• ベストアンサー

おすすめワイン教えてください(当方ワイン嫌い)

こんにちは。 こんな風に書くと気を悪くされる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はワインが嫌いです。 といってもお酒が嫌いなわけではなく、ビールは大好きで結構飲みます。 しかし ■赤ワイン・・・渋みというか後味がどうも苦手でまずい ■白ワイン・・・渋みがないので付き合い程度なら何とかグラス1杯は        我慢して飲める と言った状態です。 普段は居酒屋にしかいかないんですが、先日フランス料理のお店に行きまして、ちょっとかっこつけて好きでもないのに赤ワインを注文してみたのです。お店の方は2000年物の~と言っていたのですがあまり興味もなく飲んでみたらびっくり! 大変においしいのです。いままでワイン嫌いだったのが吹っ飛んでしまい、同じワインを3杯おかわりしてすっかり満足してお店を出ました。 グラスで千円くらいのワインだったのですが、すっかりワインが好きになってしまってまた同じようなワインが飲みたいと思っているのですがいろいろ試してみてもやはり白ワインはおいしく感じない、赤ワインも渋みみたいな後味を感じてどうもおいしく感じない状態でして、どのように選べばよいのかワイン通の皆様どうかご指導ください。 ※あまり高いのは買えませんのでサラリーマンでも日常的に飲めそうなのをよろしくお願いします(汗

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 02v_v20
  • ベストアンサー率28% (42/147)
回答No.1

私もワインが苦手です。 高いワインは美味しいと聞いた事がありますがそのようなワインも飲んだ事ないので質問者様の求めている物と全然違うかも知れませんが…。 苦手な私でも飲めたのはサントリーの彩食健美ってワインです。多分800円位で安いです。 甘いのでブドウジュースに近い感じです。

その他の回答 (5)

回答No.6

新しい世界への第一歩を踏み出すことが出来て良かったですね。 選択は簡単に考えています。それは、ワインは香水であると!?! 香りを楽しみましょう。 そこの懐かしい年少の頃の泥んこ遊び、お花畑での花摘み、土手でのうたた寝。。。 このような、生活に密着した香りを其処に見出せればそれが、貴方様にとって、一番のワイン。また未経験の香りでも、それが何かをくすぐるようであればそれも良し。 元々の葡萄の木のアロム(arome)と熟成の年月を経てブーケ(bouquet)との総合的な香りを分析的(フランス流)に(日本人なら感覚的に)楽しむのです。 ご自身の鼻を信じて、いいワインと巡り合える事を!!!

回答No.5

フランス料理のお店で飲んだワインが美味しく感じた理由として下記の項目が考えられます。 これまでワインを飲んだ時とは、 1)ワインが違う 2)料理が違う 3)雰囲気が違う 4)一緒に飲んでる(食事をしてる)人が違う 5)体調が違う 6)ワインの状態(管理状態を含む)が違う 7)グラスが違う 1)2)は、まぁそうでしょう。 3)4)は、主に心理的効果の問題ですが、非常に大きな影響があります。 5)も、私見では他の酒より影響が大きいと感じます。 6)は、飲み頃(になるまで、適切に管理された)のワインを 適切な温度と適切な扱い(デキャンタージュ等)で提供されている。 7)実はコレが極めて重要です。1000円程度のワインも、良いグラスで飲むと別物です。 上記の中では、1)7)で考えてみると お薦めワイン(実売価:1000円~1500円程度) コート・デュ・ローヌ・ルージュ '03 / E.ギガル http://www.rakuten.co.jp/kitazawa/430989/435845/#1 ラ・キュベ・ミティーク '01 http://www.rakuten.co.jp/toraya/463614/511088/#461915 お薦めグラス シュピゲラウ(シュピーゲラウ) http://www.wine-selects.com/w_grass.shtml (ヴィノグランデ レッドワイン No.4510001の汎用性が高い) リーデル http://www.wine-selects.com/riedel_vinum.htm (416/15 キャンティ クラシコ / リースリング グラン クリュの汎用性が高い) 個人的には、数千円以上の高いワインを買う前に、良いワイングラスで お値ごろのワインを色々飲んでみることをお薦めします。 ワインは、是非その「香り」を楽しんでください。

noname#144481
noname#144481
回答No.4

ワインを、お客様にオススメする機会のある仕事をしております。 ワインを嫌い・苦手な方が「美味しい」と思ってくださると、本当に嬉しくなります♪ 造られる国・地方・畑、そして造る人や年によって、異なった味わいに仕上がるワインです。 とても素敵なものですから、ぜひその美味しさなどを分かち合えたらとオススメいたしておりますので、嫌い・苦手な方の意識を少しでも変えられたそのワインは、大変貴重な出会いでしたね! 美味しいワインに出会えて良かったですね! NO.3さんの回答のように保管状態や、飲まれたときのお料理・相手・雰囲気などによっても味わいは変わってきますので、同じものを再度別の機会にいただいても、同様の感想となるかですが・・・同様であればその赤ワインは本当にお合いしたのですね! “これはいかがでしょう”とオススメするよりも、一番近道な方法が・・・ そのレストランに、直接、そのグラスワインの銘柄を尋ねてみてはいかがでしょう!!週替わり・日替わりなどもあるかもしれませんので、その訪れた日時などとともに。 同じものの購入が難しくても、造られた国や地方が判るだけで、好きなタイプのワインが絞れ、今後のオーダーや購入の際のヒントになり、そこからワイン選びが楽しくなったりもします♪ また、別の機会に美味しいものに出会えたら、遠慮なく銘柄を聞いてみて下さい!(お店の人は迷惑でなく喜びますよ、興味もってもらえたんだなと。) やはり、自分の好みを把握するヒントとなっていきますので☆ 直接的な回答でなく、スミマセン(^^; これからも、素敵なワインと出会えますように・・・

回答No.3

酒類は思好品ですので、個人によって好き嫌いがあるのは仕方がないですね。 質問者さんも最初に飲んだワインの印象が悪かったのでワイン嫌いになったのではと推測されます。 レストランで飲まれたワインが美味しかった理由は色々ありますが、ワイン嫌いになった一番の原因は、ワインを保存している環境が悪いお店で買ったものを飲まれたからではないかと思います。 ワインの管理は大変気を使います。 国産大手ビールの様に常温で放置できません。 レストランで出されたワインが美味しかったのは、最良の状態で保管・管理されたものが出されたため、ワイン本来の味を味わえたからでしょう。 管理の行き届いたお店で購入することをお勧めいたします。 手ごろなものではハーディ・スタンプシリーズやKWV等が良いかも知れません。 個人的にはイタリアのベルターニ社のアマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェラ・クラシコが好きなのですが。。。。。 これはワイン初心者にはきついかな? モンテ物産イタリアワイン/北部のワイン(ベルターニ社) http://www.montebussan.co.jp/wine/no_200012.html#LBL_01 モンテ物産 http://www.montebussan.co.jp/ ベルターニ社 http://www.bertani.net/

参考URL:
http://www.montebussan.co.jp/
noname#251407
noname#251407
回答No.2

お酒は雰囲気と料理によって味覚が変わるように思えます。  当方もワインは嫌い(飲まなかった)のですが欧州に行きSASの機内食時に必ず白ワイン(小瓶)が付いており飲んでみると大変美味しく感じ、それからワインを飲むようになりました。  但し、白だけで赤は苦手です 個人の好みや味覚があり推奨品などは申し上げられません。  ソムリエールの居る料理店や酒屋でお好みの味・感覚を話し選定してもらい銘柄をお聞きになるのが良いと思いますが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう