• ベストアンサー

国民健康保険証の利用明細書

病院で保険証を提示して保険適用されるような医療を受けた場合、保険証の欄に使用日と使用した病院名が書かれ(もしかして病名も書かれる?)、数ヶ月後に明細書が送られて来るということはよく聞きますが、それでは保険証を提示して保険適用されないような医療を受けた場合も、同様に利用明細書が送られるのですか? ちなみに保険適用できないような医療を受ける場合でも保険証の提示は求められますが、保険証の欄には何も記入されないようです。病院によりけりかもしれませんが。 例としては今年度になってようやく保険適用されるようになった禁煙外来を、まだ保険適用がないときに受診した場合や、また健康診断を受けるときにも保険証の提示を求められますが病気で病院に行くわけではありませんので保険は適用されないようです。後は終夜睡眠ポリグラフや目の屈折異常を治すレーシックなんかも保険適用されませんね。 とっさに思いついた「病院で行われるけど保険適用されないこと」を、いくつか並べてみましたが、これらのことに保険証を使った場合も後日届く明細書に使用履歴が書かれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

基本的には、送られてくる医療費の明細書は、保険者(国民健康保険や政管健保、組合健保のように、7割の医療費を払うところ)に請求書(レセプト)が届いている場合に、発行されます。保険診療をしない場合は、レセプトが保険者に届かないので、保険診療をしない治療は、この明細に載らないはずです。

Minako-chan
質問者

お礼

やっぱり保険証を提示しても保険適用されなければ明細書には載らなそうですね。ご回答有難うございます。

その他の回答 (3)

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.4

「保険証の欄」とは、どこの部分を言ってるのでょうか。 最近の保険証は、免許サイズになっていて何も記入する場所などありませんよ。

Minako-chan
質問者

お礼

あと、開始年月日欄にはその病院に行った日がはんこで押されていました。氏名、傷病名、終了年月日、転帰、請求金額の欄には何も書かれませんでした。 保険証のサイズは国保と社保で違うとかいうのがあるのでしょうか? ここではタイトル通り国保を対象にしております。ご回答有難うございました。

Minako-chan
質問者

補足

回答が大変遅れてしまい申し訳ありません。 私がここで問題にしている保険証は免許サイズではなく、紙製です。 「保険証の欄」とは「退職被保険者等療養給付記録」の欄のことで、左から順番に、氏名、傷病名、開始年月日、終了年月日、転帰、請求金額、認印の欄があります。 認印の欄には病院名のはんこが押されています。

noname#56533
noname#56533
回答No.2

再回答 〉保険適用されない医療を受けるときになぜ保険証の提示を求められるのですか?   実際に提示を求められたのでしょうか   求められないと思うのですが、適用外の利用がないのでわかりません。 >この質問は、保険適用であっても保険証に無いも書かないではないですか? え、そうなんですか? あまり病院に行かないからというのもありますが初めて聞きました。 私はそれが普通と思っていました。   今年になって病院を2度ほど変わっていますが保険証には何も書かれていませんまっさらです。(再度確認しました)会社のほかの人も書かれたことがないといっています。ただ保険証の確認をするだけのようです。

Minako-chan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >実際に提示を求められたのでしょうか はい、某総合病院で健康診断を受けたときに保険証の提示を求められました。保険証の欄には何も記入されずに返されました。今から約8年ほども前の話ですので、この検診で保険適用されていたのかどうかはよくわかりませんが、検診では(病気じゃないし)保険適用されないと思います(自信なし)。ちなみにこの検診が終わって払った金額は12000円くらいでした。多分ただの確認だけだったんじゃないかと思います(推測)。 >私はそれが普通と思っていました。 患者のことを配慮する病院だったんでしょうかね? それではreiji-さんは保険証の欄ってなんのためにあるのだろうという疑問を今まで持たれたことはありませんか? >ただ保険証の確認をするだけのようです。 私の場合は病院を受診したのがばれるとまずいとかいう問題でもない限り、単に確認するだけなら本当に保険適用されるのかどうか不安になると思います。 私は今から数ヶ月ほど前に内科を受診したときに保険証の欄に受診日とその病院名のはんこを押されました。もちろんこのときは保険適用されたことを確認しております。

noname#56533
noname#56533
回答No.1

>保険証を提示して保険適用されないような医療を受けた場合も、同様に利用明細書が送られるのですか?   保険適応の場合だけです。万一、保険適応外といわれて、明細に乗っていた場合は病院が保険組合と患者から二重にとっていることになります。 >保険適用できないような医療を受ける場合でも保険証の提示は求められますが、保険証の欄には何も記入されないようです。病院によりけりかもしれませんが。  この質問は、保険適用であっても保険証に無いも書かないではないですか? 本来は、記入しなければならないと思いますが、ほとんどの場合記入されません、これは、患者が病院を転々かわるばあいに、病院(医者)としてもあまりいい気がしないのと患者も次の病院で出しやすいためと聞いたことがあります。 そのためにも組合からの明細は二重払いとか、かかった日付等に間違いが無いかチェックするために送られてくるのです、良く確認しましょう。不明な点があれば本人が損することは無いが組合に届けましょう。

Minako-chan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やっぱり保険証を提示しても保険適用されないような医療を受けた場合、後に送られてくる明細書にはこの件について何も書かれないのですね。

Minako-chan
質問者

補足

>この質問は、保険適用であっても保険証に無いも書かないではないですか? え、そうなんですか? あまり病院に行かないからというのもありますが初めて聞きました。で、その理由には… >本来は、記入しなければならないと思いますが、ほとんどの場合記入されません、これは、患者が病院を転々かわるばあいに、病院(医者)としてもあまりいい気がしないのと患者も次の病院で出しやすいためと聞いたことがあります。 こんなバックグラウンドがあったんですね。このような調子だと例えばメンタル系は他の病院に行ったときにばれるのは患者にとって嫌そうとか思われて記入しないという可能性もありそうですね。 でも保険証には何も記入されなくても、保険適用されることには保険適用されていて、明細書に書かれているわけですよね? となると気になるのは、保険適用されない医療を受けるときになぜ保険証の提示を求められるのですか? この場合保険証を提示してもしなくても患者が払う受診料は全く変わらないはずなのに?? 単なる身分証明書代わりなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 健康保険の明細書について

    はじめまして。 私は親の扶養で保険証を提示して、SADの治療を 受けたいと思っています。 親にはSADであることを知られたくありません。 そこで、教えて頂きたいのですが 1.治療を受けると数ヶ月後に明細書が親の所へ 送られるらしいのですが本当なのでしょうか。 2.また、明細書が送られる場合、病院名や治療内容 などが書かれているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険は明細書がこないというのは本当?

    国民健康保険は明細書がこないというのは本当? 社保と国保の違いは他の質問でよくわかりました。 私は国保なのですが、国保の場合は明細書が送られてこないという回答と、どんな保険にしろ明細書は届くという回答があったのですが、実際どうなのでしょうか。 病院の受診は、悪いことをしているわけではないので絶対に隠したいわけではないのですが 明細が送られてこないのなら親にはわざわざ話したくないのです。 送られてくるならタイミングを見て病院を受診したことを話そうかなと思っています。 ちなみに実家は病院をやっていて、扶養に入ってはいないですが、親の会社の保険?に入っています。

  • 国民健康保険の明細について

    納付書が来ました1年分で20万円。 去年の年収は250万円くらいです。 明細を見ると 医療分が15万円 高齢者支援金分が5万円 合計で20万円。 と書かれているのですが、 この「高齢者支援金」ってなんでしょうか? 私は30代独身で一応、世帯主になっています。 医療分だけだったら15万円で済んだのですが。 5万ってどこから出てるのでしょう? 15万は病院行ったときのための保険のお金で 5万は何のためのお金でしょうか。 おわかりになられる方いらっしゃいましたら できるだけわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。 40歳になったら介護保険料金もプラスされると思うとゾっとしますね・・。 去年の年末調整のときに、去年払った一部の年金と、国保を 確定申告してないから高いのか?と思う一方、 年収250万だと、国保20万は普通なのかな とも思いますが、 意味がわからないお金がプラスにされるのは納得できません。

  • 扶養に入るときの国民健康保険について

    現在失業保険給付中のため、夫の扶養を外れて国民健康保険に入ってます。今月で給付を終え、扶養に戻れるのですが、1月に病院にかかって国民健康保険を使用しました。 30日までに扶養手続きを終えれば、1月は夫の扶養となり、社会保険の適用となると思うのですが、この場合、1月に使用した国民保険の医療費はどうなるのでしょうか?保険適用分も自費負担となって、自分で病院に払わなければいけないのでしょうか?それとも、社会保険がつかえますか? また、その手続きは大変なのでしょうか? もし、手続き・金銭面での負担が大きいのなら、2月に扶養に入ったほうが良いのかなとも思うのですが、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険に加入していますが、利用明細がもらえません

    質問をお願いいたします。 以前社員で働いていた会社で加入していた健康保険、並びに無職のときに加入していた国民健康保険のときは、医者にかかるとその後何ヶ月かしてから、月ごとにいつどこでどの病院にかかったか、明細が来ていました。 しかし今の会社では、そのような明細がもらえません。 もしかしたら、会社側でその明細を本人に渡さず開封しているのではないかと心配です。 それとも今は昔と違って、そのような明細は社会保険の場合は来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険の明細(できれば即回答お願いいたします)

    過去の質問を見たのですが、国保の場合がわからなかったのでお願いします。 現在、私を含め家族3人が国民健康保険に加入し、1枚の保険証を共有しています。 以前自分名義の社会保険加入時は、自分宛に明細がきていたのですが、国保の場合も明細がくるのでしょうか? 世帯主宛でしょうか?何科、治療内容なども書かれるのでしょうか? 今日か明日、心療内科に行きたいのですが、家族には知られないようにしたいのです。何科かまで書かないのであれば、総合病院で受ければ大丈夫ではと思っているのですが… あと保険証に直接記入される内容についてもわかりましたら教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の払い込み用紙が来ない

    国民健康保険の払い込み用紙が送られてこないので、 4月、5月の保険料が払えません。 (3月までは払っています) この状況で病院にいった場合、保険は適用されるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    国民健康保険について教えてください。 わたしは現在学生で、同じ会社を経営する自営業の両親を持つ被扶養者として、保険を受けていますが、 現在は、私だけ上京していますが、ほとんど病院などは都内なので、 保険の効く治療を受けた場合、母親はなにか私の治療に関して知っている、または、治療後に領収書などで、手続きをしているのでしょうか? 今度私は家族には言わず、保険適用ですが、高額な医療費に相当する手術を受けようと思っています。 その場合、私の実家の役所や、税務署?等から家族の方になにか書類が行くようなことも考えられますか? やはり、就職して、被扶養者から外れてから手術したほうがいいでしょうか。

  • 国民健康保険証の履歴について

    以前の国民年金保険証では受診した時に裏面の欄に受診時の病院名&日にち等の印鑑を押されていましたが、新タイプの個人用のカードサイズになってからは、印鑑は押されませんが後ほど自宅に何処の病院にかかったかと言う履歴の様な詳細書類は送られてくるのでしょうか? どうしても、受診したことを家族に解られたくないのですが・・・ その場合はやはり保険証の提示はナシで受診すべきなのでしょうか?

  • 国民健康保険使用時に通知は来ますか?

    家族には内緒で病院へ通おうとしている者です。 私自身は家族の扶養になっています。 保険証を見せて(保険が適用されて)診察を受けると、その後自宅に明細のようなものが送られてくるのでしょうか? 以前、病院名と治療費の書いてある明細のようなものを見たような気がしたので。 それが不安で、病院へ行けずにいます。