• ベストアンサー

20歳になっても自己管理(時間、金銭)できない息子について

tmkkkの回答

  • tmkkk
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.11

少し引っかかったので…。 ご主人の言う『ほっとけ』とは、一番いけないことなのではないでしょうか? 息子さんは子供の頃から小遣いでやりくりしてきましたか? 部屋の掃除や、家のお手伝いはしてきましたか? 大人になるまでの一つ一つが訓練になります。 『放っておく』と『見守ってやる』のは大違いです。 質問者様が子育てを振り返り、後悔している部分があるのなら 今からでも遅くはないと思います。 専門の方に相談しながら、親子の関係を修復し 息子さん育てを、もう一度なさったらいいと思います。 もう大人です。 行動一つ一つを監視するのは無理でしょう。 自分で出かけてしまいますから。 なので、無理に締め付けるのではなく 自分で自分のことをする訓練を始めさせることが必要ではないでしょうか。 しかし、親が見離してしまっては、誰が息子さんの人生の軌道修正してくれるでしょうか?

tomatoma9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「ほっとけ」とは、もちろん愛情あっての言葉です。主人は見守り型です。私が子供の行動が見え過ぎて、口やかましく言ってきた事。自分達の子供時代に出来たことは、出来て当たり前等、子供のこころのゆとりを摘んできた結果だと、深い反省や後悔があります。これからは、かげながら息子を応援していこうと思ってます。

関連するQ&A

  • 巣立つ息子 (叱ってばかりで育ててしまった)

     お聞き苦しい話で 申し訳ありません。  気持ちの持って行き場がなく ここに書かせてもらってすいません。  息子が大学を卒業し、家から離れ就職する事になりました。  可愛がって 育てていたなら 幸せな門出なのですが・・・。  息子が3才の時に 妹が心臓病を持って生まれ、それ以来お兄ちゃんだから我慢してね の日々が始まりました。  入退院を繰り返し、私も家事や仕事に追われたのと、夫が気短でDVもあり、ついつい息子にあたってしまいました。  酷い叱り方をしたことも たびたびありました。  思えば 今日まで 息子は我が家で 気をつかって 小さくなって過ごしていたように思います。  虐待の手前に近いことも ありました。  旅行に行ったら 必ず お母さんお土産 と買ってきてくれる優しい子です。   今 気づきました。  本当に 私はバカです。   過ぎた過去は取り返せません。  就職して家を離れると思ったとき、走馬燈のように 思い出され、息子に申し訳ない思いで 涙にくれています。  過去にもどって 優しく育ててあげる事が出来たらと 後悔の涙が止まりません。  トイレに居ても、テレビを見ていても涙がとまりません。  今頃 気づいて 本当に自分はバカだと思います。  みなさんに お聞き苦しい話をして ごめんなさい。  

  • 中学3年の息子について

    こんにちは。いつも皆さまに色んな事を教えて頂き、感謝しています。 今回は我が家の中学3年生の息子の事について質問させて下さい。 彼(息子)は一人っ子です。 幼少の頃からこれといった反抗期もなく、素直に育ってくれています。(今のところ) 彼の性格ですが、親の私が言うのもおかしいですが、とても優しく、思いやりがあり、紳士的で包容 力があります。真面目で部活動(野球)や勉強に一生懸命取り組んでいます。 状況判断が早く空気を読むのが早いです。何事にも前向きで明るく、社交的で男女問わず友達が多 そうです。 一緒に道を歩く時、必ず息子が車道側を歩く気遣いをしてくれます。荷物は必ず持ってくれます。 車のドアもあけてくれます。主人(運転席)私(助手席)彼(後部座席)に座ります。 今は長所ばかりをあげましたが、もちろん、ぶきっちょ、怖がりなど情けない部分もあります。 そんな息子が、ある日主人が出張でいなくてふたりで過ごす事になったとき、私は主人と二人で大き いベットに一緒に寝ているのですが、「今日はこのベットに一人だ!」と思い寝ようとした時、息子が 寝室のドアのところで「お母さん、今日どっちで寝たらいい?」と聞くんです。(息子は、普段自分の 部屋の自分のベットで寝ています)どっちというのは、私の隣で一緒に寝るか、自分のベットで一人で 寝るかということです。そんなもの「自分のベットで一人で寝なさい!」と言ったら、「おやすみなさい」 といって部屋にいきました。 またある日突然、夜、「お母さん、二人でカラオケ行こうよ」と言いだすので、「何で、二人なの?!こ っそりカラオケの練習でもするの?」と尋ねても、「いいやん、たまには、お母さんと二人で」と言いま す。それなりに楽しくカラオケは終了しました。 また、息子は私が電話で誰かと話しだすと、いつのまにか傍で眠っています。ほんといつもです。 99%眠ります。しゃべらなければ眠りません。 中学3年生の男の子のわりに、幼いというか子供っぽいと思いませんか? 同じような息子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? あと友人達と遊ぶ約束も10のうち7くらいで、3は私達に付き合ってくれます。(仕方なくという感じで) このような息子はどうでしょうか?やっぱり、年齢のわりに珍しい子だと思われますか? 私の周りでは見かけませんし、聞いたこともありません。 息子が嫌とかそういう事ではありません。 そんな子もいるよ的な事でも結構です。ご意見お聞かせ下さい。

  • 子供の金銭トラブル

    私の息子は小学4年生です。最近小学3年生とよく遊んでいるのですが、そこに上下関係はなく対等に遊んでいました。 しかし、最近帰ってくると新品のオモチャを度々持って帰ってきて、ウチの息子にはお小遣いなど渡していないので問い詰めると、その3年生の子が自分のお年玉を持ってきてウチの息子と別の3年生のお友達にあげていたのです。それが高額でウチの息子は2万円も貰い使ってしまったのです。息子は自分からはお金をちょうだいなどの言葉は言ってないようでその子が自分の意志であげたらしいのですが、そういった場合やはり返すなのが常識なのでしょうか? 今までこんな大金がからんだトラブルはなく、日頃イジメや事故などの注意は事前に息子にしてきましたがまさかこんな大金を友達がくれるなんて予想もしないのでそこは指導不足でしたが、くれると言われてなければ、息子だって2万円も遣う事はなかったので正直ウチが全部悪いとは思えないのです。あげた方(子供にそんな大金を管理させてた親)にも多少なりとも責任はあるのではないか?と悩んでいます。 実はこの事が発覚する前に、上記の件とは別で、お金をあげた子(A君)が3年生のB君にお金を持ってきてと言われ、持って来ないと絶交だ!と言われ持っていきその時は1万円を持ってきて数人で使ったそうなのですが、その時は息子はB君に「このお金使っていいよ」と言われ息子は「誰のお金?」と聞くとB君は「それは言えないけど使っていいよ」と言われ使ってしまいました。この事でA君のお母さんからB君のお母さんに電話があり使った額を返しに来てくださいと言われ、B君のお母さんから私に電話があり、今回1万円を使った子供たちを集めA君の家へ行き3千円程返し謝罪して終わったかに思えたのですが、今回更に高額なお金をもっと以前に使っていたのが発覚したのです。もちろん1万円の解決した後で又繰り返したのなら全額返済はしようと思うのですが、もっと前の話なようです。 今は、学校を交え子供たちから聞き取り調査してる段階です。なので、A君のお母さんからは今の段階では何も言われてません。 相談したいのは、子供の意志であげたお金に関しては法律上返済しなければいけないのか? 誰のお金か分からずに息子が使ったお金は常識的に返済するべきか? 分かる範囲で意見、回答お願い致します。

  • 息子に愛情が注げません。

    真剣に悩んでいます。 1歳過ぎから3歳の息子に愛情を注げません。 どんなにがんばっても息子の事を愛せません。 もう、見ているだけでイライライライラ。 私が口を開けば、基本暴言ばかり。まったく優しい言葉をかけられません。1歳の娘がいるのですが、息子の前でたっぷりと愛情を降り注いだりして、意地悪までしてしまいます。その時の息子の悲しい顔を見ると、スッキリします。 今こうやって息子の事を考えているだけでもイライラ頭に血が上ります。 別に悪い事をする訳でもないし、元気な子ではあるんですが、 気が合わないというか、生理的にうまくつき合えません。 私がここまで意地悪なので、500%ぐらいパパが大好きです。 またそこに腹が立ち、耐えられません。 出来る事なら、一緒に住みたくもありません。 それぐらい息子が嫌で嫌で。声をかけられるだけで、キレてしまいます。 完全に自分が駄目なんだと思います。 夫はとても育児/家事に積極的です。 7時前には家に戻って来て、そこからは基本、夫が面倒をみています。 何をとっても自分が悪いのが分かるのですが、どうしたらいいのか分かりません。今日は怒らないとかって決めるのですが、まぁ10分と持ちません。。 幼稚園などにも入れたいのですが、我が家にまかなうほどのお金もありません。。また、両親も遠くに住んでいるので、まったく役に立ちません。 なんでこんなに自分の子と仲良く愛情が注げないのかもう分からず分からず、困ってます。親子であることは一生つきまとうので、少しでも今の生活が改善出来たらと。。何から始めたら良いのでしょうか。。。

  • 金銭関係で困っています!縁をきりたいのでお願いします。

    法律に無知なものでご教授頂きたいです。 うちの息子が1年前に悪さをして少年院に入っていて その当時付き合っていた彼女から金銭の請求ばかりを されて困っています。 捕まった当初に息子当時17歳が預かっていたお金30万 この請求は本人も預かっていたとのことでお支払いしました。 お金を払った時に息子と関わらないという話までして 関係が全て終わったと思っていました。 息子が1年の刑期を終えて帰ってきた最近になり、 その彼女がいきなり自宅に押しかけて来て、 彼女名義のウィルコムという携帯を 「お宅の息子が解約しないで!と言うのでずっと持ってた。1年分の利用料を払って欲しい」 といきなり言って来ました。 話し合いの時には、そんなのがあるとは一言も言われていませんでした。こっちとしても寝耳に水です。 言ったという本人は携帯の契約も出来ない未成年です。 口約束でもしたと言ってもお金を払うのはおかしいと思うのですが…。当の本人(息子)もそんな事は覚えてないそうです…。 利用料金明細を今日取りに行って来るらしいのですが、ウィルコムの場合、同会社は使いたい放題の為電話だけだったら利用実績がわかりません…。もしかしたらこの1年の間にその子に使われていた可能性もあります。そんな状態でもお金を支払わないといけないのでしょうか? そこで質問です。 (1)この場合、未成年の口約束とはいえ使ってない携帯の契約料を支払わないといけないのか? (2)法的に認められないのであればどういう法律で認められないのか教えて欲しいです。 もう息子も公正して仕事に励んでおり、その彼女とはお金の事で何度ももめてこれで終わりにしたいのでご教授お願いします。

  • 慰謝料の請求方法について

    もうすぐ離婚します。 はっきり言って夫を憎んでます。 大切な5年間が無駄になりもう私は35です。(子供はいません) 色々ありましたが、結局のところ結婚直後に発覚した夫のサラ金が大きな原因です。使い道はパチンコパチスロです。家計のお金の無断持ち出しで発覚。 その後5年間で2回、サラ金までは無いもの、友人知人に借金してまで パチンコパチスロ。毎回、家計のお金の無断持ち出しで発覚。 いまだに改心せず、辞める気配もないので離婚します。 今思えば、一回目の時にすでに私は男として、夫として、人として 彼を尊敬、信頼できなくなり、セックスレス。(したくなかった) だから子供を持ってもおかしくない歳なのに作れませんでした。 もうかなり遅い決断ですが、2月に3回目があってから悩んで 考えて、様子を見て、話し合った結果です。 そこで、やはりこうなった結果ですが、 私はサラ金を隠して結婚した彼の裏切りを許せません。 だから慰謝料を要求したいのです。 彼のような人にはお金でつぐなってもらわないと気が済みません。 当面生活費は私の働いて意いるので大丈夫なので、 お金が欲しいわけではないので、離婚となれば、とっとと完了して 完了後ガツンと請求したいのです。 でも私は直接動いたりしたくなく、出きることなら費用がかかっても 代理人に頼みたいのですが、そんなことできますか? この場合、弁護士さんになるのですか? どこに頼めば、聞けばよいのかわからず質問させていただきました。 アドバイスを宜しくお願いします。 ちなみに、一度目の発覚のとき彼はもう二度とパチンコしない、サラ金借りない、嘘つかないなどと謝り、彼自ら誓約書を書き残しています。それにその誓約書を持って彼は、私の両親と彼の両親に報告に行きました。今のその誓約書はあります。彼は印鑑も押してます。 有効なものになるのではと思っています。

  • とても辛いです。自立しすぎる息子

    22歳の息子ですが、大学3回生の夏休みが終わって、独り暮らしをすると言って出ていきました。 家にいるときは、母親の私に、お茶と言ったり、ご飯をとても美味しそうに食べたり、何も出来ない子だと思っていました。 とても家では強くて、はっきり物を言う偉そうな子でした。頼りにはなるけど、多少は冗談で済み笑えるのですが、息子もバイトやら、勉強やら忙しく、疲れているのだろうと思ってましたが、母親の私に、とても偉そうでした。私も、それは、おかしいやろとよく怒っていました。 主人も見かねて、出て行けやと怒りました。その時だけの事でしたが、息子はとてもこたえていたらしいです。 私の事が全く尊敬できなくて、嫌みたいです。確かに私は、頭もよくなく、趣味もなく何の取り柄もありません。でも、家の事はきちんとやってました。子供にも、あまりうるさく言わないようにしていました。最低限の事は注意しますが。 息子にあまりに腹立つ事を言われたら、ダメージをくらわそうと、親としては最低な幼児じみた怒り方をしたことはあります。 私は自分の兄弟に恵まれず、大変辛い思いをしていますので、息子が、立派に育ってくれて何も言うことがないと思ってます。 立派な息子です。お金も家賃もすべて自分で払い、何の心配もかけません。ちょっと寂しいですが、就職も上手く決めました。親には何の心配もかけずに。 一度用事があって家に帰ってきたとき、家賃として1万渡そうとしたら、いらないと言います。俺はお母さんが嫌で出たんやからと。 私はそんなに言われる程、悪い母親なのかと思います。 主人の事はお父さんとして、とても尊敬してるように思えます。 やはり、自分の息子の大学生活、就職関係、とても気になります。一緒に喜びたいです。 いろいろ話したいです。でもできません。主人には普通に聞いてきたら答えるけどって言ってるみたいですが、何度も同じ事を聞くやら。お母さんは、こういうふうに言うからイヤやとか。あまりしゃべれません。 可愛いと世話をして育ててきたけど、息子の存在を忘れるべきでしょうか? 親としては、なかなか忘れられません。 生きてる価値もないように思えます。

  • 旦那の息子が。

    夫(かなり年上)は7年前に離婚し最近私と再婚しました。子供達は前妻の元にいて、たまに私も交えて会います。先日、夫宛てに彼の息子(未成年・働いている) から「車の修理代がかかるのでお金を貸して欲しい」とメールがありました。二人で相談して断ったのですが・・ 息子は以前から夫にお金を貸してくれと言うことがよくあり、実際貸した事もあります(そんなに高額でなく数万程度)。そのお金は返してもらっていません。お年玉で夫が3万円あげた事もあります。いくら不憫な思いをさせた実の子とはいえ、気軽にお金を貸したりあげたりするのは嫌だと私が怒ったので夫も考え直してるようです。またこういう事が頻繁にあるのではと不安です。ある人に相談したら「君は心が狭い」と言われショックでした。ちなみに私達と前妻の間にトラブルはなく、私は諸事情あって子供が作れません。

  • 未成年の息子が拘留中です。

    よろしくお願いします。 お恥ずかしい話なんですが、未成年(19歳)の息子が昨日逮捕され、 現在拘留中です。 頻繁に泊まりに行っていたお友達からキャッシュカードや通帳とはんこを持ち出して合計23万円ほどを使ったということです。 今日、警察署に出向いて私は母親として供述調書を取られました。 刑事さんの話では本人は、カードや通帳等を持ち出してお金を引き出した事は認めてるが、それは盗ったのではなく、借りたのだと言っているということでした。 しかし、被害者の方へ「借りる」とか「借りたよ」という話は一切しておらず、実際「盗った」ということになっています。 本人に面会できてないのですが、お金の使い道は言わないそうです。 キャッシュカードの番号については被害者の方に聞いた、と言ってるそうなんですが、被害者の方は「言ったかなぁ?」という感じらしいです。 今後は少年審判として10日ほどで家庭裁判所に送られるそうですが、 1ヶ月足らずで20歳になってしまうので、手続きを急いぐと刑事さんはおっしゃってくださってました。 不振に思うのは、お金の使い道を言わないことです。 ただパチンコや女性関係に使い込んだのかもしれませんが、 被害者の方も含めて何か隠しているようなことがあれば・・・と案じています。 息子が否認したまま家庭裁判所に送られればどうなるでしょう? 否認しているのであれば弁護士さんをお願いした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小学生の息子の事ですが・・・・

    今、小5の息子の事で困っているのですが、とにかくパソコンやTVゲームなど遊んでばかりで何もしません。遊ぶのはいいのですが、最低限やるべき事をきちんとやってくれればと毎日怒ってばかりいます。 頭ごなしにギャーギャー言ってはいけないと、落ち着いて話すとその何日かは(1、2日程度)はやってくれるのですが続かず、私の堪忍袋の緒が切れて爆発しています。現在の息子の様子は次の通りです。 1、次の日の学校の用意をしない。 2、何でも出したら出しっぱなし。ゴミもそのへんに置きっぱなし。 3、洗濯物を出さない。ベットの裏、机の下、部屋のあらゆるところに脱ぎっぱなし。 4、歯磨き、洗顔言わないとやらない。 5、部屋が汚い(いつかやるだろうと、ほっとくと足の踏み場がないくらい大変な事に・・・) 例をあげたらまだまだたくさんありすぎて書ききれないのですが、とりあえず上記の事ぐらいはきちんとしてほしいと思っています。どーしたらいいでしょうか。私が口を出してやるのではなく(言っても怒り出すまで、なかなかやりませんが)自主的にやってほしいと願っています。 小学生のお子さんがいるお母さん!ぜひいろいろな意見を聞かせてください。