• ベストアンサー

メール便の出荷票の事ですが・・・

クロネコメール便の出荷票のお客様記入欄には、 相手の住所を書くのでしょうか? それとも自分の住所を書くのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.1

自分の です。 相手のあて先は 郵便物と同じように封筒に書いてください。

shiranxx
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました! 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クロネコメール便の出荷票

    ヤマト運輸のクロネコメール便を送る際の出荷票について教えて下さい。 私の住所を印刷した2枚複写の出荷票をヤマト運輸さんがくれたのですが、 上が私の控えで下がヤマトさんの控えになっている分です。 複写になってはいるものの、上と下では内容が違っています。 知りたいことは、10件のメール便を出す時に、Aさんの分が1111-2222-3333でBさんの分が4444-5555-6666で Cさんの分が7777-8888-9999でという事が分かるようにしたいのですが、そこまで書ける所がなさそうなんです。 どういう風に使うのでしょうか?(書くのでしょうか?) ヤマトさんが来るまでに準備をしておかなければならないので教えて下さい。

  • クロネコメール便 出荷票

    クロネコメール便の出荷票をファイリングしたいのですが パンチ穴のサイズや用紙サイズが解りません。 ご存知の方ぜひ、ご教授ください。

  • メール便の伝票:お客様記入欄

    先日初めてヤマトのクロネコメール便を利用しました。 伝票を記入する時に何も考えずに「お客様記入欄」に相手の住所・氏名を書いて送ったのですが、よく考えると問い合わせ番号のシールを貼る欄はいくつもあるし、もらった控えは「お客様控」となっています。 もしかして「お客様記入欄」には自分の名前を書くべきだったのでしょうか。 受付の人には送り先を書くように言われたのですが。 発送の経験のある方、どちらを記入されたか教えてください。

  • オークションでメール便利用、複数を同時出荷のとき。

    楽天オークションで出品しています。 クロネコのメール便をよく利用するのですが、今日、二人の落札者が出て、二つの荷物を同時にメール便で出しました。 いつも集荷を頼んでいます。 集荷に来た人が、二つ荷物があるのをみて、 「出荷票は一つでいい」 といって、一枚の出荷票に二つの荷物の問い合わせ番号のシールを貼ってしまいました(私は出荷票を二枚用意してました。荷物の中身が違うので、出荷票が別々なら区別がつくと思ってました。。)。。 でも、二つとも160円の送料で、どっちがどっちの問い合わせ番号なのか、分からなくなってしまったんです。。 発送通知を出したくても、どっちの番号をどっちに入力すればいいのかわからないんです・・・。 こういうときって、どうすればいいのですか(・。・;

  • メール便について

    クロネコヤマトのメール便で発送したいと思っていますが、その際、差出人の住所を郵便局の住所(相手からの連絡は郵便局留にしたいので)にし、電話番号は省略する事は可能でしょうか? クロネコのHPには差出人の住所、氏名、電話番号は記入とあります。 判る方いましたら宜しくお願いします。

  • クロネコメール便の出し方。

    お世話になります。  近々、複数の方にクロネコメール便を利用して発送し、 その後、それぞれに『お問い合わせ番号』をお知らせしないと いけないのですが、 クロネコメール便を利用してコンビニで支払い後に貰う 『出荷シートのお客さま控え』には 『発送先』と『問い合わせ伝票番号』が明記されているのでしょうか? 初めてクロネコメール便を利用しますのでお答え宜しくお願いします。

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便についてなのですが、 コンビニ発送の場合。 例えばコンビニが北海道 自分の住所が沖縄 だったら、 自分の住所が沖縄と記入してあっても北海道のコンビニから送ることって可能なのでしょうか? 分かりにくくてすいません…(>_<)

  • クロネコメール便の送り状

    クロネコメール便の送り状について質問させてください。 2,3年程前に一度メール便で送った時に普通の郵便のように相手の住所氏名、封筒の裏に自分の住所氏名を書いて送った覚えがあるのですがこのように封筒に住所氏名を記入した際は送り状は必要なのでしょうか?

  • クロネコメール便、営業所止めは可能?

    郵便物の局留めと同様に、クロネコメール便の営業所止め(営業所にて受け取り)は可能でしょうか? また可能だと仮定したとして、amazonなどのオンラインショッピング(メール便で送るとの記載がある場合)で注文するときに、住所記入欄に「○○営業所止めにしてください」のように書いて、営業所止めをこちらから指定することはできますか?

  • メール便 局留め

    クロネコヤマトのメール便で局留めの発送は可能ですよね? あと、コンビにではなく営業所で発送手続きを行う場合は自分の住所、電話番号は記入する必要はないのですか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • VBAを使用して、元データから複数のシートに同じ日付の値を転記する方法について教えてください。
  • 元データには日付・名前・開始時間・終了時間が入力されており、転記したい値は開始時間と終了時間です。
  • 参考URLには、元データから転記したいデータが1つの場合の方法が記載されていますが、3つのデータを個別に転記したい場合どのようにすれば良いでしょうか。
回答を見る