- ベストアンサー
- すぐに回答を!
女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。
女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。 中国から女性の友人が遊びに来るのですが、百貨店で化粧品を買いたいと言っています。 私は男性なので事前に勉強中なのですが、いろいろと教えてください。 普段、朝起きて、仕事に行く前にお化粧をすると思いますが、 具体的にどんなことをするのでしょうか? ある人に聞いたところによると、1、洗顔、2、化粧液、3、美容液、4、化粧下地、 5、ファンデーション、6、アイシャドー、マスカラ、7、口紅 という感じだそうですが、 大体皆さんこのような感じですか? 皆さんの朝の状況を詳しく教えてください。また、何に何分くらいかかるか 教えていただけると助かります!是非よろしくお願いします。
- inpomation
- お礼率77% (14/18)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数29
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- bcate_fa
- ベストアンサー率57% (4/7)
私も質問者さんが書いておられるような手順で進めていて、全て仕上げるまでに1時間以上掛かります。 1、洗顔、2、化粧水、3、美容液、4、乳液、5、化粧下地、6、コンシーラー、7、ファンデーション、8、眉9、アイシャドー、マスカラ、10、チーク、ハイライト、11、口紅、グロス といった感じです。日によって省くものもありますが、基本的にはこんな感じです。 特にベースと目元のメイクに時間をかけているので、洗顔から始まりハイライトに至るまで約1時間は掛かります。何に何分掛かるか意識したことはありませんが、ひとつの行程に5分くらいかけています。 もしよろしければご参考になさって下さい。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
お友達を案内するのでしたらそこまで詳しくなくてもお店の方にアドバイスを頼めば良いと思うのですけど。 銀座のデパートあたりで中国の方に人気なのは日本製の化粧品(資生堂など)だそうですね。 中国語ができるスタッフもいて丁寧に対応してくれるようですよ。 とりあえず私の手順を述べておきますと。 1洗顔(石けん)2化粧水3乳液(UV効果あり)4下地クリーム5ファンデーション(リキッドタイプ) 6フェイスパウダー(いわゆるお粉)7アイシャドー8アイライン9マスカラ10アイブロー(まゆ墨) 11チークパウダー(ほお紅)12口紅(輪郭はリップペンシル) こんな具合です。道具としてパフやスポンジ、ブラシ類も使います。 時間はだいたい15分くらいかけてます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。僕は中国語は分かるのですが、大変大事な友人をご案内するので、少なくとも基本的な言葉や知識を知っておこうと思って質問してみました。朝15分でこんなに全部やるのですか。すごいですね~。大体何をするのか、どんなものがあるのかが分かってきました。大変参考になりました。ありがとうございました!
関連するQ&A
- お化粧を教えてくれる所ってありますか?
元々不器用な為、化粧が好きになれず、最近では、化粧水→肌色下地→ファンデーションでお化粧は終わり。 口紅すら使っていませんでした。 口紅始め、アイシャドーとかマスカラとかほお紅とか使ってみたいのですが、見よう見まねでやってみてもイマイチうまくいきません。 若いうちはそれ程気にしなかったのですが、そろそろちゃんとお化粧しないとと言う年齢になってきて困っています。 お化粧の仕方を教えてくれる所ってありますか? デパートの化粧品コーナーを歩くと美容部員さんにお化粧をしてもらっている人を見かけるのですが、どのように頼めばお化粧してくれるのでしょうか?(やり方を見て覚えたい。) 「どうやってお化粧していいか分からない」と正直に話したのですが、目の前に化粧品を並べて使う順を説明してくれただけでした。 お化粧教室のようなのは開催されているのでしょうか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 化粧について
「doccinoさんは化粧しないの?」 「化粧してます」 「してたの!?」 こんなやり取りがしょっ中です。 近くに出かけるときは下地とリップグロス程度です。仕事の時はファンデーションと口紅をしてるのですが、誰も気づきません。 口紅の色が唇の色とほとんど変わらないので分かりづらいんだと思います。 その上にチークやアイシャドーをしていても「化粧してたの!?」と言われます(不器用なので)化粧が下手なのだと思います)。 化粧してても分からないのも問題ですよね・・・。 せめてリップの色だけもう少し色のつくものに変えようと思いますが。 女性の方は普段と仕事時、化粧の感じはどうですか? 男性の方は彼女や奥さん、またはご自身も手入れ(ファンデや目立たない色のアイラインなどの化粧も含めて)はどうされてますか? 皆様は
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 化粧品に使用期限ってあるのでしょうか…?
約1年半ほど前に購入した化粧品は、使わないほうがいいのでしょうか? 化粧水・乳液・ファンデーション・マスカラ・口紅・アイシャドー・日焼け止め・化粧下地などです。 捨てるのはもったいなくて… ちなみに、メーカーはマリークヮントです。 すべて開封済み&過去使用済みです! 約1年半前の化粧品をつけるのはダメでしょうか? 切実に悩んでおります!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 洗顔してもすぐに顔がテカります…(女です)
みなさんは、朝の洗顔後はどのようようなお手入れをしていますか?私は、22歳なのですが、すごくオイリー肌に悩んでいます。昔はあまり気にしなかったせいか 洗 顔 ↓ 化粧水 ↓ 乳 液(さっぱりタイプ) ↓ メイク という感じだったのですが、最近では本当にテカりがすごくて 洗 顔 ↓ 化粧水 ↓ メイク という感じです。乳液や美容液を使った方がお肌に良さそうですし、使いたいのはやまやまなのですが、朝からベタベタしてしまう気がするので、化粧水だけで終わらせてしまいます。 ちなみに、メイクはマスカラやアイシャドーを先にしておいて、ごはんをすませてから、出かける直前にティッシュオフして 化粧下地 ↓ ファンデーション(コンシーラーなど使わず本当にファンデだけです) ↓ チーク を毎日繰り返しています。手順が良くないことは分かっているのですが、どうしたら良いか分からずそのままです。なので、 (1)テカりにくい乳液や美容液や化粧下地、どれでもいいので教えていただき たいです!それから、 (2)テカりにくくするお手入れなどもあればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 就職活動へ向けての化粧品選び
初めまして。 私は21歳の大学3回生です。 そろそろ就職活動が本格化してくる時期なのですが、私は普段ほとんど化粧をしません。(化粧水・眉毛くらい) ですが、就活の際化粧をしないのは失礼ですよね? なので、化粧品を購入しようと思うのですが、種類がたくさんあり、どのメーカーのもので何を買えばいいのかが分かりません。 ファンデーション・チーク・アイライナー・マスカラ・アイシャドー・口紅(グロス?)くらいでいいのでしょうか? 百貨店に行こうかとも思いましたが、詳しくない人が行くといらないものまで買わされそうでどうしようかと困っております。 また、肌は乾燥がちで敏感肌です。 化粧水はちふれを使っています。 気になっているメーカーはちふれ、クリニークです。 あと、以前母の口紅を借りて使ったことがあるのですが(メーカーは失念しました)、唇が腫れて、そのあとしばらくガサガサになってしまいました。 唇に優しい口紅なども教えていただけると助かります。 ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 化粧をしたいのですけど・・・
高校生です。友達と出かけたりするとき時に軽く化粧をしたいと思っています。 「あ、もしかして化粧してる?」ともしかしたら気づくかも、程度でいいんですけど、何をすればいいですか? ファンデーション、マスカラ、アイシャドー・・・いろいろあってわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 超敏感肌でも使える化粧品を教えてください。
私は超敏感肌で化粧品がほとんど使えません(>_<) 化粧下地やファンデーションはかぶれたり、発疹ができたりで使ってません。 現在はアイメイクだけしてますが、それでもまぶたがアイシャドーでかぶれて痒くなりカサカサになります。 あと、化粧水や乳液は塗るとヒリヒリしたり痒くなり、かなり精製水で薄めないと使えません。 また洗顔料やメイク落としもピリピリして使いにくいです。 私でも使えるような化粧品ってありますか? 化粧水だけとか、ファンデーションだけアイシャドーだけとかでもいいので、教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 19歳初めての化粧品は・・・
19歳初めての化粧品は・・・ 19歳の体育会系の娘が初めて化粧品(下地・ファンデーション・アイシャドー他) を使いたいと言ってきました。 どこのメーカーのがいいでしょうか?? 美容部員さんにアドバイスをうけながら、買うつもりですが、 コーセー・カネボウ・資生堂などなど よくお店で並んでますよね・・・ 明日買いに付き合う予定ですが、 よきアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 化粧が最近うまくいきません
現在30台前半です 10代~20代までは友達にも褒められるぐらい上手く出来ていて、化粧をした顔に不満はありませんでした。 ですが30代になってから化粧がなかなか上手くいきません。 顔はたまご顔で、鼻は少々だんごっ鼻、目は外人みたいに少し窪んでます(昔から)奥二重でタレ目です。 化粧をすると老けて見えるし厚化粧にみえるし、さらに何故だか頬が扱けて見えます。 化粧の仕方というと、下地→リキッドファンデーション→ビューラー→アイシャドー(ブラウン系やピンク系)→マスカラ→アイライン(黒)→眉マスカラ(明るめの茶色)→眉かき→口紅(赤系、ピンク系)→頬の高い位置にピンクやオレンジのチーク 若くみえる化粧の仕方を知りたいです。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。やはり結構時間がかかりますね。朝一時間は大変ですね~。非常に参考になりました。ありがとうございました。