• ベストアンサー

看護の症例研究について

私は看護学生です。甲状腺腫瘍の術後の患者様の症例研究をしているのですが・・良い文献が見つかりません。経過が良好で行った看護がほぼ観察という形になったのでどのように症例研究を進めていったら良いか分かりません。何か良いアドバイスを教えて下さい。お願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jk7ewg
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

こんばんわ。参考になるかどうかわかりませんが・・・・ まずは、甲状腺腫瘍の術後の何を取り上げたいのか焦点を絞ることが大切だと思います。例えば、精神的ケアについてとか、術後経過の観察のポイントだとか、安楽の工夫とか。 ただ、術後というだけでは、研究の視点が広すぎて参考文献を探すのにも大変ではないでしょうか。研究目的を定めてから次のステップに進みましょう

tomukiti
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。確かに術後というだけでは、焦点を絞るのは難しく初めての症例研究でどのような方向に持っていけば良いのか分からなかったので、焦点を絞るということは大変参考になりました。甲状腺腫瘍の術後は反回神経麻痺などの合併症の有無の観察や、それに対する精神的ケアも大切になってくるので、そのようなことに焦点を置いて研究を進めていきたいと思います。何か参考になる資料などがありましたら教えてください。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 甲状腺腫瘍

    甲状腺腫瘍(経過観察中)で、甲状腺を強く押したり、襟元のきつい服を着たりしてしまったことによって腫瘍がつぶれたり大きくなったりなどの異常をきたしてしまうことはありますか?

  • 看護研究~術前オリエンテーションの効果について~

    今回、看護研究をすることとなったので、文献(本)を探しています。内容としては術前の不安として、麻酔覚醒後の身体状態などで不安を持っていた患者が、術前オリエンテーションを実施し麻酔覚醒後について説明したところ、不安軽減され、術後に「オリエンテーションをしてもらってよかった」と患者の言葉が聞かれました。そこで術前オリの効果を立証したいのですが、それに関連する本で何かいいものありますか?手術を受ける患者の心理のような本は何冊か読んだのですが、いまいちでした。またこの研究をまとめるにあたって考察もなかなかうまく書けず悩んでます。何かアドバイスがありましたら併せてお願いいたします。長文で申し訳ありません。

  • 看護研究について教えて下さい

    看護研究をされた経験のある方、ご助言をお願いします。 テーマは、「壮年期の循環器疾患患者の内服自己管理についての看護介入(仮)」です。壮年期で比較的年齢若く理解力が良好であっても、内服管理ができていない(内服飲み忘れ、自己中断など)患者がいるという現状について、原因を検索し内服管理できるよう介入していくというものです。 以下のような調査報告があれば知りたいのですが、なかなか見つけられません。。。 ・内服薬の種類別の使用の状況(ex循環器の薬が一番よく使われている) ・疾患別の内服薬の個数(ex循環器疾患患者が内服している薬の個数が最も多い) ・継続的な内服薬を開始する年代(ex継続的に飲み続けなければならない薬が開始されるのは壮年期が最も多い) ・壮年期の患者は内服を継続できない何らかの原因がある(ex仕事が忙しい、内服について重要ととらえていない) 看護研究を行うのは初めてなので、的がズレているかもしれませんが…。 上記のような文献やサイトがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 看護研究のテーマについて

    看護師2年目の者です。精神科の急性期病棟(女性患者が多め)勤務で、来年の看護研究メンバーに選ばれてしまいました。 まだ研究に慣れていないのもあり、テーマを何にしようかで悩んでいます。急性期病棟らしいテーマがいいなぁとは思っているんですが、行動制限(隔離について)や、SC初発の患者の家族をテーマとしたものなどは既に行われており、なかなかいいテーマが浮かんできません。 皆さんからのアドバイスなにかあればよろしく御願いします。こんな研究をしたことがあるよー、って話でも参考になりますので御願いします。

  • 看護研究のアンケート作成について

    看護研究のアンケート作成について 病棟の看護研究で、研究計画書を作成しながら過去に同様の質問紙(アンケート)がないか文献検索をしていますがなかなかみあたりません。 質問紙(アンケート)は新たに作成すると、比較対象がないのでつくらず探したほうがよいといわれています。 看護研究に取り組むのは個人的に4年ぶりなのですが、アンケートを作成するのはやめたほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 「ガンだった」と言ってしまったほうがいいのか

    私は3月に甲状腺腫のため甲状腺を半分取りました。 術前の診断では良性腫瘍だろうとの診断だったのですが、取ってみて調べたところ、腫瘍の近くにガンがあったんです。(腫瘍自体は良性でした) 取ってしまったのでもう大丈夫だと信じてはいるんですが、現在は取らなかった方の甲状腺に転移していないか経過観察中です。 これ、新しくかかる病院で問診票を書かないといけない場合、何と書けばいいのでしょうか? また、甲状腺腫の近くにガンがあったことをどの程度の友達にまで言えばいいのか悩んでいます。 ガンの話題なんてオープンに話せる話題でもありませんが、自分の中だけにガンだったという事実を溜め込んでいるこの状況が結構辛くて、話せたら楽になるんじゃないかと思うんですね。学校で仲良しの子たちには言うべきなんじゃないかという気もします。でも話したところで別に私が知って欲しいと思わない人にまで知られる可能性を考えると、あまり話したくありません。それに「腫瘍がガンだった」のではなく、「腫瘍を取ってみたら近くにガンが見つかった」だけなので甲状腺がガンだったというには大げさなんじゃないかという気もしますし… まとまりがなくてすみません。みなさんのアドバイスをいただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。

  • 甲状腺の腫瘍

    甲状腺に小さい腫瘍がみつかり経過観察となりました 気管に近いのでできるなら手術はしないほうがいいのと良性の場合は手術しなくていいということでした 悪性なら早めに対応したいのですが それほど急ぐことはないのでしょうか!? 日本医科付属大学病院では最先端医療で頸部内視鏡手術を行っているそうなので考えようかとも思います 経過観察は半年後となっています アドバイスをお願いします

  • 部分胞状奇胎の稀な症例? 

    先日繋留流産で手術をしました。9週で胎嚢しか確認できなかったからです。 術後検診にいったところ、絨毛のごく一部に水腫があったことをしらされました。病名的には部分胞状奇胎となるそうです。 しかし、ごく一部だけなので、経過観察は全く必要なく、妊娠も一度の生理をみたら、OKといわれました。 一般的に胞状奇胎があると半年から一年はHCGを経過観察すると思うのですが、私の場合かなり稀な症例なのでしょうか? 調べすぎてかなり不安な毎日を過ごしています。 私の通っている病院は地元ではかなり大きな総合病院なので、信頼しています。 ただ、私のような症例はネットで検索する限り該当がなく、とても不安なのです。 私のような結果を受けたご経験がある方がいらっしゃったらぜひお話お聞かせねがえないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 甲状腺種摘出手術後の体重増加

    去年の5月に腫瘍がみつかり、右半分の甲状腺を手術で取りました。 術後の経過も良好で、術後半年の検査でも甲状腺ホルモン数値に異常はなく 普段の生活には何も支障はありません。薬の服用もありません。 手術からもうすぐ1年が経過しますが、ここのところあまり食べずとも 体重がどんどん増え、困っております。 術後から7キロも増加しました。食生活に特に変化はありません。 むしろ、術前まで毎晩呑んでいた缶チューハイを飲まなくなったり ご飯を食べる量も減ったので摂取カロリーは減っていると思います。 甲状腺を手術したことによる影響はありるのでしょうか? 病院に行って聞くのが良いと思いましたが、 病気と関係なく単なる肥満だったらはずかしいな…と思い、まずはこちらで質問させていただきました。 甲状腺腫の摘出手術後、太ってしまった方の経験談などがありましたら教えていただきたいです。

  • 甲状腺腫瘍疑陽性で手術するか悩んでいます

    48才女性です。 一年前に甲状腺腫瘍が見つかり検査結果は良性、その後経過観察をしていましたが、半年後の今年1月亜急性甲状腺炎になり1週間程入院、その後腫瘍も小さくなり再度経過観察、半年後の6月2つ目の腫瘍が見つかり、疑陽性と診断されました。主治医に早めに手術する事を勧められ癌かもという不安からその場で手術の仮予約をしましたが、癌と決まったわけではないのに右半分を切除する事に不安を感じ、昨日他の専門医に行ったのですが、1センチ程度の腫瘍であれば急いで手術する必要は無いよと言われてしまい、手術するべきか悩んでいます。同じように疑陽性で手術された方又は手術されなかった方、良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう