- ベストアンサー
- 困ってます
化粧品に使用期限ってあるのでしょうか…?
約1年半ほど前に購入した化粧品は、使わないほうがいいのでしょうか? 化粧水・乳液・ファンデーション・マスカラ・口紅・アイシャドー・日焼け止め・化粧下地などです。 捨てるのはもったいなくて… ちなみに、メーカーはマリークヮントです。 すべて開封済み&過去使用済みです! 約1年半前の化粧品をつけるのはダメでしょうか? 切実に悩んでおります!

- コスメ・化粧品
- 回答数4
- ありがとう数3
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4

たしか開封しない限りは4年間は大丈夫らしいです (4年未満の期限だと表記する義務があるとかないとか) 開封済みでもかなり持つようにできていると思うので においや質感、何よりも使用感や使用後のお肌に異常がなければ 大丈夫だと私は思います
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- Falca
- ベストアンサー率22% (85/374)
開封済みで約1年半前の基礎化粧品を顔につけるのは良くないでしょう。 “美のカリスマ”佐伯チズさんは、化粧水・乳液・日焼け止め・化粧下地といったたぐいの期限は、未開封でも製造された日から3ヶ月間だと言ってました。大目に見ても半年だそうです(食べ物の缶詰にも賞味期限があるほどですし)。 化粧品は酸化します。半年以上たったものをつけるのは、サビを塗りたくってるようなものです。 ファンデーション・マスカラ・口紅・アイシャドーも、使ってみて違和感があったらすぐやめたほうがいいかと。 こちらに関しては、私は余裕で使っておりますが。
- 回答No.2
- polly-chan
- ベストアンサー率23% (7/30)
物によると思います。 No.1の方のようにリキッドタイプのファンデーションなら、空気に触れる面積が少ないので、1年でも大丈夫だと思います。パウダータイプもスポンジがきれいであれば細菌の繁殖も少ないかと。 しかし化粧水・乳液など直接手に取って使用なさっているならば、危険です。乳液は特に酸化が早いです。 マスカラは開封してから2ヶ月くらいが使い切るのが一番です。1年だと粘着性が高くなり、きれいに付かなくなります。 アイシャドウは大丈夫かな。口紅・日焼け止め・化粧下地も上記のような理由で危険だと思います。シャネルだと容器に使用期限が表示されていて、マスカラだと半年、アイシャドウだと1年半となっています。ご参考までに。
- 回答No.1
- kote-
- ベストアンサー率33% (62/187)
こんにちわ。 化粧品の使用期限は、だいたい半年だと聞きました。 あと物によっては、使用期限の記入されているものもありますが。 ちなみに私の使っているリキッドファンデなんて、ちょっとずつ使って1年持ちますし、気にせず使っています。 途中で飽きて他社製品を使っていて、思い出してまた使うなんてこと結構あります。夏用のものなんて、2、3シーズン使いますし・・・ 化粧品自体が変色していたり変な匂いがしていたり、またはお肌が敏感だったり、気になるようでした使わない方がいいとは思いますが。 私は気にせず使っています。
関連するQ&A
- 化粧下地について
今19歳なのですが、メイクについて悩んでいます。 ファンデーションを塗ると粉っぽくなってしまい、塗らない方が断然マシだと思い、素肌にアイラインやチーク、アイシャドーをしていたのですが、それだと汗をかくとすぐ堕ちちゃって…。 一応、化粧水と乳液で肌を整えてから塗っていますし、特に乾燥肌だとも思えません。 (さすがに冬は乾燥してますが夏はテカテカになります(笑)) 今まで、化粧下地を使っていなかったのと、安物のファンデーションだったからかな?と思い、今度はそれなりのものを購入しようと思っています。 勧められたのは アナスイのプロテクティブファンデーションプライマーLとアナスイのプロテクティブファンデーションプライマーCです。 あと、マリークワントもいいと言われました。 Lはマットな感じ、Cは艶が出るそうなのですが、どちらかお使いの方がいらっしゃいましたら、使ってみた感じを教えて下さい。 また、人によって違うとは思いますが、他にお勧めの化粧下地などありましたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 超敏感肌でも使える化粧品を教えてください。
私は超敏感肌で化粧品がほとんど使えません(>_<) 化粧下地やファンデーションはかぶれたり、発疹ができたりで使ってません。 現在はアイメイクだけしてますが、それでもまぶたがアイシャドーでかぶれて痒くなりカサカサになります。 あと、化粧水や乳液は塗るとヒリヒリしたり痒くなり、かなり精製水で薄めないと使えません。 また洗顔料やメイク落としもピリピリして使いにくいです。 私でも使えるような化粧品ってありますか? 化粧水だけとか、ファンデーションだけアイシャドーだけとかでもいいので、教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- お化粧を教えてくれる所ってありますか?
元々不器用な為、化粧が好きになれず、最近では、化粧水→肌色下地→ファンデーションでお化粧は終わり。 口紅すら使っていませんでした。 口紅始め、アイシャドーとかマスカラとかほお紅とか使ってみたいのですが、見よう見まねでやってみてもイマイチうまくいきません。 若いうちはそれ程気にしなかったのですが、そろそろちゃんとお化粧しないとと言う年齢になってきて困っています。 お化粧の仕方を教えてくれる所ってありますか? デパートの化粧品コーナーを歩くと美容部員さんにお化粧をしてもらっている人を見かけるのですが、どのように頼めばお化粧してくれるのでしょうか?(やり方を見て覚えたい。) 「どうやってお化粧していいか分からない」と正直に話したのですが、目の前に化粧品を並べて使う順を説明してくれただけでした。 お化粧教室のようなのは開催されているのでしょうか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- パーティーの時の化粧
日曜日に親戚の結婚式があり、青のドレスで行くことになりました。 しかし普段から化粧をしないため、どのような化粧をしたらいいのかが分かりません。 持っている化粧道具は ・ビューラー ・黒のアイライン ・黒のアイブロー ・茶色、薄い茶色、肌色 の3色セットのアイシャドー ・アテニア パーフェクトマスカラ ・化粧惑星 スレンダーロングマスカラ ・マリークワント コンシーラー ・メイベリン 液状のファンデーション ・ディオール DiorKiss(ベージュ) グロス です。 青のドレスだから、青のアイシャドーが良いのかなぁ。と思っているのですが…。あと、チークも必要ですか? 容姿は ・高校3年 ・髪は肩より長めで、ハーフアップにしようと思っています。 ・髪は黒に近い茶色 ・奥二重で、丸顔 です。アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 化粧をしたいのですけど・・・
高校生です。友達と出かけたりするとき時に軽く化粧をしたいと思っています。 「あ、もしかして化粧してる?」ともしかしたら気づくかも、程度でいいんですけど、何をすればいいですか? ファンデーション、マスカラ、アイシャドー・・・いろいろあってわかりません。 教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。
女性の皆さん、普段のお化粧や美容について教えてください。 中国から女性の友人が遊びに来るのですが、百貨店で化粧品を買いたいと言っています。 私は男性なので事前に勉強中なのですが、いろいろと教えてください。 普段、朝起きて、仕事に行く前にお化粧をすると思いますが、 具体的にどんなことをするのでしょうか? ある人に聞いたところによると、1、洗顔、2、化粧液、3、美容液、4、化粧下地、 5、ファンデーション、6、アイシャドー、マスカラ、7、口紅 という感じだそうですが、 大体皆さんこのような感じですか? 皆さんの朝の状況を詳しく教えてください。また、何に何分くらいかかるか 教えていただけると助かります!是非よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- お化粧について
こんにちは。 化粧をしていますが、なんだか周りの人に比べてナチュラル感たっぷりになってしまいます。 別にナチュラルにしたいわけではありません。 化粧水>乳液>化粧下地>ファンデーションでは足りないのでしょうか。 この前、日中用乳液(肌色)をつかったら「お化粧してる!」って感じになりました。いつも使っている乳液や、下地は色がつかないタイプです。皆さんはどういうお化粧をしているのでしょうか。 (美容部員さんの進めるコスメを一通り全部買ったりしたこともあるので、足りないものがあるとは思えないのですが・・・) また、特に夏は紫外線が強いので、みなさんはとくに何かしていますか?夏はファンデーションのしたに、さらに、ボディー用の日焼け止めを塗るという人もいました。これって普通のことなんでしょうか。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 化粧が最近うまくいきません
現在30台前半です 10代~20代までは友達にも褒められるぐらい上手く出来ていて、化粧をした顔に不満はありませんでした。 ですが30代になってから化粧がなかなか上手くいきません。 顔はたまご顔で、鼻は少々だんごっ鼻、目は外人みたいに少し窪んでます(昔から)奥二重でタレ目です。 化粧をすると老けて見えるし厚化粧にみえるし、さらに何故だか頬が扱けて見えます。 化粧の仕方というと、下地→リキッドファンデーション→ビューラー→アイシャドー(ブラウン系やピンク系)→マスカラ→アイライン(黒)→眉マスカラ(明るめの茶色)→眉かき→口紅(赤系、ピンク系)→頬の高い位置にピンクやオレンジのチーク 若くみえる化粧の仕方を知りたいです。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
こんにちは! ご回答ありがとうございました。 ニオイや色は大丈夫そうだったのですが、私は敏感肌なのでやめたほうがいいかもしれませんね…。