• ベストアンサー

リアトレイの外し方について

coollyblueの回答

回答No.2

リヤスピーカーのトレイを外すには、リヤシートを外す必要があります。 まず座面を思い切り引っ張り上げ、2箇所の金具の爪を引き抜きます。 この時は腰を痛めない様に気を付けてくださいね。 次に背もたれの部分を外します。 下側に2箇所のボルトで止まっていますので、ボルトを外して 上に持ち上げれば簡単に外せます。 あとはトレイやスピーカーのネジやツメを外せば良いだけです。 でも、このタイプのスピーカーは上側の網を外すだけで交換が出来たと思います。 私が交換した時はトレイを外さずに交換した様な気がしますが、間違っていたらすみません。

i_marcy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!トレイを外す方法と網部のみ外すのでは難易度はどちらが高いでしょうか。 やりやすい方で作業したいです。

関連するQ&A

  • 純正20cmフロントスピーカーから小サイズスピーカーへの交換。

    現在H7年式セリカSS-III ST202に乗っており、フロントスピーカーは純正の20cmスピーカーがついています。 この純正のものでも音質はそこそこ満足はしていますが、好奇心で社外品のものを自分でつけてみたいと最近思うようになり、社外品に交換することを考えています。 社外品で20cmのスピーカーを調べてみましたらKENWOODのKFC-TC200しかないことが分かりました。 (年式はちょっと古い。) 最近は16~18cmのスピーカーが主流になっているようで、できるものならスピーカーの選択の幅を広げてみたいとも考えています。 そこで、初歩的な質問かもしれませんが、20cmの純正のスピーカーから16~18cmのスピーカーへの交換(音質を落とさないで)は可能なのでしょうか。 もし可能なのであればどのようにすればいいのでしょうか。 ちなみにKENWOODのKFC-TC200への交換はやったことはありませんが、おそらく自分でできると思います。 よろしくお願いします。

  • 旧クラウンのリアスピーカー

    旧クラウン(JZS-145)のリアスピーカー(リアトレイ中央に1つ付いている物)が壊れた為、交換しようと思うんですが、リアトレイはシートを取らなくても簡単にはずせるんでしょうか?又、スピーカーの取り付け、取り外しの方法と市販の物で対応出来る商品があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • オデッセイスピーカー交換

    平成12年式オデッセイに乗っています。フロントスピーカーを交換したいのですが17センチスピーカー(ケンウッド製KFC-17VS セパレートスピーカー)を取り付けたいのですが可能でしょうか?

  • ホンダ ライフ GタイプJB1(平成11年)のスピーカーについて

    平成11年式のライフに乗っています。 この度、音質改善の為、リアスピーカーのデッドニング処理と スピーカー交換、バッフルの取り付けを考えているのですが、 リアスピーカーのサイズがわからないので、 どなたかご存知の方おりましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • セフィーロエクシモのリアスピーカー交換

    H.8年式日産セフィーロ エクシモ(A32)です。 音がよく割れる症状があり、リアスピーカーの交換を考えています。 お金もあまり無いので自分で交換したいと思います。 スピーカー交換は経験なしの為アドバイスをお願いしたいと思います。 買うときにスピーカーの適応表にエクシモが記載されてる製品を買います。 エクシモのリアスピーカーはリアトレイに設置されてます。 目視で確認したところスピーカーの取り外しは簡単に出来そうです。 後は買ってきたスピーカー設置ですがここで質問です。 目視で見たスピーカーには配線のソケットがありますが、新スピーカーを単純にそのソケットに差し込めば配線は完了ですか? 適用表に載っていればそのソケットにアタッチメントやアダプタなしで差し込み出来ますか? 取り付けに関して新たに購入した方がよい部材等はありますか? その他、注意事項はあります? 至らない点は補足します。以上、よろしくお願いします。

  • スピーカーの取り付けについて

     平成9年式スバル フォレスターT/tbを所有しています。以前乗っていた車からドアスピーカーを取り外し、フォレスターに取り付けたいのですが、スピーカーのサイズは16cmで、フォレスターは17cmなので加工すれば取り付けられる、とカーショップから言われました。加工賃が高かったので、詳しくは聞いてきませんでしたが、どんな加工が必要なのでしょうか?また加工して16cmを付けるより、17cmを新たに購入した方が、音質的にはいいのでしょうか?ちなみにスピーカーはKENWOOD KFC-U1792です。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • アルトワークスに6スピーカー化

    HA11S(平成10年式)に乗っているのですが、友人から10cmのスピーカーを頂いたきました。 すでにフロントとリアトレイは取り付けてあります。 そこでまだ取り付け可能な場所はあるのかが分かりません。アドバイスお願いします。

  • カーオデイオのパワーアップについて教えてください

    当方、トヨタ・オーリス26年式に乗っています。ナビはKENWOOD・MDV-Z700Wを付けています。スピーカーはフロントのみKFC-XS1600に交換しました。パワーアンプとパワードサブウーファーを追加しようと思っていますが、どのブランドの組み合わせがベターでしょうか?また、おすすめのチューンナップ方法があれば教えてください。予算は機器本体で7~10万円を考えています。

  • デッドニングについて

    平成19年式スイフトに乗っています。現在は3万円くらいで購入したパイオニアのオーディオがついていて、フロントスピーカーを純正からケンウッドのKFC-VS17(17cmスピーカー)に交換しています。さらにデッドニングをするともっと音質がよくなるのかなあと思っているのですがデッドニングは音質向上に効果あるのでしょうか?あとどこに頼めばやってもらえるのでしょうか?費用は?よろしくお願いします。

  • スイフトスピーカー取り付け

    平成19年式スイフトにケンウッド製スピーカーKFC-VS17を取り付けたいのですがこのスピーカーはスズキ車に対応していないようです。スズキ車に対応していないスピーカーはスイフトには取りつけできないのでしょうか?電装屋さんとかにいけばスピーカーを加工したりして取り付けしてもらえますか?