• 締切済み

会社での役職名を公募します。

私は小さな会社の社長をやっています。ギャグ的な意味も含め、従業員さんに新しい役職をつけたいと思っています。例えば、軍隊風に憲兵上等兵(営業)や主計軍曹(経理)を考えています。もっとうまいアイディアないでしょうか。 なんでも思いついたもので結構ですので教えてください。

みんなの回答

回答No.6

航空関係の役職名はどうでしょう。例えば、、、 社長=キャプテン(機長) 社員=クルー(乗務員) 「我々、クルー一同・・・」とか「キャプテンに着いていきます」とか(笑) 英語で呼び合えば、すごくカッコいいと思います。 航空会社によって英語での役職名が変わるので色々検索してみてください。 (色々検索してみたんですが、わかりませんでした。教えてgooで役職名の質問すると良いかも) 素敵な会社ですね^^ ほなっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.5

#4さんのアイディア、いいですね! それと経理なら大蔵大臣とか社長は総理大臣とか そんなのどうでしょう(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky111
  • ベストアンサー率30% (75/244)
回答No.4

おもしろいアイディアですね。笑っちゃいました。 ランク付けでは単純なところで、相撲の番付はどうでしょう。 横綱、大関、関脇、小結、前頭、幕内、十両、幕下、 、三段目、序二段、序ノ口

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonzou29
  • ベストアンサー率48% (46/95)
回答No.3

立場や勤続年数の上から順に 社長補佐 社長補佐代理 社長補佐代理心得 社長補佐代理心得見習い なんていかがでしょう。これより下もいくらでも付け足し可。 あーあ、あなたのような愛情と茶目っ気のある社長さんの下で働けたら楽しいでしょうね…。 従業員さんがうらやましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • be-quiet
  • ベストアンサー率26% (29/111)
回答No.2

・番頭、手代、丁稚 ・奉行、与力、同心、岡引 ・警視、警部、巡査 ・総長、組長、兄貴分、使いぱしり、鉄砲玉 ・学長、教授、助教授、講師、事務員 う~ん、きりがないので、とりあえずこんなところで・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

梨給与、林檎経理、あたくし局。総務部向です。採用されたら賞金願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軍隊の『憲兵』の役割、位置付け、権限、選任指名、とは?

     旧日本軍では『憲兵』が居ました。 軍隊経験のある、亡き義父から聞いたのは『軍隊の中の警察、取り締まり』のような仕事だと言っていたのを覚えています。  憲兵と言うのは(二・一・上等兵)からえらばれるのでしょうか?  下士官(伍長、軍曹)より下位になるのでしょうか?  どんな権限を有しているのでしょうか?  将校(少尉以上)にも違反等がある場合、物がいえたんでしょうか?  憲兵になる、選ばれる条件とは何でしょうか?  教えて下さい。

  • 小さい会社での役職名について質問です。

    夫が代表取締役社長で、私は妻ですが取締役で経理、総務、労務を担当している40名程の 会社ですが、管理職は部長課長を置いています。 私は奥さん、というネーミングで呼ばれていますが、 社長が会社では役職名で呼ばせるようにしたいとのことなので 専務になる予定ですが変ではありませんか? 専務とはどういう役割でしょうか。

  • 日本陸軍の昇進スピード

    数年前に亡くなった祖父は陸軍の准尉で終戦を迎えました。生前、補充兵にしては昇進が早いほうだと自慢しておりました。先日、役場から軍歴の資料を取り寄せました。それによると昭和12年9月に欠員補充のため応召、歩兵二等兵からはじまり昭和13年1月一等兵、4月上等兵、そして14年7月に主計伍長、12月主計軍曹、昭和17年3月主計曹長、20年3月主計准尉となっています。 階級が低い時に経理学校(?)へ行ったらどうかと言われてそして歩兵から経理に転科して陸軍航空本部の経理部に異動して幸運だったと言っておりました。原隊はフィリピンにて全滅したそうです。果たして、祖父の昇進は彼の言うように早かったのでしょうか?因みに祖父の学歴は旧制中学卒業です。

  • 役職を付けて呼ぶべきか悩んでいます

    私は営業職ですが、「○○支店長」とお呼びしているお客様の会社内は「▲▲社長」や「■■係長」でも、「▲▲さん」「■■さん」と上司も部下も関係なく役職を付けて呼ばない会社だと最近知りました。今まで「○○支店長」とお呼びして伺っていたのですが、今後「○○さん」とお呼びするべきなのでしょうか?

  • 役職について

    有限会社にして代表取締役・専務取締役・常務取締役まで決めたのですが、常務の次の役職で、取締役で、経理も営業も現場も何でもこなす役職名ってないでしょうか? 候補としては、総務部長ですが、ピンときません。 何か良い役職名を教えて下さい! 仕事は、建築関係です。

  • 小企業の役職名について質問です。

    夫婦で会社を経営しています。夫が代表取締役、私は取締役です。 当初はパートを数名雇う程度でしたが、 現在は40名程になっています。 私はずっと社長の奥さんという立場で経理や総務、労務など利益が少ないので 業務以外のことは取り仕切っておりますが、社長が、私が会社で奥さん、奥さんと皆から 呼ばれて(名前などで呼ぶ社員もおります)仕事をしているのはいかんというので、 専務にしようというのですが、堅苦しいし、私は会社の利益と(生活がかかっていますから) 社長が仕事がしやすいようにしたいだけで仕事に従事しており、 専務など役職名がつくと面倒そうで気が重いのですが、 奥さんという立場だけでで仕事をしていると、管理職の者に なめられているのは否めません。 なにかもっとぴったりくる役職名はないものでしょうか?

  • こういった場合どういう役職名が適切なのでしょうか?

    2人で小さなパソコンの総合サポート業を自営で営んでいます。(創立9年) 私は代表であり、設立者であり、主任技術者です。 パートナーの従業員は経理や雑務の他、技術者も兼ねていて、スキルがアップしてきていて、任せられる技術的仕事も増えつつあります。 今まで代表として、私が窓口になって、顧客からの依頼を電話やメールで受けてきました。 しかし、私が窓口になるよりも、従業員が窓口になって顧客との交渉をして、契約を交わし、仕事を受注した方がいいと思われる案件なり企業の顧客ができてきました。 そういった企業の顧客に対しては、その従業員に交渉をしていただきたいのですが、2名の会社で代表の私が対応しないというのも失礼な気がします。 もちろん、初回の挨拶などはするつもりですが、ウェブサイト作成やその後の継続的な更新作業に関するメールなどのやり取りはその従業員に任せたいと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、その際、対外的にはどのような役職をその従業員につけるのが適当なのでしょうか? 専務とか常務という肩書の違いも分かりませんし、それが2名の自営業の役職名として適当なのかも分かりません。 ちなみに、その理由は、私ができるだけ技術に専念した方が効率が良いということ。 さらに、私よりパートナーの方が商売(対人関係)が上手で、パートナーが交渉した方が高い費用で受注できるであろうと予想されること。 私が契約書とかそういった面倒なことが苦手で嫌いなことなどです。 ちなみに、その従業員は家族ではありません。 このことはその従業員も賛成してくれています。 恥ずかしながら、私の契約が曖昧で、某団体からのウェブサイトの作成を安すぎる金額で受注し、しかも次々と言われるカスタマイズ的要望を受けているうちに、結局非常に割の悪い仕事をせざるを得ない状態に陥ってしまいました。 今回、その団体さんから、継続してサイトの更新などをして欲しいという依頼があったのですが、私が契約してしまうとまた不利な契約をしてしまいそうで、かえって従業員にもマイナスになりそうだということで、そういった方面に(少なくとも私より)強いその人が自主的にやると言ってくれました。 ちなみに、その団体さんから、以前にシステム開発の依頼があり、自分でもできそうだったので、1ヶ月かけてプログラミングをしてシステムを構築したことがありました。 その際に、私が出した見積金額もプログラミングを本業でやっている人に言わせると、オーダーメイドでこの金額はあり得ないという営業妨害的な金額だったということが後で分かり、つくづくこういった方面に自分は弱いなと痛感しました。 分かりにくい文章になってしまいましたが、こういう肩書が適切ですといったアドバイスをいただければ幸いです。

  • 会社設立1年目の経理業務について質問です。

    会社設立1年目の経理業務について質問です。 1年目から経理を雇う余裕はないので、社長自ら行う、代行記帳してもらう、など手段があるかと思いますが、どの手段がベストだと思われますか? なお、従業員は5名ほどの営業会社で、経理経験者はおりません。

  • こんな会社どう思います?

    私の会社は製造業ですが、金型部門とプラスチック成形部門と会社名を分けており、給与形態も違うようです。 金型は副社長、成形は社長が担当してますが、その下の役職がやたらと多いのです。 それぞれ50人ほど従業員が居ますが、少なくとも金型の方は1/3は役職に就いてます。 会長→社長→副社長→部長→課長→係長→主任→副主任 顧問もたまに来ます。 課長、係長は部門毎におり、係長、主任は同じ部所にに2~3名いたりします。 意味が分かりません。 1年に4回位は人事発令があります。 同じ人があっちこっち役職変わったり兼務したり。 うちの会社はブラックのような気がします。 人の出入りが多く、私の部所で8、9月で4人も辞めました。 若い人は中途で入っても長続きしません。 給料が安いから。 製造業なのに歩合制。 リーマンショック以降、2割カットされたまま戻りません。 1万3千円で賞与と平気で言う。 先を見込んで、設備投資するが結局機械は何台も眠ってる。 給料は戻らないのに… この会社は従業員より会社が大事なんですよね。

  • ハガキの当て名書きについて

    相手先の会社へハガキや封書を送るときに相手の名前までわからず、その役職の方(例:社長、経理担当)へ届けたいとき敬称はどうしたらよいのでしょうか? 様や殿を肩書きの後につけてもおかしくないのでしょうか?(例:社長様、経理担当殿)

このQ&Aのポイント
  • PC-NS550AABの本体前側にある⚡マークのランプとバッテリーマークのランプが交互に点滅しています。電源を切っても点滅は続いています。バッテリー&フレッシュ診断ツールではバッテリーは良好と判定されましたが、点滅の原因は分かりません。PCの操作は普通にできます。
  • PC-NS550AABのランプが点滅している原因について教えてください。本体前側にある⚡マークのランプとバッテリーマークのランプが交互に点滅しています。電源を切っても点滅が続きます。バッテリー&フレッシュ診断ツールでバッテリーは正常と判断されましたが、点滅の原因は不明です。PCの操作は問題ありません。
  • PC-NS550AABのランプが点滅しています。本体前側にある⚡マークのランプとバッテリーマークのランプが交互に点滅している状態です。電源を切っても点滅は止まらず、バッテリー&フレッシュ診断ツールでバッテリーの状態が良好であることが確認されました。しかし、点滅の原因は不明です。PCの操作は正常に行えます。
回答を見る