• ベストアンサー

インターネットに接続したとき

clavis76の回答

  • ベストアンサー
  • clavis76
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

「コンピュータ起動時にYahoo! Messenger が立ち上がる」設定になってしまっているということでしょうか? この場合、Yhaoo! Messenger Ver7 をご利用の場合には、「メッセンジャー」メニューの「設定」の"一般"にある 『自動的にYahoo!メッセンジャーを起動する』のチェックを外すことで、次回から起動しなくなります。 ご質問の趣旨と異なっておりましたら、ごめんなさい。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/messenger/win/signin/signin-08.html
k10ijin
質問者

お礼

大変有難うございました。お蔭様で直りました。感謝です!

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    現在、Aプロバイダーにで ADSL電話加入権不要タイプを使ってネットしてます。 諸事情により、一旦、今月でプロバイダー解約しなければいけなくなり、再度同じプロバイダー、プランにて申し込む予定になってます。 ご質問ですが、一旦回線撤去工事をし、再度前回と全く同じプランでプロバイダーに再加入した場合、(ADSL 電話加入権不要タイプ) 宅内立会い工事終了後、必要機材を接続完了すればすぐにインターネットは出来るのでしょうか? ※メールなどは、前回とIDやPWやアドレスが異なるので再設定が必要かと思いますが、インターネットをするには何か再設定しなければいけないのでしょうか? このような初歩的な質問で申し訳ありませんが どなたか教えてください。

  • インターネット接続(初心者です)

    とっても初歩的な質問ですが、 インターネットをするには プロバイダーと契約するのはわかってますが、 家に電話がなくても大丈夫ですか?

  • インターネット接続について

    初めまして! 来月初めてインターネット接続をします。 Bフレッツのプラン1に契約し工事日も決まったのに、まだプロバイダを頼んでないという重大な問題が浮上しました。 プロバイダはNTTに頼んだ方がよろしいのでしょうか? またウイルスバスターはソフトを買って自分で設定するのか、NTTに頼んで遠隔操作してもらうのがいいのか…? その他インターネット接続に必要な物、やった方がいいことがございましたら教えて頂けると嬉しいです。 2009年3月23日にはNTTに電話して詳しい話をしたいと思ってるのでどうかお力を貸して頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットの接続について

    現在、家と敷地内の離れにMACとWindowsがあります。インターネットの環境は「フレッツ光」でそれぞれ接続しています。どちらとも専用の工事をしていただき、プロバイダも違います。 最近、家で使用しているプロバイダが統合された様で、設定の変更などを催促してきます。 同時に接続する事はありませので、この際どちらか一つのプロバイダーで接続を共有する事が出来れば…と思っています。それは可能なのでしょうか? また、ファイルの共有などをする場合は具体的にどうしたら良いのでしょうか。 初歩的な質問でご迷惑かもしれませんが、宜しくお願いします。 家と離れは20mmぐらいの距離があります。

  • 学生寮でのインターネット接続について

    基本的なこと過ぎて恥ずかしいのですが教えてください。 息子が学生寮に入るのでインターネットの接続環境を学生寮を運営する会社に聞いたところ「フレッツ光が準備されているので、入寮者は 個人でプロバイダーに加入するだけで大丈夫です」と言われました。 これは回線は準備されているということですよね? さて、この場合…まずどのようにしてプロバイダー契約すればいいのでしょうか?回線が準備されている状態でもプロバイダーが決まっていない状態なのでネット経由ではまだできないってことですよね? わからないことだらけなので質問を箇条書きにしてみました。 1. 一番簡単なプロバイダー契約方法はどんな方法か? 2. 契約~契約締結までにどれくらいの時間がかかるか? 3. たとえば東京にいながら、大阪での新規契約を行うことができるか? 4. 契約が終わったらパソコン側ではどんな設定が必要か? それともう一つ…ちょっとカテゴリ違いなのですが そのパソコンにはウィルス駆除ソフトがインストールされていません。 プロバイダーでウィルス駆除関連サービスを提供しているプロバイダーってありますか? 質問ばっかりですね。すみません…親切な方、教えてください。

  • テレビをインターネットにつなげるには?

    超初歩質問で恥ずかしいのですが、 インターネットサービスプロバイダと契約する必要があるのですか? テレビで u-next の映画を見たいと思っているのですが、やはり、プロバイダと契約して月々3~4000 円の費用がいりますよね?契約すると必要なモデムなんかが貸与されるのですか? パソコンは買う必要はありませんよね? よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    ネット接続について質問です. インターネットは普通プロバイダを通じてモデムを使用してLANケーブルで接続されますが,プロバイダなどに契約せずにNTTの電話回線のみが使える状態で電話に差し込んである電話線を抜いてパソコンに直接差し込むだけでネットに接続できるものなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが返答よろしくお願いします

  • インターネット接続について

    こんにちは。 友人のVistaでのインターネット接続について、 質問です。 ・友人の家族が使っている光回線を使用してインターネットに  繋げようとしています。 ・彼女(=友人)自身は、まだプロバイダーと契約していないです。 とりあえず、 家族が使っている光回線のLANを彼女のPCに繋げてみました。 そして、予定としては インターネットに接続して、 プロバイダーと契約しようとしたのですが・・・ まずインターネットに接続する事すら出来ませんでした。 この場合、インターネットに接続するには何が必要でしょうか? 1.光回線ルーターのCDドライブ?(インストール?) 2.プロバイダーから送られてくるCDドライブ? 「1」については、家族が「どんなもの有ったかしら?」な状態です。 また、今使っているルータにHUBを付け加え、繋げる場合、 インストールすべきは、大本になるルータのドライブでしょうか? HUBのドライブでしょうか? そもそも今時ドライブなんてないのでしょうか? 「2」についてですが、 PCのどこかの画面から、 プロバイダーにつなげることは不可能でしょうか? プロバイダー各社から、何か契約書や書類やインストールするCDを 送ってもらわないといけないものなのでしょうか? それとも・・・ 「1」でも「2」でもなく、 IEの[ツール]→[接続]・・・  何かを設定して、 などから、プロバイダーに繋げれば、良いものなのでしょうか? 私はvistaを使った事ないので、何がなんだかさっぱりわかりません。 どなたかお教えいただきますようお願い致します。

  • インターネットの接続について?

    現在Niftyでインターネットを使用しています。ADSL回線の終了に伴い他のプロバイダを検討しています。家族がCATV(東海ケーブルネットワーク)を使っているので試しにそちらを使って接続してみましたが繋がりません。CATVの契約的には他のPCにも利用可能なのでそちらの問題はないと思います。私のパソコン(Windows10)の設定の「ネットワークとインターネット」の所でなにか変更をしなければならないのでしょうか?初心者向けの回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネット接続ができなくなった?

    以前OCNで接続していたのですが、他のプロバイダに切り換え接続設定を行なってから接続ができなくなりました。接続できたりできなかったりで、接続できてもページが表示されません。DNS等の設定も間違いないし、TCP/IPも確認し念のために削除してから再度インストールしたのですが接続が出来ません。またプロバイダがいけないのかと思って会社で契約の設定もおこなったのですが、どのプロバイダでも同じなのでパソコン上の設定だと思うのですが・・・? 最悪はwindowsの再インストールしかないのでしょうか?