• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも使っていたあるサイトの自分のページにログオンできなくなりました)

サイトのログオンができなくなりました - cookieが無効のためログインできません

-yuuna-の回答

  • ベストアンサー
  • -yuuna-
  • ベストアンサー率52% (61/117)
回答No.2

No.1です。 あまり詳しくはないので、適切な回答ではないかも知れません。 まず、トップページからログインする画面のID・パスワードを入力する画面に「次回からID・パスワードの入力を省略」 のようなところにチェックを入れる箇所はありますか? あればチェックを入れておけば次回から(クッキーを削除するまで)入力せずにログインできます。 お気に入りに登録するのはログインの画面(もちろんログイン前。もしくはトップページ)です。 お気に入りを一度削除し設定し直してみてください。 素人考えですが、ログイン後のページをログインした状態でお気に入りには登録できないと思います。 登録しなくても閲覧可能なサイトであれば、表示は可能だと思います。 その際、ログイン作業をしていないので、書き込みができない旨のメッセージが出たのではないでしょうか? そこからトップページに戻り…で、クッキーの何らかの不具合が起こったように思います。 クッキーを削除し、一度白紙の状態に戻してもログインできませんか? それでも無理なようならインターネットオプション「プライバシー」の「詳細設定」 「自動Cookie設定を上書きする」にチェックを入れてみてください。 (それでも無理なら「セッションクッキー許可」もチェックを入れる。) #1で書いた「許可サイト」の事はクッキーが許可されない場合に、クッキーを許可する方法なので、 まずは上記の方法でログインできるかどうかを確認してください。

yuusukeccc
質問者

お礼

ありがとうございました。 クッキーを削除している過程でどうも記録されてるクッキーの日時がおかしいぞと気づき、調べてみると内蔵時計の日付設定が狂っていました。 半年も先の日付になってたのでクッキーの期限切れとみなされてたとわかりました。

関連するQ&A

  • 通販サイト、いちいちログインせずに済む方法

    パソコンに疎い30代/女です。 IEの「お気に入り」に、毎日欠かさずチェックしている通販サイトを入れているのですが、以前まではそのサイトを開けるだけでログインできていたのに、ここ数日前からわざわざログインしないと自分専用のページ(会員ページ?)に行けないような状態になっています。 その通販サイトのQ&Aを読んでみたのですが、「Cookieがどうのこうの…」とあったので、自分のブラウザのヘルプ検索で「Cookie」を探し、やれるだけのことはやってみたのですが上手くいきません。 どうすれば良いでしょうか? [ツール]→[インターネットオプション]→[プライバシー]→[詳細設定]の画面で、 「自動Cookie処理を上書きする」 「ファーストパーティのCookieを受け入れる」 「サードパーティのCookieを受け入れる」 「常にセッションCookieを許可する」 のボックスにチェックが入っている状態なのですが、これだけじゃあダメなのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

  • どのサイトも勝手にログアウトになります・・・

    昨日からYahooや楽天にログインして閲覧していて、しばらくしてさらにページを移ろうとするとログイン画面が表示されます。 会員画面で情報変更していて『次へ』を押すとまたログイン画面になってしまいます。 PCは全く詳しくないのですが、Internet Explorerのヘルプを見て(バージョンは6.0を使用しています)【ツール】→【インターネットオプション】→【プライバシー】→【詳細設定】で『常にcookieを許可する』にもしていて、ファーストパーティーのcookie、サードパーティーのcookieどちらも受け入れるにしています。 どうしたら、直るのかご存知の方、教えてください!!

  • サイトでページを分ける意味は?

    ランキングをGoogleで調べてサイトを見に行ったら5ページ位にわけられて順位表示してたんですよ あれ見ずらくて嫌いなんですけどなんでああしてるんですか? 1ページにまとめてるサイトもちゃんとあるんで意図的だと思うんですけどなんでですか? Googleの上位表示してるってことはアレがみんなに支持されてるってことですか?

    • 締切済み
    • SEO
  • いつもと違うサイトが表示される

    他の方が似たような質問されていたので色々解決法を探し、試してみましたが解決せず質問させていただきます。 Kブログという韓国俳優ファンの方のブログがUPされているサイトが http://blog.k-plaza.com/ 昨日まで普通に表示されていたのですが、現在は昨日までとは全く違う内容のものになっています。アドレスはあっている様なのですが。 しかも、ポップアップブロックが表示されました。 お気に入りに入れていたので、スパイウェアなどを疑いウィルスソフト(マカフィー)でスキャンしたり、HOSTSの内容も見ましたが変更されていませんでした。 お気に入りからクリックした時だけではなく、ヤフーの検索などでKブログを探してクリックしても同じく見慣れないサイト表示になっています。しかも、その表示されるページの名前が見たいサイトの名前と酷似しています。 私のPCがおかしいのではなく、サイト自体が書き換えられたと考えた方が良いのでしょうか? PCがスパイウェアに感染しているのでは?と思うと心配でたまりません。アドバイスお願いします。

  • gooのサイトを開こうとすると途中までしか読みこめません

    たぶん2日ほど前からだと思うのですが、goo関係のサイトのほとんどが、途中までしか読みこめなくなりました。 ステータスバーの表示が「データを転送しています…」のまま、先に進みません。 使用ブラウザはFirefox3.0.12とIE7ですが、どちらも同じ状態です。 主な状況は ・gooのトップページは表示される。 ・ヘルプやサイトマップ等は表示される。 ・辞書や番組表、トップページからのリンクなどは、ページ最上部のサイト名の辺(ログインや新規登録などがあるところ)しか表示されない。 ・教えてgooはトップページは、大体は読みこめているが、右側1/3が表示されない。 ・質問一覧や質問ページはサイト名のあたりしか表示されない。 最初は単にサイトが重いだけだと思って様子を見ていたのですが、ほかの方は利用できているようですし、私の側の問題かと思います。 ※私はOKwaveで登録してます とりあえずCookieやキャッシュの削除、アドオンなしでの起動もしてみましたが同じでした。 どうすればいいのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • IE7でログオンが必要なサイトにログオンできない

    winXP proでIE7を使用しています。 しばらく前からログオンの必要なサイトへアクセスできなくなりました。 この場合のはCGIやPHPで、ブラウザ表示フォームへIDをパスワードを入力するのではなく、接続時にプロンプトでIDをパスワードを要求されるサイトのことです。 症状は、そのサイトへアクセスしても、入力プロンプトが表示されず、「認証できません」のページが表示されます。 firefoxならば問題なく入力プロンプトが表示されます。

  • 就活サイト「マイナビ」会員登録ができません

     質問タイトルどおりですが、一通り名前・住所などを入力し「次へ」ボタンをクリックすると、「ページの有効期限が切れました」となって、その先に進めません。  何度やってもダメで、ヘルプのところに「cookie」をオンにするとよいと書いてあったのでその通りにしたのですが、無理でした。    どうしたら会員登録できるでしょうか?

  • ページを表示できません。

    IE5.0で登録ページなどに行こうとすると「ページを表示できません」と表示されます。CookieやJavaは有効にしてあるのですが他に設定するところがあるのでしょうか?

  • Webページの有効期限が切れて~から改善されない!

    現在、とあるオンラインゲームのサイトに会員登録しようとしているのですが、登録確認画面に移ると必ず「Webページの有効期限が切れています」と出てきます。 更新ボタンや一時ファイル・履歴・Cookieの削除なども試してみましたが、状況が改善されません。 この場合どうすればよいのでしょうか? ご意見を願いいたします。

  • ページが開けません

    パソコンにはあまり詳しくないので、要領を得なかったらごめんなさい。 お気に入り登録していたページが、今朝、突然開けなくなりました。 開こうとしたら、全く違うページが開いてしまうんです。 アイコンのところに矢印をもっていったら、ページの名前とアドレスが出ますよね。それが、アドレスはあってるんですが、ページの名前が「Yahoo Noyfound」みたいに表示されています。昨日の夜にしていた時も、途中で調子が悪くなって切ったんです。でもいつもそんな感じなので気にしてなかったのですが…。 とりあえずお気に入りから削除してみたりしたんですが、結果は同じでした。 どうやったら直せるでしょうか? わかりにくい書きかたで申し訳無いです(汗) よろしくお願いしますm(__)m