という返しでした。(もちろん詐欺などしませんが) 今回の私の件は、細かい所をつけば出品者の矛盾だらけでした。 、詐欺られた上、証拠書類の作成・印刷等、仕事をぬっての事情聴取で時間お金かかりました 全く納得いかない結果でしたが、猿でも分る嘘なんてつく詐欺者はいませんでしょうし そうなったらオークションは詐欺のすくつになると思いませんか? すごく疑問に思いましたし、警察の対応にもがっかりしました 何かご意見くださる方、宜しくお願い致します。 なお誹謗中傷は受けつけてません(利用したあんたが悪い など 反対意見などはどんどんお書き込みください。

  • オークションの詐欺?

    先日オークションで買ったバッグが盗品か模造品らしいのでと警察を名乗る所から連絡があり、物品を押収したい、購入した金額は補償すると言われました。 詳しいわけでがないですが、そう言った場合警察が金額を補償するなどあるのでしょうか? こちらは被害者ですが被害にあったことが確実でない限り補償されることは少ないと思うので、何か新手の詐欺ではと思うのですが。 取りに来た時に購入した額と送金手数料、送料のお金をもらえなかったら渡さなくてもいいでしょうか? 本当に警察の方かどうすればわかりますか? 不審な場合渡さなかったら何か罰則ありますか?

  • オークション詐欺に合いました。

    オークション詐欺に合いました。 携帯電話を25000円で落札したのですが、代金を振込みしたのに商品が送られず連絡もありません。 相手の住所、名前、電話番号はわかっていますが嘘のものかも知れず、連絡も取れない状況です。 運営会社には報告し相手のIDは現在使えなくなっているようです。 警察に被害届けを出す予定ですが犯人は捕まるでしょうか?警察は被害件数が多くないと動かないとか、被害額が小さいと動かないなど聞き不安です。 警察が動いてくれないなら探偵雇ってでも見つけだして探偵費用も請求したいです。 また、被害金額は戻ってくる可能性はどのくらいでしょうか?

  • オークション?にて詐欺にあいました。

     ヤフーオークションで希望の商品(液晶モニタ)を落札できなかったのですが、翌日、落札者のID名を使い、 <知り合いから同じ商品をもう少し格安の値段で譲って頂ける事になり落札をキャンセルさせて頂こうと思ったのですが、出品者に依頼したところキャンセルはできない既に発送済みと断られ、出品を考えたのですが、落札を逃した方に一番にお譲りしたいとこのようなメールをお送りしました。> とメールが送られてき、連絡先(名前、住所、電話番号)など取り合い8/24(水)に郵便口座(¥47000)へ振込んだのですが、それ以来メールもこなくなり不安になり携帯へ電話したのですが電源が入っておらず連絡ができません。 この商品の本当の落札者が別の商品を出品していたことから質問&回答ができたので、このことについて質問したら、全く関係ないと言われ、警察に連絡した方が良いとアドバイス頂きました。 ところが、警察は、本当にその本人が別人である、と言う証拠がないと言うことから、詐欺ではないと言われ、自分手紙などだして、住所が存在するか確認しなさい(いかにも自分で解決しろという感じでした)現在、可能かどうかわかりませんが、郵便局に電話相談し住所が存在するか確認しています(ただ、それを教えられるかは月曜日、上司の判断で、と確実にきけるかはわかりません) 詐欺であることは、ほぼ間違いないのですが、どのような手順で解決していったら良いのかわかりません(警察にどの状態になったら動いてくれるのかきいても曖昧な回答でよく教えてくれませんでした)どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • オークション次点詐欺!!泣きそう...

    情けない話ですが、先日、次点詐欺に遭いました。 迂闊でした。 これまで2万円を超えるものは取引したことが無かったのですが 今回8万円の被害です。 警察に被害届を出すつもりですが電話で確認してみると 先に内容証明を出してくださいと言われました。 相手の口座、名前、住所などは架空のものと思われます。 (ネットで検索したところ、オークション詐欺の口座にヒットしたので) この場合、偽の宛先だと解っているのに、わざわざ内容証明を出さない と警察は受理してくれないのでしょうか?? ネットに出ている口座番号と一致しているのに 「まだ、振込んで4日しかたってないし、 『品物が送られてくるかもしれない。』から、 詐欺だという証拠がないと。」 などと言われてしまいました。 自分の不注意が招いたことだという自覚はありますし、 返金は諦めていますが、この手の詐欺で犯人が捕まるということは あるんでしょうか。 詐欺って金額よりも精神的ダメージが強いです。

  • オークション詐欺の罪はどのくらい?

    以前質問した、私の約20万のオークション詐欺がつかまりました。 警察から連絡あり被害者届けを出しました。かなりの被害者がいるみたいです。ところで詐欺罪の罪はどのくらいですか? 教えてください。

  • オークション詐欺にあいました・・・?

    友人がネットオークションで商品を落札。代金3万円を郵便局で指定口座に振り込みましたが商品がこない!相手は、メールすると連絡してくるらしいのですが、会社の女の子が間違えて送ってしまい商品が戻ってきたとかで商品は、依然こないまま。携帯に電話しても電源を入れてないようです。返金を要求しても返すとメールがくるだけで、やはり戻ってこないそうです。警察にも行ったようですが、連絡のやり取りがある以上、詐欺にならないとか・・・?これって本当に詐欺じゃないのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • オークション詐欺

    親友がオークション詐欺に遭いました。 制止したのに先振りしてトンズラされたようです。 法的な制裁は出来るのでしょうか? どこかで個人取引のオークションの詐欺は今の法律では取り締まれないと聞いたのですが本当でしょうか?