• 締切済み

招待状の切手、50円を2枚貼るのは変ですか?

suzu26の回答

  • suzu26
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.6

その招待状をもらったらと想像してみました。 パターン1) 気付かない。 パターン2) 気付いたとしたら 「50円切手を買いすぎちゃったのかなぁ(・_・)」 私だったらこの2パターンしかないと思います。 milk0304さんの言う通り難しそうな親戚の方や、会社関係の方を呼ぶなら会社関係の方のみ90円の切手で送られたらいいんじゃないですかね(^_^)

関連するQ&A

  • 招待状に貼る切手について教えて下さい

    招待状を出そうと思って郵便局に行ったら 定形外の形なので120円切手で出してくださいと言われました。 120円の慶事用切手はないので普通のモズの絵の切手を買ったのですが、結婚式の招待状なのにいいのだろうかと 悩んでおります。 また90円や80円の慶事切手に、足りない分を普通切手にして2枚貼ることも考えました。 このような場合どのようにするのがいいいでしょうか? 教えて下さい!

  • 招待状に2枚切手を貼っちゃダメ?

    今秋結婚を控えていて、今招待状の準備を少しずつしています。 そこで問題が発生しました。 招待状が結構重く、90円でないと送れないようなのです。 しかし私は某県のふるさと切手(80円。花嫁さんのイラスト入り)を使いたくて、でもなかなか売ってないのでお取り寄せしてしまいました。 私としては、その懸命な思いをして入手した80円切手に10円切手を貼って出せばいいじゃないの?と思いましたが、親は「そんなの聞いた事ない」といい顔をしません。 私自身、90円の慶事用切手も見た事ないので、戸惑っています。 切手にも可愛いものにこだわりたいという私の気持ちもあり、困っています。 そこで質問です。 80円切手+10円切手は非常識ですか? 90円の慶事用切手はありますか? あと50円切手(返信用葉書用)で花嫁切手を買ったのですが、これも「花嫁が戻ってくるのは縁起がよくない」と言われ、これも戸惑っています。 質問ばかりで申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 慶事用の切手について

    結婚式の招待状を出すにあたり、 定形外のため、120円の切手が必要になりました。 まだ郵便局には確認していないのですが、ホテルの人の話だとどうもなさそうなのです。 120円の慶事用の切手というのはあるのでしょうか? もしなかった場合、どのようにしたら良いでしょうか? 1.普通切手の120円を使用する 2.慶事用切手の80円(または90円)と普通切手の40円(または30円)の2枚を貼る 3.記念切手などの120円を1枚貼る 他にも何か良い案がありましたら、ぜひ、教えてください! よろしくお願いします。

  • 招待状に貼る鳩とハートの切手とは?

    鳩とハートの切手があるとききました。 近所の郵便局や結婚式場にききましたが、 わからないといわれました。 どんな図柄か確認したいのですが、 何円切手なんでしょうか。

  • 招待状の切手は記念切手でもよい?

    招待状に貼る切手ですが、記念切手でもアリでしょうか? 普通は婚礼用の切手がはってありますよね。 私の家に大量の記念切手があるので出来ればそれを使いたいのですが非常識でしょうか?

  • 結婚式招待状の切手について

    まもなく、結婚式の招待状を出す予定です。 招待状の切手ですが、「切手趣味週間」の記念切手がとても素敵なので、そちらを購入しました。 どのようなものかというと、下記(1)~(3)です。(「切手趣味週間 龍虎図」で検索すると出てきます。 (1): 籬に草花図襖(まがきにそうかずふすま)(部分) 天球院(てんきゅういん)蔵 (2): 龍虎図屏風(りゅうこずびょうぶ)(右隻・部分) 狩野山楽(かのうさんらく)筆 妙心寺(みょうしんじ)蔵 (3): 春夏花鳥図屏風(はるなつかちょうずびょうぶ)(右隻・部分) 全体的にゴールドの切手です。 私たちは和装婚でドレスなし、また招待状も金ラインが入っているので、これにしたい!と思って購入したのですが・・・良かったのか悪かったのか・・・ (親族や会社の人宛と返信用切手は慶事用のものにしました) なお、この記念切手には4枚龍の絵のものが含まれていますが、それは彼の独身の親しい友達用にしようと思っています。 この切手でもいいと思いますか?

  • 昔の慶弔用切手を使用してもよいでしょうか

    招待状の返信用に貼る切手ですが、現在販売されているハートのものがいまいち気に入らないため、昔販売された慶弔用切手を使用しようかと思うのですがそれでも許されるものでしょうか。 折鶴柄ですが、これは慶事用に使用できるものでしょうか

  • お祝いの記念切手の使い方について

    年賀状に貼るのに50円年賀切手が売り切れだったので 代わりにお祝いの記念切手を案内してもらいました。 普通の50円切手とは違うものを・・と思い 図柄が可愛かったのでそれを貼って年賀状を出しました。 ハートを背景にして二羽の鳩が向かい合うという図柄で 結婚の報告などに使いそうなお祝いの切手でしたが 年賀状や、通常の手紙に使ってもよいものでしょうか。 あとからフト気になったので色々とご意見を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 招待状に張る切手を間違えた

    招待状に張る切手を間違えた 現在9月に控えた結婚式の準備をしているのですが、招待状の宛名を今日全て筆で書き、80円切手を貼って、さぁ出そう!と思って、再度確認したら、ほんとうは90円切手が必要だったと気づきました…(T_T) 60枚くらい貼ってしまったので今更剥がすのも汚くなるし… そこでご質問です。10円切手を追加で下に貼るのは失礼にあたるのでしょうか?? すみませんがご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m

  • 招待状の返信ハガキ切手貼り忘れについて

    もうすぐ結婚式を挙げます。招待状の発送をし、数名から出欠の返信ハガキが返ってきています。そんな中、友人からきた返信ハガキに貼った覚えの無い切手が貼られていました。私は50円の掲示用切手を貼って出したはずなんですが友人からの返信ハガキには80円の慶事用の切手が貼られていました。つまり、その友人の分の切手を私が貼り忘れていたようです。念のため友人にメールで確認したところ「気にしないで、そんなこともあるよ」と返信が来ました。 その友人には二次会の幹事もお願いしているので、大変失礼なことをしたと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もうすぐ打ち合わせで友人に会うのでそのときに80円切手をお返ししようかと考えましたが遠慮して受け取ってくれないかと思い、お詫びの手紙を添えて切手を郵送でお返ししようと思っていますが、こちらもおおげさでしょうか? なるべく友人に気を使わせないようにお詫びしたいのですが他に何かいい案がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう