• 締切済み

アンチスパイウェア5つ入れてます・・・・

 私はアンチスパイウェアを5つ入れてます。 これって入れすぎなのでしょうか? 今のところ不都合はありません。 それよか、もう1ついれようか考えております。 他の方で5つもしくはそれ以上入れている方っていますか? 参考までに意見をきかせてください。

みんなの回答

  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.9

#7ですが >相互補完の意味で・・・ スパイウェアの定義はウィルスと比べて曖昧でどこまでがスパイウェアなのかがハッキリしないところがありますので、また、海外のソフトで日本固有のスパイウェアに対応できなかったり、定義が遅れたりとソフトによって得手不得手が出やすいので、アンチスパイウェアに関しては複数導入の意味は有ります まさに相互補完です 私個人的な意見では前述の3つ程度でも一般的にはまぁいいかと思いますが やりすぎかどうかは多いからといって多すぎた部分がまったく全てが無駄になるわけじゃないし、ほんの僅かかもしれませんが感染の確率は下がるわけですから、不具合が起きない分にはいくら重くなろうが使用する人が満足できればいいわけで >人それぞれってことですよね? そういうことですね 仮に分かりやすく1つのソフトで全てのスパイウェアの50%を検出できるとしましょう 2つ使えば75%。3つ使えば87.5%。4つ使えば93.75%。5つ使えば96.875%。どこまで100%に近づければ安心できるかはその人の考え方しだいです。逆にどこまでいっても100%にはなりません これは所詮確率論ですけど・・

noname#18099
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.8

余り重くはならないと思いますが、重くなければいれても良いと思います。私は9つ入れております。 PC3台使っておりますが、快適に動いております。

noname#18099
質問者

お礼

9つ・・・・。 そうですか、アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.7

確かに一つだけでは漏れが無いとは言えませんので、相互補完の意味で Ad-AwareSE・SpybotS&D・SpywareBlaster 有名なこれくらいを入れている人が多いようですね 私も個人的にはこれくらいで十分だと思います もちろんこれだけで完全に安心という意味ではありませんが あとは個人の意識の問題だと思います 仮にコンフリクトが無く、スペック的に十分だったとして100種類のソフトを入れても100%は無いわけで、安全性と快適性を秤にかけてどこで妥協できるかだと思います 心配で快適性を少々犠牲にしても少しでも安全性が高まればそれが第一だということならいくつ入れてもコンフリクトが起こらなければそれはそれでいいんじゃないでしょうか 参考までに

noname#18099
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >相互補完の意味で・・・ 私もそういう意味で入れてます。100%安全ではないとわかってます。 まあ安心を手に入れるって意味に近いかな? >個人の意識の問題 私もそう思います。よってここ最近スパイウェアに感染しておりません。 まあすこしでも安全性を確保しようと思いまして・・・・。 人それぞれってことですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dousatu
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.6

5個もすでに入れていて、まだ安心できないんだったら、店に売られているスパイウエア対策ソフト全部買って入れないといけなくなるんじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dousatu
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.5

あまり入れすぎると、インターネットの表示スピード遅くなったりしませんか? どこで、たくさん入れた方がいいと教わったんですか?

noname#18099
質問者

お礼

投稿どうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

僕もそれぐらい入れてますね。 Ad-AwareSE SpybotS&D SpywareBlaster IE-SPYAD cwshredder 今入っているスパイウェア対策ソフトの全部です。 でも、それ以上入れる必要はないでしょう。 cwshredderは、最近更新がないので使ってはいないです。 後は、オンラインでのスパイウェアチェックサイトで確認する程度で良いと思います。 僕の場合は、スパイウェアガイド日本語版でオンラインチェックはしてます。 スパイウェアガイド日本語版 http://www.shareedge.com/spywareguide/index.php

noname#18099
質問者

お礼

やはりこれぐらい入れるみたいですね。安心しました。 回答ありがとうございました。 紹介してくれたサイト結構有名みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Spybot Ad-Aware a-sqared E-wido Advanced Spyware Remover Spyware-Blaster Windows Defender(常駐型) と入れてます。 ちょっと多すぎとも思いますが、心配性なので。 今のところ、不都合は起きてません。 Windows Defenderはベータ版なので違う意味で不都合が起きるかもしれないですけど。

noname#18099
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 7つですか、それでも不都合はおこってないみたいですね、安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

Spybot - Search & Destroy Ad-Aware SE Personal Edition Windows Defender CWShredder Bazooka Scanner これを入れてますね、相互補完が出来れば大丈夫だと思います

noname#18099
質問者

お礼

そうですね。アドバイスありがとうございます。

noname#18099
質問者

補足

だいだい平均5つくらいなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.1

そんなに入れてもメモリーを圧迫するだけで無駄のように思います。

noname#18099
質問者

お礼

投稿どうも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンチスパイウェアを入れてません!

     本題通りです。今まで十数年間アンチスパイウェアを入れたことがありません。(アンチウイルスも)  そのことを友人に言ったら入れたほうがいいと説得されました。 なので入れてみようと思います。  しかし、どんなソフトがあるのがわかりません。 性能がたしかなソフトを紹介してください。  名称・メリット・デメリットなど書いていただけると理解できます。 ただしSppybotS&DとAd-AwareSE以外のソフトにください。  友人の話だと最近このソフトは性能として見劣りしていて使い物にならないって言ってたので私としては使う気になりません。なのでこれ以外のソフトでお願いします。

  • アンチスパイウェアについて

     私スパイウェア対策をしておらず、最近ここでスパイについて学びました。  そこで質問なのですが、どのようなアンチスパイを入れればよろしいでしょうか?  無料・有料問いません。回答いただけると大変助かります。

  • NOD32のアンチスパイウェア機能について

     NOD32を使用してそろそろ1年が経過しようとしています。更新期限が迫っている所で色々お聞きしたい事があります。  NOD32はCheckmarkのアンチスパイウェア認定を受けていて、対スパイウェアに対しても強力なようですが、実際はどうなのでしょうか。わざわざ有料ソフトのアンチスパイウェアソフトを購入しなくても、それと同じくらい力を発揮してくれるというくらいの性能なのでしょうか?。それとも、やはりアンチウイルスがメインでスパイウェア専門ソフトには匹敵しないのでしょうか?。とりあえずフリーソフトのスパイウェア対策ソフト3本は入れています。どこかで、NOD32があればスパイウェア対策に関してはフリーで十分ということを聞いてから、有料ソフトを導入するメリットがあまりないのではないか、と思っています。皆様の意見を聞きたいです。回答お願い致します。

  • キングソフトのアンチスパイウェア2006+について。

    無料なのでキングソフトのアンチスパイウェア2006+をインストールしようと思うのですが、現在使っている方、感想をお聞かせ下さい。お願いします。(もし他におすすめのものがありましたら、教えて下さい。)

  • マイクロソフトのアンティスパイウェアについて

    マイクロソフトのアンティスパイウェアは常駐しなくても スパイウェアを監視撃退するのでしょうか?。 詳しい方教えてください。 お願いします。

  • すごそうなアンチスパイウェアソフト?

    http://home2.ca.com/store/cajapan/ContentTheme/pbPage.about CAという会社ですが、ここの製品採用しているのが、米国防総省(ペンタゴン)、マイクロソフト社、米Yahoo!など有名どころばっかりなんですが。 CAアンチスパイウェア2008の特徴が ------------------------------------------------------------------ 世界NO.1検出率、検出数、20万件以上のスパイウェアをリアルタイムに検出・削除。米国防総省も採用のスパイウェア対策をご家庭に! ------------------------------------------------------------------ と世界NO.1と書いてあります。20万件以上のスパイウェアてのは多いんですか?みなさんどう思います?お勧めですか?

  • 常駐型のフリーで使えるアンチスパイウェア

    自分の知ってる限りで、常駐型のフリーで使えるアンチスパイウェア はWindowsディフェンダとCAのeTrustPestPatrol2005なんですがこの他に性能が良くて軽いフリーで使える常駐型は無いでしょうか・・ ちょっと欲張りかも知れませんが。。

  • eTrustアンチスパイウェアとAd-Awareの併用について

    題名の通り、eTrustアンチスパイウェアとAd-Awareは併用出来ますか? 今日ついつい店員に乗せられて、eTrustアンチスパイウェアを買ってしまったんですが、既に自分のパソコンにはAd-Awareが入っていて、eTrustアンチスパイウェアを入れていいか迷っています。

  • スパイウェア駆除 ノートンアンチウィルス

    ノートンアンチウィルス最新版のスパイウェア防止が効いてるときでも、 サイト上でスパイウェアインストールのボタンを誤ってクリックしてしまったら感染してしまいますか?また、ノートンアンチウィルスの最新版で完全スキャンして検出されなかった場合でも、スパイウェアはウィルスと違うからインストールされてることはありますか?

  • より良いフリーのアンチスパイウェアについて

     今フリーでスパイウェア対策をしたいと思っております。 いろいろ調べた結果『spy-pot』『Ad-Aware SE』『IE-SPYAD』『SpywareBlaster』が定番だそうで。 上記以外でしかもフリーのアンチスパイウェアで『これは良い!』っていうようなソフトありますか?個人のお勧めでもかまいせまん。  出来れば定番のソフトは使いたくありません。 フリーでなければシェアウェアでもかまいません。 http://cowscorpion.com/Software/secu02s2.html http://www.higaitaisaku.com/ ちなみにこの2つのサイトは知ってますので、これ以外で良いサイトがありましたら、教えてください。 わかりやすい回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo M10 FHD plusタブレットをLenovo X13のサブディスプレイとして使うことは可能でしょうか?
  • Lenovo M10 FHD plusタブレットをLenovo X13のサブディスプレイとして使用する方法を教えてください。
  • Lenovo M10 FHD plusタブレットをLenovo X13(PC)のサブディスプレイとして利用することはできますか?接続方法を教えてください。
回答を見る