• ベストアンサー

セキュリティソフトの入れ替え

okkayanの回答

  • okkayan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

私もPCの一台に入れたマカフィー(二年契約)が期限切れ寸前で、スレ主さんと同じ立場です。 セキュリティソフトの体験版を試用して比較したいとの事ですが、マカフィーの体験版が危惧される通りだったと思います。(今現在は知りませんが) しかし、オンラインインストールが条件の体験版は稀だと思いますよ。 私が今使っているマカフィーは「プログラム自動更新サービス」という形態でして、それなりに便利なのですが、リカバリする際は毎度ヒヤヒヤものでした。 幸い、ルータ機能付きのADSLモデムでしたので、ファイアウォールの面ではまあ安心なのですが・・・ そういう体験版の場合は、覚悟を決めるか、相手にしないかのどちらかで良いのではないでしょうか?

help_me_please__
質問者

補足

回答ありがとうございます。 http://www.microsoft.com/athome/security/viruses/wsc/ja/default.mspx ↑に結構沢山の体験版があったので悩みましたが今回はウィルスバスターにしました。一通り有名なモノは順番に試してみようと思っています(僅かながら節約にもなりそうですしw) 差が実感できるかどうか楽しみです。

関連するQ&A

  • ウイルスソフトの入れ替えについて教えてください

    新しいパソコンWindows7を買ったとき、マカフィーが期間限定無料で入っていたのですが、 その期限が28日までなので、いろいろ調べてみました。 パソコン初級者の私には、フリーソフトよりも、有料ソフトにしたほうが無難かと思いましたが どうでしょうか? イーセットスマートをダウンロードしようと考えていますが、 他に良いのがあったら、教えてください。 手順ですが、 1.ネット接続を切ってから、マカフィーをアンインストールする。 2.イーセットスマートをダウンロードして、インストールする。 3. 再起動する。 これで大丈夫でしょうか? 初めてのことで、緊張しています。 よろしくお願いします。

  • お試し版セキュリティソフトについて

    XP中古のパソコンを注文しました。お試し版セキュリティソフトを期限切れまで使って何社かの製品を乗り継ごうかと思っているのですが、違う製品のインストール、アンインストールを繰り返すとPCに悪影響が出るのでしょうか。PCをネットにつないでソフトをインストールするまでの何分かが無防備なのですが、もしウイルス感染したとしても、その程度ならインストールしたソフトで駆除できるものですか。(アンインストール後のインストールまでの何分かもリスクだと思うのですが。)アンインストールがうまくいかなくて、次のソフトに影響を及ぼすことはありますか。よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトが、もうすぐ契約期限を迎えます。 次は、どのソフトを使うか検討中なのですが、 よく「お試し30日」とか目にするので、試したい思っています。 今現在、マカフィーを使用しているので、 同じくマカフィー2008年度版を試すのなら、 そのままでよいらしいのですが、(いいんですよね?) 別のメーカーのセキュリティソフトを使用している場合、 動作に保障はありません~…というような文を目にします。 その場合は、アンインストールすることになると思うのですが、 お試し版をインストールするまでの時間、無防備ですよね。 ウィンドウズアップデートは、自動更新になっていて、 タスクバーに準備ができました…というアイコンが出る度に行っていますが、 それだけで安全でしょうか?

  • セキュリティーソフトについて教えてください。

    今まで、マカフィーのお試し90日というセキュリティーを使わせていただいてたのですが、いろいろセキュリティーについて検討している間に、とうとう期限切れがきちゃったのです。ですが、対ウィルス、対ハッカー、共に現時点では保護中になってて、プライバシーサービスという個人情報保護が期限切れになってます。同じお試しで提供されたのになぜこれだけ?っておもったのですが、心配で新しく購入しなければっておもってます。質問は、新しく他社のを購入するとアンインストールとかしなくてはいけないみたいなのでちょっとその辺りが初心者の私には操作がどうやって??保護集だし・・ってところと、これから使うに至って、これなんかがいいんじゃない??って感じのお勧め対策ソフトを教えていただきたいです。過去のを閲覧させていただいたのですが、マカフィー→他社の内容がなかったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • セキュリティソフトのアンインストール

    Winsows7を使っています。 先日Norton無料版の期限が切れたのでMcAfee無料版を入れたのですが、 その時にNortonをアンインストールせずにMcAfeeを入れてしまいました。 セキュリティソフトを二つ入れるとパソコンがおかしくなると聞いていますが、 期限が切れたものでもまずいでしょうか? そのままでも大丈夫なのか、今すぐNortonをアンインストールするべきなのか、NortonだけをアンインストールするとMcAfeeにも支障が出るのでどちらもアンインストールするべきなのか、何が適切なのか分かりません。 詳しい方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。

  • セキュリティソフト 更新

     古めのパソコンをネットにつながずに 使っています。昔、ネットにつないでいたころに セキュリティソフトをインストールし、 定期的に更新していたのですが、今は、 契約切れでそもそもネットにもつないでいません。 セキュリティソフトを新たに購入、更新する予定もありません。  が、電源をいれるたびに期限が切れています、 更新しませんかのメッセージが表示されます。 アンインストールせずに、期限切れメッセージを 表示させない方法はないですか? ノートン、XPです。

  • 以前のセキュリティ・ソフトが見つからず削除できない…

    困り果て、初めて書き込みます。 よろしくお願いします。 仕様OS … Windows Vista home プレミアム 約半年前にPCを購入し、 プレインストールの「ウィルスバスター2008体験版」が期限切れとなり、 各社の体験版を試してみようと思いました。 そこから現在までの状況が以下です。 (1)「ウィルスバスター2008 体験版」期限切れ→アンインストール→「McAfee 体験版」インストール (2)「McAfee 体験版」期限切れ→アンインストール→ 「ESET Smart Security 体験版」インストール (3)「ESET Smart Security 体験版」アンインストール→ 「カスペルスキー 体験版」インストール……出来ず 「カスペルスキー体験版」をダウンロードまでは出来ました。 インストールの段階で 『互換性のないソフトウェアがあります。このソフトを削除後インストールしてください』 とのメッセージが発生。 このメッセージとともに 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」 と表示されていました。 プログラムの一覧を確認したところ、 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」は 存在せず、いろいろ探しましたが見つけることができず。 再起動して再度探しても見つからず、同メッセージが発生しました。 その後、試しに「復元ポイント」で 「ESET Smart Security 体験版」アンインストール前の状態にして→ アンインストール→「カスペ体験版」ダウンロードしてみました。 が、やはりインストールの段階で同メッセージが発生してしまいます。 ちなみに、「ESET Smart Security 体験版」のインストール時、 使用期間中、アンインストール時に、トラブルは発生しませんでした。 今頃になってなぜ 「McAfee Internet security Suite with SiteAdviser 2008」なのか 見当がつきません… PC内の何処にあり、どうすれば完全に削除できるのか? 初心者で説明がつたないとは思いますが、どなたか教えてください。 大変困っています。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトを変更する際について。

     まもなくパソコンのセキュリティソフトの有効期限が切れます。(マカフィー) 次はウイルスバスターを試したいのですが、とりあえず30日無料体験版をホームページ上からダウンロードしようと思います。  その際の手順なのですが、マカフィーをアンインストールしてから、ウイルスバスターをダウンロードするのでしょうか? それとも逆の順番でしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトの更新

    明日でパソコンのセキュリティソフトの期限が切れます。 すでに同じメーカーのものを購入しているのですが、現在のものをアンインストールして新しいものをインストールするのが一般的なのでしょうか。 それとも期限切れを待ってからの方が、何かとスムーズなのでしょうか。

  • お試しのセキュリティーソフトは安心して使えますか?

    何年もマカフィーを使っていましたが、どうも重たくていまいちでした。 まもなく期限切れの表示が出るようになったので、違うものに替えようと思います。 色々なお試しソフトを幾つか試しています。 それぞれ1ヶ月使えるので、いくつものお試しを次から次へと使えば相当長期間無料でセキュリティーが出来、しかもいろいろ違うウイルスチェックが出来てかえって良いのではないかと思いました。(もちろん、納得できるソフトにめぐり合ったら正規のものを入れるつもりでいます) お試しソフトは正規のものと比べてちゃんと働いてくれるのでしょうか、お試し中にもし問題がおきると困ります。 一応必ずアンインストールをして次の物を入れますが、問題はおきませんか?