• ベストアンサー

亡くなった父のクレジットカードの支払い

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

お父さまの負の遺産ですから、他の遺産と共に相続するなら支払う必要があります。 お父さまがめぼしい財産が無く、寧ろ借金の方が多くて、相続するまでも無いような状態なら、相続人が放棄すれば支払う必要はなくなります。 相続放棄は、知ったときから3ヶ月になります。 http://www2.odn.ne.jp/~cjj30630/houki.html 家や土地など、正の遺産だけを引き継いで、クレジットなど負の遺産は引き継がないということは出来ず、あくまで相殺した遺産をどうするか、ということです。

kazpon77
質問者

お礼

プラスもマイナスも相続するなら全てってことですね。 常識から考えれば当たり前ですね。 あとは、その請求が正当化かどうか。 亡くなってから墓地の売り込みやら、なんか変な電話がかかってくるので、新手のオレオレ詐欺かと疑心暗鬼になってました。 手紙や電話だけで要求額に応じるのでなく、実際に家に来てもらって話を聞いた方が良いですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの利用について

    クレジットカードの利用について教えて下さい。 カードの持ち主が死亡した場合。 クレジット会社に死亡届けを出さなければいつまでもカードは使えるのでしょうか? また、カード契約者が死亡していると知っている者(家族など)が、 故意にカードを利用し、支払いの段階で遺産相続を放棄した場合、犯罪にはならないのでしょうか?

  • クレジットカードの支払いについて

    質問させてもらうのは2回目になるのですが今日クレジットカード会社に自分の支払い残高は 残っているか聞きました。そしたら全額支払っていることになっているとのことで、 残高はなかったですが 自分の場合、カードを一回無くし、カードを止めるために電話し、 再発行しようと考えていた2ヶ月の間にクレジットの有効期限が切れ、 そのあとに普通の口座から引き落とす キャッシュカードに変更して再発行してもらいました。今日電話した際、クレジットカードは契約解除 として登録されていると教えてもらいました。そこで疑問に思ったのは、もし支払いがまだ残っていたと仮定して、契約解除という、カードを無くしてクレジットを使えなくした、また有効期限が切れているクレジットカードでも支払いが残っているとわかるのでしょうか?? お教えいただければ嬉しいです。

  • クレジットカードで月謝を支払う場合の流れについて

    スポーツクラブで強制加入させられるクレジットカードがあるのですが、そのクレジットカード会社が月謝の引き落としをしているようです。 お聞きしたいのは、自分の考えでは、クレジットカード会社が先に、私に変わって、スポーツクラブに月謝をたてかえて払っておき、のちに、クレジットカード会社から立て替えた月謝分を請求され、指定の口座から引き落とされるという理解でよいでしょうか?

  • 死亡した兄のクレジットカードの支払い

    兄が死亡した後、クレジットカードの借金が見つかりました。 相続放棄をしようとしたところ、実家の建物の4/1が兄の持ち分になっており、プラスの財産になるから、財産放棄を出来ないのではないか・・・という問題にぶつかりました。 ただ、両親は家を建てた時の借り入れの返済をしている状態ですし、私もその返済を助けるてめに生活費を入れている状態で、とても兄の残した支払いを出来る状況にありません。 このような場合、何かでカード会社に死亡診断書を送ると、カード会社は損金として扱い請求しないと見ましたが、相続を放棄しなくても、クレジットカードの支払いはしなくてすむのですか? それとも家を売ってでも、兄の借金の支払いをしなくてはならないのでしょうか?

  • カードの支払いについて

    カードの契約者がうつ状態になってしまい、入退院を繰り返し連絡が出来なくなってしまいました。 クレジットカードの支払いなど、私が代理で行おうかと思っているのですが、こういう場合はどうしたら良いのでしょうか? カード会社に今の現状を話すと残高を一括で払って終わりにしてくれとか言われないでしょうか? 経験がある方、もしくは詳しい方、教えてください!!

  • ESTA クレジットカード以外での支払い方法

    3月末にアメリカに行きます。 ESTAはクレジットカードでしか支払いができないそうですが、 私はクレジットカードを持っていませんし家族もクレジットカードを 持っている人はいません。 チケットを予約した会社にも代理での支払いを頼みましたが できないと言われて困っています。 クレジットカード以外での支払い方法はありませんか?

  • 27日支払のクレジットカード

    現在私は10日支払いのクレジットカードを何枚か所有しています。 その昔27日支払いのカードを利用していたのですが、あまりメリットを感じられず解約してしまいました。 10日支払いのカードだと、給料日から時間があり現金を残すのが少し 辛いなと思う月もあります。 そこで、27日支払いのカードにどんなものがあるかをお伺いしたいと思っています。 たとえば JALカード(VISA) など具体的なカード名を教えていただければ幸いです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの支払いについて

    先月後半から生活費が回らなくなってしまい、クレジットカードで食品や日用品などを買っています。 クレジットカードを郵送で受け取った際に一緒に入っていたカードお届けのご案内には「リボ払いご利用時のお支払いについて」→「ショッピング 月々のお支払い4000円」と明記されているのですが、リボ払いご利用時というのはカードを申請した時にリボ払い契約をしたかどうかということでしょうか?それともカードを使って買い物をした際にリボ払いを指定した場合のことでしょうか? 大きな買い物をするのではなく生活用品を細々と買っていて一回のお会計が一万円以下なせいか、お会計時にお支払い方法ついて(一括、分割、リボ払いなど)店員さんに聞かれたことがなく、何も気にしないで使っていました。レシートを見ると区分は一括になってます。いくら細々とした金額とはいえ、一括で請求が来るとなると厳しい状況です。 誰か詳しい方、教えてください。

  • クレジットカードによる支払い

    現在、親子フォンで私の携帯の契約者が母親になっています。 家族割引プランで、母親のクレジットカードから私の携帯代も払われています。 現状のプランを崩さず、私の携帯代のみを私のクレジットカードから払うようにしたいんですが、支払い方法変更のハガキを送るだけで良いのでしょうか。

  • なんで会費ってクレジットカード?

    こんにちは! 今、フィットネスクラブに通おうとしてるんですけど、 どこもクレジットカードでの決済(しかも指定)が 多いんですけど、これってなんでなんですか? 銀行引落とかできないんでしょうか?? クレジットカードは持たない主義なもんで…。 会社と提携しているところを いくつか調べてみたのですが、どれも上記のカード決済。 どこかご存知のところがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。