• ベストアンサー

女性に質問!自分の美容の為に1日どれ位の時間を使っていますか?

K_butlerの回答

  • ベストアンサー
  • K_butler
  • ベストアンサー率37% (198/530)
回答No.3

基本的に肌がいい悪いは、遺伝だと聞いたことがあります。もちろん、遺伝に負けないようにちゃんとがんばっているひともいると思いますけど、でも、やっぱり遺伝には勝てないかな~なんて思います。 私の友達も得にスキンケアでがんばってるってことはないですけど、肌はきれいです。また、私の夫のおじいさん(今年で92になります)なんか、もう、かなり肌がきれいです。しみもな~んにもありませんし、つややかな肌です。 私の場合ですが、昔からあまり肌はきれいなほうではありませんでした。また、30を過ぎてからは、やっぱり乾燥しやすい肌になってしまったので、スキンケア商品を代えたり、化粧品もかえたりしました。 また、化粧品やスキンケア商品以外ですることは、やっぱり食べ物と運動です。豆乳、オレンジジュースを毎日飲んで、また、たっぷり水も飲みます。それから、なるべく新鮮なフルーツも食べるようにしています。これも毎日です。それから、運動は、毎日はしませんが、週に2~4回くらいやっています。基本的にウェストを絞る運動(30分くらい)、上半身を鍛える運動(30分くらい)、下半身を鍛える運動(30分くらい)、それから、体全体を鍛える運動(1時間20分位)をやっています。 それから、私は朝シャワーを最低30分くらい浴びて、それから、洗顔をして、老化防止のスキンケア商品を使います。現在は専業主婦ですので、毎日化粧をすることはありませんが、化粧+髪の毛をセットする場合は、シャワーの時間をいれて、最低2時間位かかります(どう早くやっても2時間かかります。。。。) 夜は、化粧をしたときは、化粧を落とし、それから、湯につかって、クラシックの音楽を聴きながらストレス解消をします(笑)その時に、ミネラルウォーターを持ち込んで、ゆっくりつかります。 また、週に2回、オリーブオイルでマッサージをし、また、スクラブを使って、体全体、そして、顔をきれいにします。また、家で出来るピーリングなどもしたり、パックをしたりなど。。。まあ、とにかくそういうことをして美肌になるようにがんばっているのですけどね。。。。やっぱりきれいな肌をしている友達には勝てないです(笑) 私は現在アメリカに住んでいるのですけど、アメリカでは大体17、18歳くらいにみられます(私は現在32歳です)。でも、日本では大体20代前半に間違えられることが多いです。それから、体重は高校の時から変わりません。ただ、ちょっとウェスト周りの肉がたるみやすくなってきてはいますね(笑)とにかく、出来るだけきれいでいられるようにがんばってます(笑) あ、あと最後に、歯が白いことも若くみられるうちの一つです。ですので、ホワイトニングもお忘れなく^^

noname#22337
質問者

お礼

32歳で17.18歳に見られるんですか!!?? すごいです!!うらやましすぎます^^ 食事には割りと気を使っているつもりなんですが、 運動らしい運動をしていないことに気が付きました^^; 見習って週に何回かは取り入れてみたいです。 肌は確かに遺伝の力が大きいですよね。悲しいことに・・・。 歯もホワイトニングして、 私もきれいでいられるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男女問わず美容についての質問です

    男女問わず美容について質問です。 みなさん綺麗になりたい、あるいはカッコ良くなりたいと思ってはいると思うんです。 でも、そのためにどんな努力をしていますか? どれくらいの時間とお金をかけていますか? ちなみに私はヴェーネレ美容法というのをやっていて、毎日表情筋のトレーニングとウイングスという美顔器のお手入れと体操をしています。 女性だけでなく、男性も積極的に回答してくださったら嬉しいです(^-^)

  • 『笑っていいとも』で、女性タレントに化粧時間を聞いてました。

    『笑っていいとも』で、女性タレントに化粧時間を聞いてました。 1時間前後かける方が多いらしく、20分と答えたら「女性からみても短すぎる!」と言われていました。 タレントだから時間をかけて丁寧に仕上げるのは当然かもしれませんが、みなさんはどれくらい時間をかけますか? ちなみに私はスキンケア+メイクで10分~15分です(^-^; 年代と、働いているかどうかも併せて答えていただけると嬉しいです!

  • 目の下のたるみがひどい・・・

    36才、女性です。もともと見た目が若く、大抵20代に見られるのが嬉しかったのですが・・・ 最近目の下のたるみがひどくなり、そこだけやけに加齢を感じます(泣) 私は目が大きいのですが、化粧品会社に勤める友人に「目の大きい人はどうしても目の下から衰えてくるんだよ」と聞きました。 毎日眼輪筋を鍛える体操をしているのですが、何だかたるむ一方で、効果が感じられません。ちろん保湿もしっかり気をつけています。 このたるみに効く体操・マッサージ・化粧品等、何でも良いので教えてください!

  • 小さなお子さんがいる女性に質問。

    小さなお子さんがいる女性に質問したいのですが、 毎月の苦しい家計のやりくりの中で 自分の化粧品やスキンケア用品にどのぐらいお金をかけていますか? またはかけられますか? お化粧の時間、スキンケアに使う時間、専業主婦かパート会社員か 教えていただけたら幸いです。

  • 女子力について

    みなさんにききたいことがあります。 私は最近女子力をあげたいなとおもってるのですが、前まで美容とか頑張ってたのに最近ばいとがいそがしくてする暇なくてさぼりがちです。 そんな私でも手軽にできる美容方などないですか? 効果があるスキンケアとかボディケアがあればおしえてほしいです。 あと匂いフェチなのでいい匂いがするものも教えていただけたらなぁとおもってます。 あと日焼け対策に、さぼりがちな私でもできる日焼け対策ありますか? 次に髪の毛についてです。 髪の毛をよく染めたり変えたりするのですぐ痛みます。 髪の毛をさらさらにする方法とかさらさらになるグッズがあればぜひおしえてください! あと手先が不器用なのですが、アパレルをしたいとおもっているのでできるだけ可愛いアレンジをたくさんしたいんですがレパートリーがすくないので、可愛いヘアアレンジはどのようにしたら思い付くのかコツもおしえてほしいです。 時間があればこのいろんな質問に答えてください!おねがいします。

  • こんにちは。私は28才の女性です。

    こんにちは。私は28才の女性です。 スキンケアの仕方がよくわからず、肌のたるみやしみのことで悩んでいます。 以前から肌のたるみをきにしていたのですが、朝、洗顔をしてすぐに鏡を見ると毛穴も目立たず、たるみも感じられません。が、一時間もすると毛穴が広がり、たるんだ毛穴が繋がってしわみたいにみえます。 保湿が足りないかと思い、洗顔後すぐに化粧水をしてますが、あまり効果をかんじられません。量が足りないのでしょうか? 仕事が早いし、子供を保育園に預けたりと、朝からバタバタして時間はとれない状態です。 何かおすすめの化粧品やスキンケア方法がありましたら、アドバイスください。ちなみに敏感肌です。 よろしくお願いします。

  • 頬全体の毛穴

    頬の毛穴が目立ち気になって仕方ありません。 特に朝起きたときが一番目立ってます!肌がしぼんでいる感じです(:_;) 縦に流れるような毛穴です。自分で調べたところ顔のたるみが原因みたいなのですが‥表情筋トレーニング等で効果はありますか? また効果があった化粧品や表情筋の鍛え方等もありましたらお願いします!

  • 顔のたるみが気になる22歳男です。

    顔のたるみが気になる22歳男です。 半年程前から目元、頬のたるみ、またほうれい線が目立ち始めました。 表情筋トレーニングやストレッチ、リンパマッサージも3ヶ月ほど毎日していますが今の所効果が無いように思えます。 この様になった原因として、ストレスと言うのが大きいと思うのですが、ストレスも顔のたるみの原因になるのでしょうか? 最近疲れてる顔だと言われる事が多くなり辛いです。 専門家に見てもらおうと思っているのですが、その場合メンズエステ、美容外科etc…どういう所に行けば的確なアドバイスをもらえるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご助力下さい。

  • 女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。

    女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。 中国から女性の友人が遊びに来るのですが、百貨店で化粧品を買いたいと言っています。 私は男性なので事前に勉強中なのですが、いろいろと教えてください。 普段、朝起きて、仕事に行く前にお化粧をすると思いますが、 具体的にどんなことをするのでしょうか? ある人に聞いたところによると、1、洗顔、2、化粧液、3、美容液、4、化粧下地、 5、ファンデーション、6、アイシャドー、マスカラ、7、口紅 という感じだそうですが、 大体皆さんこのような感じですか? 皆さんの朝の状況を詳しく教えてください。また、何に何分くらいかかるか 教えていただけると助かります!是非よろしくお願いします。

  • 美容師さんに質問です。髪の毛の量が多い客について

    美容院に行った時の出来事。 隣に座った見知らぬ男性客(以下、客)「すげぇな。」 隣の客担当の女性美容師(以下、美容師)「そうですね。たいへ~ん。」 客「多過ぎないか?」 美容師「ショートからショートなのに量が有り過ぎですよね~。」 耳を疑いました。 これ、カットをしていて床に落ちた私の髪の毛に対しての会話です。 床に落ちた髪の毛は私からは見えませんでしたが、大変な量だっただろう事は想像できます。 私は髪の毛の量が多いですし、私の担当の美容師さんは念入りに梳いて下さっていました。 見知らぬ人に隣で悪口を言われたような気がして気分を害しましたし、 自分の切り落とされた髪の毛までもが人の迷惑になっているのかと思うと死にたくなりました。 好きで髪の毛の量が多い訳では無いので。 むしろ以前から髪の毛の量が多くてコンプレックスでした。 ですが、上記の様な客と美容師の会話を聞いて、私は初めて思い知ったんです。 美容師さんも髪の毛の多い客は迷惑なのではないかと。 ハサミを持つ手、疲れますよね…? 時間がかかって面倒くさいですよね? 私はそんな事もつゆ知らず呑気に美容院に通っていたのです。 髪の毛の量が多い客を担当するのは敬遠したいですか? こまめに通うようにすれば少しは迷惑では無いのでしょうか? 私は美容院代をケチって放置し気味にしてしまう事が多いです。(美容院に行くこと自体が苦手でもあります) ショートヘアなので最近は1か月ペースで行くようにしていますが、 今回は1か月半位あけてしまいました。 ちなみに私は三十路女性。 宜しくお願い致します。 (客と美容師の会話は忠実な再現ではありませんが、概ねそのような事を言っていました)