• ベストアンサー

マンションの通気口からの自動車騒音

兄弟が先日、都内の駅前新築マンション(12階建の11階・1K・賃貸)に引っ越したのですが、目の前を夜間でも交通量の多い国道が通ってり、24時間換気用の通気口が防音フィルタ等の処置がなされていない、単なる穴であるため、そこから常時車の騒音が進入してきて、夜も騒音で眠ることが出来ず、不眠症になりかけております。 マンションには契約前に一度内覧しており、その時に騒音は一応確認しており、その時は「これなら我慢できるかな」と思っていたのですが、いざ住んでみると、やはり気になってしまい、我慢できない状況にあります。 ちなみにこのマンションは防音ガラス等(防音のレベルは?)を使用しているので、騒音は問題無いと不動産業者には言われていますが、通気口は単なる穴でそこの防音はなされていないので、これでは防音処置は完全ではないと考えています。 そこで質問ですが、(1)こういったマンションの場合の騒音レベルの基準値は何dBなのでしょうか? (2)例えば業者等で騒音レベルを測定してもらい、仮に騒音レベルを逸脱していた場合、それを理由に、退去するから入居費用(の一部でもいいから)返還してほしいと不動産業者に言って、返還してもらうことは可能なのでしょうか? ちなみに、通気口は自分でエアコン用のパテ等で完全に塞いでみたりしましたが、それでもトラック等が通ると夜間では騒音が気になってしまうレベルなため、通気口に防音処置をしてもらって、そのまま住むということは考えにくい状況です。 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.5

1)基準など 騒音に関しては#4さんの言われるとおり環境基準や要請基準というのがあります。これらは道路管理者などに対する目標値であってこれを超えても罰則などはありません。 #4さんを補足すると、屋内の環境基準というのも一様存在します。これは窓を閉めた状態で屋内で昼間で45,夜間で40デシベルです。 でもこれらは騒音発生源への目標ですので、不動産業者などの責任ではなく、道路管理者への要求事項です。この基準を利用する場合、苦情の矛先が違うということです。 なお、この数値を参考にすると70-45=25、65-40=25となりますので、国は外部騒音に対する建物遮音性能は25程度あると考えていると思います。 一方建物側の遮音性能の評価方法としては日本建築学会の指針があります。ただし、これには強制力はなく参考値、設計目標値に過ぎませんが。 日本建築学会の外部騒音に対する遮音性能表示に対しては、15デシベルのものが最低となっています。これは遮音性能が15デシベルのものが実存するということで、好ましくはないとしていてもだめだとはなっていません。 遮音性能が15デシベル確保されていなければ、極めて不良な物件として扱えかもしれませんが、測定をしてみた場合、おそらくそれ以上の遮音性能があるという結果が出ると思います。 ちなみにJISにより防音サッシというのは、遮音性能25デシベル以上あることが決まっています。これから「防音サッシ」となっていない「普通サッシ」、「断熱サッシ」についてはそれ以下でも良いことになっていますので、JISの観点からいっても、25以下の遮音性能でも認められているということがいえます。 騒音問題で裁判などになった場合は上記のような値を参考にして判断することが多いですが、あまり結果は期待できませんし、内外の音圧差を測定するような騒音調査費用を考えると引っ越しをした方が安くケースが多々あります(騒音の瑕疵を証明するのは質問者側の責任)。 2)騒音発生源側に対しては目標とする基準はありますが、建物側の遮音性能に対しては、定まった基準はありませんので、測定結果が芳しくなくとも、先ず道路管理者の問題として考えるのが普通です。 また、測定結果を示しても、裁判などによらなければ、建物所有者側や仲介業者に対して金銭の請求は根拠がありませんので、無理です。 なお、換気扇等はしばしば外部騒音の伝播経路になりますので、対策を取ることもよく行われています。 騒音については確認の上で購入した売買契約の場合でも、そのような対策がなされていなければ、購入者の所有物である設備が本来有しているような性能を満たしていないということで隠れた瑕疵として騒音対策を施すための損害賠償請求ならば可能かもしれません。 賃貸の場合は、幹線道路などがある場合は騒音についての説明義務がありますが、騒音を確認した上での契約とのことですから、業者側の説明責任も十分果たしていますので、契約上の瑕疵はありませんので、費用の請求は無理な要求になると思います。 なお、賃貸の場合は契約書で短期解約条件など記載されていると、引っ越す場合追加で請求されることもありますので、契約書などは十分ご確認の上行動してください。

その他の回答 (4)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

通常、騒音規制法では、環境基準が定められています。 幹線道路で一番多いのが、昼間で70dB、夜間で65dBとなっています。 この数値はあくまでも、基準として目標値になっています。 規制に準じるものとして、要請限度があり昼間で75dB,夜間で70dBを超える場合には、地元自治体は道路管理者・交通関係者に対して改善の要請ができる、とされています。 道路管理者・交通管理者は、要請を受けた場合は、改善の対策を講ずるようものとしていますが、具体的に数値を満足させる義務付けまではされていません。 この数値は、あくまでも道路境界での数値であって室内での基準はありませんが、この数値では基準以下でも十分に騒い場所です。 ですので、室内で騒音を測定しても、単なる参考数値に過ぎず、入居費の返還交渉の材料にはなりません。 地域特性として、幹線道路沿いは騒音が大きい所ですので、道路騒音で苦情をだしても、残念ながら相手にされないでしょう。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>引越し費用をかけて出るか、防音処置をして我慢して住むかどちらかなのでしょうか。 そういうことになります。選んだのは自分なので自己責任になります。 そんなに騒音が気になる方なのに、何故交通量の多いところの物件などを選んでしまったのか。。。。 ただ人間の慣れとは恐ろしいもので大抵は1年もすれば気にならなくなってきますけどね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>(1)こういったマンションの場合の騒音レベルの基準値は何dBなのでしょうか? 明確な規定は特にありません。 >(2)返還してもらうことは可能なのでしょうか? そういう規定がないので無理です。 >通気口は自分でエアコン用のパテ等で完全に塞いでみたりしましたが やり方も多分悪いと思います。全部パテで通気口の外壁から内壁の間まで完全に充填すればかなり違いが出るはずですけど。それでも不足と言われると少し厄介ですが。 >通気口に防音処置をしてもらって、 。。賃貸ですよね。大家にはそのようにする義務はありません。 自分でやるのも問題ありますし、、、

sooooon52
質問者

お礼

>>通気口に防音処置をしてもらって、 >。。賃貸ですよね。大家にはそのようにする義務はあ>りません。 >自分でやるのも問題ありますし、、、 大家からは退去するときに元に戻せば構わないといわれていますが、 ちゃんと処置するだけでも費用がかかりますよね。 引越し費用をかけて出るか、防音処置をして我慢して住むかどちらかなのでしょうか。

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

(2)例えば業者等で騒音レベルを測定してもらい、仮に騒音レベルを逸脱していた場合、それを理由に、退去するから入居費用(の一部でもいいから)返還してほしいと不動産業者に言って、返還してもらうことは可能なのでしょうか? 不可能でしょう。 騒音出しているほうが問題なのであって住居が問題ではありません また本人が内覧で確認済みのため文句を言えることではないでしょう。 下層よりも上層のほうがうるさい場合も多いので 音に慣れていない人は住むべきではないのでしょう。 早めに引越しするのみです。

参考URL:
http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
sooooon52
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり内覧で確認しているので難しいですよね。 諦めるしかないですかね・・・。

関連するQ&A

  • マンションの騒音

    隣の工場の騒音に悩んでいます。 朝の9時から夕方6時まで、コンクリート工場が、我慢しがたい騒音を出しています。 特に、重量のある鉄板の音(かなり高音で大音量)や金槌の音などがすごいです。 工業用の耳栓(イヤーマフ)を購入して装着しても、音が聞こえるレベルで、窓を開けることなどは絶対に出来ない状態です。 学生用の賃貸マンションを契約して、4ヶ月がたちました。 契約してしばらくは、昼間はたいてい学校へ通っていた為に騒音に気づきませんでした。 しかし、夏休みになった今は、とてもじゃないけれど昼間家に居ることすらできません。 契約の際には、自分が学生の身であることを学生証の写しを渡していましたし、その物件はX大学専用マンションとうたっているものでした。また、最上階に大家さんの一家が住んでいるので、ある程度優良な物件だと思って契約しました。 しかし、「工場が隣にあるけど、これは何か問題はないのかなぁ」と私が言った時に、不動産仲介業者は騒音についての説明はしてくれませんでした。 このような騒音があることを知っていたならば、わたしは絶対にこのマンションを契約しなかったと思います。 わたしとしては、契約を解除して 他へ引越ししたいと考えています。 このような場合、契約時に支払った敷引きの25万円は返還してもらえるでしょうか。 そして引越し代金は負担してもらえるでしょうか。 教えてください。

  • 新築マンションの通気孔から虫が入って来ます。

    こんばんは。 先日分譲マンションの引き渡しがありました。 内覧会の時には気がつかなかったんですが、通気孔の内部にフィルターが貼ってないんです。 外壁に網が張ってあるんですが、その網の目が粗いため小さな虫が室内に入って来ます。 つい先日、他の新築マンションのモデルルームを見に行った時に、同じタイプの通気孔であることに気がつきました。 その通気孔の内部にはフィルターが貼ってあったんで、そこの不動産屋さんに聞いてみると「フィルターがなかったら虫が入りますから、フィルターがあるのが普通です」って言われたんです。 友人のマンションも、通気孔のタイプは違うんですがフィルターは入居当初から貼ってあったそうです。 今、私が住んでいるマンションもはじめから通気孔にフィルターは貼ってありました。 なので小さな虫は入ってくることはありません。 新築の状態で、窓を開けなくても通気孔から虫が入る状態で引き渡す。。これって普通なんでしょうか? 契約前にはこんな細かいところまで気がつきませんでした。 事業主に強く言ったら貼ってくれるんでしょうか? それともマンションによっては居住者が自己で貼らないといけないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの騒音などについて。

    一年前頃から賃貸マンションに住んでおります。(3階建マンションの1階に住んでいます。) 住んでからずっと住人の騒音に悩まされはじめの頃は我慢していたのですが我慢出来なくなり不動産に苦情を入れました。そして不動産からポストに「騒音で苦情が入っているので必要最低限のマナーは守ってください。」というような注意書を入れてもらいました。それで少しの間はおさまりましたが数日たつとまたうるさくなりました。 どういった騒音かまとめますと、 夜中も大声で話声や笑い声が聞こえてくる。 夜中に掃除機をかけている。 夜中や早朝に大音量で音楽を聞いている。 耳鳴り音のような「キーン」という耳障りな音がする。 です。 そしてまたうるさくなったのでまた不動産に苦情を入れました。そしてまたポストに注意書を入れてもらいましたが効果なく今もうるさいままです。 仕事で疲れて帰って来てうるさいのでストレスでノイローゼになりそうです。 家賃を払って住んでるのにこんなストレスになるなんて苛立ちを感じています。 前も何度か違う賃貸マンションに住んでいましたがこんな騒音に悩まされたことは一度もありません。 今すぐにでも引っ越したいのですが仕事もあるのであと一年近くは引っ越しすることができません。 何しろまた高いお金を払って引っ越すのが納得いきません。 手数料などなしで他に引っ越しさせてもらえたりできないんでしょうか? どうすればいいでしょうか…真剣に悩んでいるので回答お待ちしています。 説明が下手くそで分かりにくくてすみません。

  • マンション工事の騒音について助けてください

    9月に新築に引っ越してきたばかりなのですが、そのすぐ北側の土地で9階建てのマンション工事をやっています。 妻が出産したばかりで日中家にずっといるので騒音に困っています。 工事会社に何らか対策してほしいと相談しようと思っていますが、防音壁など対策はやってくれるのでしょうか?また、その効果はあるのか。 また、どのように話すべきかなど教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • マンションは騒音ありますか?

    私は一軒家に住んでいるのですが、 築30年近いボロハウスなので閉めっきりでも外の音が普通に聞えます。 お金が溜まったら防音設備のある場所へ引っ越したいと考えているのですが、 タワーマンションなどの高層会は外の騒音は全く気になりませんか? 私が住めるかは別としてです。 一番嫌なのが騒音車両などです。 今の財力から行くと3000万円のマンション位なら買えそうなのですが、 やはりマンションはタワーと比べても歴然の差がありますか? 以前、リニューアルした病院の8Fに入院したのですが、 場所もあると思いますが、締めっきりでは外の騒音車は一日に1~4台程度であり、窓を開けたらセミが鳴いていたので驚いた位です。 冷房の音が室内でしていたこともあるでしょうが、ほぼ無音でした。 希望としては高層階に住みたいですが、 高層は音を遮断するものが無いから騒音が直に来るとも聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • マンション内の騒音について

    私の部屋は7階建てマンションの7階の角部屋です。 マンションの自分の部屋で、耳鳴りのような音が頻繁に鳴ります。 音をうるさいと感じるのには個人差があると思うので、友達にも部屋で聞いてもらいましたが、「これは、うるさいから不動産屋さんに行ったほうがいい」とのことでした。 不動産屋さんで相談したところ、 「高いマンションだと水道管の中の空気が圧縮されて音が鳴ることがあり、とくに角部屋だから鳴りやすいのでしょう。」 とのことでした。他の階ではこのような苦情はなく、また、前の住人の方からも同じような相談があったそうです。業者さんにきていただいたこともあったそうですが、その時にはタイミング悪く鳴り止んでしまっていたらしく、対応できなかったそうです。 この場合、契約する際に部屋の騒音の状況について説明があっても良かったのではないかと思い、投稿いたしました。 もし、そのような説明をしていただいていれば、他の階にも空いている部屋があったので、そちらの部屋を契約していたと思います。 最近では、音が大きくなり、2時間程度鳴り続けています。いつ鳴るかわからないので対策も立てられず、日によっては寝れなかったり、起こされたりもします。 別の部屋に住み替える等の対策は、していただけるものなのでしょうか。

  • マンションの騒音

    賃貸マンションに引っ越し契約しようと考えています。 ですが近隣部屋の騒音について悩みがあります。 以前、賃貸ワンルームマンションを借りていたのですが 隣の家の目覚まし時計やイビキなどが聞こえてきました。 気が狂いそうになったので1週間で引き払ったのですが・・・。 何気に知り合いに相談したところ 鉄骨構造だったのでは?と言われ、防音を考えるなら鉄筋が良いだろうと いうアドバイスをもらいました。 私は自分が住んでいたマンションを鉄骨だっただろうと 勝手ながら思い込んでいたのですがHPで確認したところRC構造になってました。 RC構造とは鉄筋だという意味です。 防音の優れたワンルームマンションを考えるなら どのような点に注意をすればいいのでしょうか? 気になるのがどこの不動産HPを見ても「鉄骨」というマンションがありません。 鉄骨の作りであってもRC構造と表現しますか? 友人はR構造=鉄骨、RC構造=鉄筋だと言ってたように思います。 また、このような近隣の騒音に悩むのはワンルームばかりで 今住んでる所帯持ちが住むような大きなマンションは至って静穏です。 学生時代遊びに行った友人のマンションも静穏でした。

  • 11階建てマンション、道路の騒音は?

    引越を検討中で、とあるマンションの物件を迷っている段階です。 11階建てのマンションです。 それは道路に面した建物で、道路は車は二車線っていうんでしょうか(運転しないので表現が分からないのです)、つまり、上りと下りがあって、車はそれぞれ一台ずつ通る道路です(これで通じますでしょうか)。 東京23区の道路なので、それなりの交通量はあり、ずっと車の往来があるって感じです。 この場合、どれくらい道路の騒音がするのでしょうか。 例えば、5階までだとかなりうるさいけど、8階以上とか、10階とか、そのあたりだと道路の騒音は気にならない・・・とか、それとも最上階の11階でも、それなりに聞こえるのか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 その物件は都民住宅の空き部屋待機中なので、現在はまだ人が住んでいるために内覧できないので、騒音などが分からないのです。 よろしくお願い致します。

  • マンション内の騒音について。

    マンション内の騒音について。 早速質問なのですが、隣人がうるさくて困っています。 内容は、『子供が、玄関付近の通路を全速力で走る、家の中を走ったり跳ねたりしてドンドン響く、大声で喋ってうるさい』です。 1度、我慢の限界が来たので、ベランダに出て、うるさいので止めてくれと注意をしたのですが、一向に改善されない状況です。 又、最悪な事に、親も一緒に騒ぎ出す始末です…(親は、およそ30代後半?) 理事会、並びにマンションの管理会社に連絡する前に3点教えて下さい。 1、隣人が部屋で跳ねたり暴れると、こちらに響きますか?(又、上の階や下の階が暴れると響きますか?) ※昨日、管理会社に相談したのですが、下からの騒音が上に響く事は滅多に無いと言っていたのですが、本当でしょうか? 2、改善してもらう為にはどうすれば良いでしょうか?(管理会社に相談したのですが、理事会・マンション内の掲示板に警告を貼るなど言ってましたが、改善されますか?) 3、何か証拠は必要でしょうか?(騒音の録音等) 長文になりましたが、経験者の方や、現在、騒音にお困りの方、ぜひご回答下さい。

  • 阪神高速沿線でお住まいの方、騒音について

    不動産屋で間取りが希望通りの物件があったのですが、阪神高速神戸線のきわめて沿線にあるマンションで騒音が気になります。SRC構造で築2年のマンションで10階です。 部屋を見に行ったときは、そんなに騒音は感じなかったのですが、よく見ると渋滞中で、感じないのは当然かとも・・・ 阪神高速はだいたい3-4階部分が隣になりますが、階が上でも防音壁がない分、騒音はかえってひどいとも聞きます。 実際どうなのでしょうか?音がしても慣れますか?賃貸なので遮音カーテンぐらいしか防音ができませんが対策は可能ですか?