• ベストアンサー

オークション出品者の返品・交換の対応法を教えて!

agricapの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

何とも判断できません。出品ページへのリンクを提示するか、 説明の全文を掲載してください。

radisson
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出品ページのリンクや全文掲載は、落札者を特定する可能性がありますので、控えさせていただきます。 申し訳ございません。

関連するQ&A

  • Yahooオークションの返品、返金 要求について(私が出品者)

    ■先日Yahooオークションで、スポーツ用品(ゴルフバック)を出品し、落札されたのですが、落札者に商品到着後、その用品の「カバーが付いていないので、着払い送料、振込手数料含め、送り返すのですぐすべて返品返金してください」。と要求がきました。写真には掲載していなかったものですが、カバーは実際付属するものなのですが、出品時の写真には本来、付属物としては掲載しておらず、1度そのバックを送付したあと、カバーを送付していないことに気付いて翌日には直ぐ追ってカバーを発送しました。しかし今回の落札者様からきた連絡は、最初にきた連絡の時点で、事前、事後的にも「カバー付属しないの?あれば送って」といった質問なく、カバーがないから、最初の連絡の時点で直ぐカバーなく信用できないから取引は無効で返金してという依頼。入れ忘れで直ぐ翌日発送させて頂いたといっても、このような一連流れで信用がこわれてしまっているので取引は無効という主張をされ、カバーが到着後、すぐ送り返すから返金してください、とのこと。 ヤフーへの落札手数料も5%もかかりますし、商品を送った着払い送料、相手が入金した際の振込手数料、また現金書留で返金してという費用すべて私の負担で持たなければならないのでしょうか。。 この商品を出品した事によって、またこの落札者に落札されたことによって、5000円近く損をする事になります。 ご教授お願いできませんでしょうか。

  • オークションでの返品交換対応について

    先日yahooオークションで、 当方手持ちのUSBメモリを出品していました。 落札者との取引は問題なく終了していました。 その後、17日ほど経過した後、 落札者から、「落札してからあまり使っていなかったのに さっき使ったら認識できなかったので交換して欲しい」と言ってきました。 正直取引からかなり経過していたし、文面からは初期不良とも違うように思えたので 嫌だなぁと思ったのですが同じものを出品中だったのもあり、 (おそらく相手もそれを知っていて交換を希望してきたと思います) 断るのもかわいそうかなと思ったので、返品交換を受け付けることにしました。 また、評価もまだでしたのでここで断って悪い評価をつけられるのも嫌だと思いました。 「先にこちらが商品を送るので不良と思われるものを そのまま切手を貼った封筒を同封するので返送してください」と連絡し、 相手方が了承したので発送しました。 その後、10日以上経過しましたが 届いたのかどうか連絡をしても無視されていて非常に不愉快です。 もしかしてこういうのって詐欺じゃないの??とも思います。 届いてないなんていってさらに要求してきたらどうしようとも思います。 (もう在庫がないので返金要請になるのでしょうか・・・) 取引終了から2週間以上も経過していて、 初期不良や交換に応じる義務も無いと思うのですが こういう人にはどのように対処すればよかったのでしょうか?

  • はじめてオークションに出品したいと思うのですが

    初めてネット上のオークションやフリーマーケットに出品しようと思っているんですが、送料を落札者に負担していただく場合、郵便または宅急便を着払いにして送ればよいのでしょうか? それともあらかじめ送料込みの料金を振り込んでもらって、商品を発送するときに私が窓口で支払うほうがよいのでしょうか? 後者の場合、あらかじめ、送料がわからないとダメですよね。 それと、支払を代引きにした場合も送料着払いできるんですよね? その場合は、プラス代引き手数料が必要になるんでしょうか。 初めてなので、わからないことばかりなんですが、あと、オークションで注意することがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 出品した商品が返品された

    富士通のデスプレィを数百円で出品して、落札されたので送料850円の入金があり発送したら、数日後、着払いで返却されました。特定機種しか使用できないので「出品者の商品説明不足」で責任は100%出品者あるから、振り込みした商品代と送料を要求させました。一方的な話と思うのですが、法律とか持ち出して返品については出品者への了解はいらない・・との返事でした。お互い連絡しあって解決しようと心がけています。返金すれば解決するのでが落札者が一方的で理解できません。

  • 半年前に、オークションでバッグを落札したのですが、出品者が他の落札者と

    半年前に、オークションでバッグを落札したのですが、出品者が他の落札者と間違えて違うバッグが届き、直ぐに出品者に連絡して返金してもらい、私は出品者にバッグを着払いで発送しましたが、戻ってきました、その時に私は送料を払うはめに‥。 ゆうパックだったのですが、出品者の家に不在連絡の伝票を入れたのに保管期限までに出品者が受け取らなかったのか、受け取れなかったのか知りませんが、私は何度も出品者に連絡しても返事がありません。 また私からバッグを着払いで発送しても戻ってくる度に私が送料を払うのは嫌なので未だに家に保管してあります。 どうしたらいいですか?

  • オークション 返品時の送料 当方は出品者

    こんばんは。 先日、5000円で落札されたオーディオ機器の件で、電源が入らないとのメールが来ました。 その時は配線の接続方法を説明し、試してくださいとアドバイスをしたのですが、つい先程やはり駄目だとの事で返品希望のメールが来ました。 出品時の説明欄には 「実際に使用していた物だったので特に不都合はない」と書きました。 質問で 「初期不良時の対応について」と言うのが来たので 返品OKと回答しました。 先方には返品OKのメールをしたいと思っています。 送料着払いで発送したのですが、送り返してもらう際には同じく着払いで送ってもらい、返金時には落札代金の他に送料も返す必要はありますか? 初めての経験なのでどうしたら良いか悩んでいます。 また、今回の商品についての動作には自信があって出品しましたが、送り返された後の動作確認で問題なく動いた場合もどうしようかと思っています。 宜しくお願いします。

  • オークション返品したいと言われ

    オークションでわたしが出品側でした。 スムーズにお取引が進み落札者に品物が届いたら連絡が来ました。 品物は子供服のダウンです。 「胸元のシミは知っていましたが袖の黒いシミは知らされてなくこのような大きな物は気付かない訳ない。その大きなシミがあるのならこれだけ高値で落札していない。返品したいです。」とのこと。 出品者として見落としがあったのは申し訳ないと謝罪の連絡を入れ返品も受けると連絡したら 「着払いで品物を送るので支払った分(落札価格+送料)を振り込んでほしい。」と この場合相手に送った時の送料まで返金しないといけませんか??

  • オークションについての質問です(出品者です)

    オークションである品物を出品していたら落札してくれた人がいました。 支払い方法について私は「銀行または郵便局」を指定しており、送料は「定形外または着払い」を指定しておりました。 なのに落札者から「私は仕事で家に帰る時間が遅いので送料含め着払いにしてほしい」というメールがきました。 送料のみ着払いにするのは問題ありませんが 商品を着払いにするなんてできるんですか? その場合私にはどのようにしてお金が支払われるのでしょう・・・ なんだか面倒そうで断ろうと思っていますが ご存知の方教えてください、 よろしくお願いします。

  • yahooオークションの出品者です、私はどうしたらいいか教えて下さい。。。

    今回発送に関してのミスが起こりました。落札後僕は有パックの着払いでお願いしたのですが、相手は定形外郵便を希望してこられました。私も出来るだけ希望に添いたかったので基本的にはゆうパック着払いでしたが、何件か定形外も扱うことになりました。そこで起こったトラブルなのですが、私が誤って定形外で送るはずのものをゆうパックの着払いで発送してしまい、落札者から 送料240円を振り込んだ上に着払いで730円は ないんじゃないでしょうか。 合計送料だけで、970円払っています。 大変嫌な思いをしましたので 商品はいいものだと思いますが、 今回の取引は中止を希望しますので 商品代金+送料全額返金願います。 とメールが来ました。私は間違ってしまった送料分だけ振り込むと同時にお詫びをして謝るつもりでした。私が悪いことはわかっているのですがこの状況で商品を返すという事はオークションで認められているのですか??私がいけないんだけどなんかくやしいです。。。。どうしたらよいでしょうか??

  • 出品者の評価について

    先日落札したオークションについて質問します。 新車外しのタイヤ・ホイールセットを落札し、着払いで商品が届きました。 二本一組で送れば二個分の送料で済むところを、一本ずつ梱包してあったため四個分の送料を払うことになりました。 不満に思ったので、その旨伝えて普通評価にしても良いかとたずねたところ返事がありません。 まあいいかと思ってほったらかしにしていたのですが、冷静になって考えてみたところ、送料の金額については「詳しくないので質問に答えられません」としか書いてなかったので、そのことを評価の対象にするのはおかしいかと思うようになりました。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? (商品の代金は先払い 送料は着払い 出品者の出品での評価は180 発送後に送料をたずねたら「代理で発送してもらったので分からない」の返事 送料のことが無ければ「大変良い」評価をつけます)