• ベストアンサー

きわどい歌詞とレコード会社からの規制・倫理コード

レコード会社の規制コード・倫理コードってどんなモノなんですか?NGワードってテレビとか と同じ? イエローモンキーの吉井一哉が好きなんですけど。この人、本当エロい詩かくんですよ。 こうゆうエロい詩って、よく規制対象にならなかったなあと思って。忌野清志郎とか、ロック君が代とか発売中止とかありましたよね。いままで世間を騒がした歌詞とか過去にどんな例があったのでしょう? 例↓ ナイロンの繊維で閉じ込めた、春が待っていた。 サンタクロース、トナカイといたしてた~。 ロシアの男、アザラシといたしてた~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • move-777
  • ベストアンサー率22% (60/261)
回答No.2

http://www2.ttcn.ne.jp/~bookbox/kinsika.htm http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0845.html http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/9420/tuboi_1.htm ↑こんなのはどうでしょうか? 私くらいの年齢なら懐かしいものばかりです。 「金太の大冒険」はかなり有名ですよね? 「放送禁止歌」などで検索するとイロイロでてきますよ。

aluminizedman
質問者

お礼

回答ありがとう。参考URLたすかります。 金太ですか、二次会でよく先輩が歌ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.3

未だ閉めていらっしゃらなかったので 昔、深夜放送で聞いた 「悲惨な戦い」です。 詳しい歌詞は削除対象となると思いますので大意だけ。 某国営ラジオ放送が舞台 某所での大相撲中継。 ○関と×関との試合 途中でどちらかの関取のマワシが取れてしまった はたき込みにあった?片方の関取がつかむ物が無いので (相手のマワシが取れてしまったため) 目の前にあった(相手の股間にあった「ある」)物を掴んでしまった。 照明係は照明を消すつもりだったのだが あせってスポットライトを当ててしまった。 ・・・ という内容です。 何度か聞いたのですが突然放送されなくなりました。 学校で大うけだったのですが・・ もう一度聞いて見たいがライブでないと無理かな?

aluminizedman
質問者

お礼

回答ありがとう。 テレビよりラジオの方が、放送事故おこりやすそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ありゃー好きなら名前間違えちゃいけませんぞ 私も好きです。 回答にはなりませんが、イエローモンキーの曲では、 「球根」という曲の『この真っ赤な情熱が』っていう詩が、最初は 『この真っ赤な鮮血が』だったという話が「So YOUNG」という詩集に 載っています。「球根 情熱 鮮血」で検索してみてください。

参考URL:
http://www.jiko.tv/
aluminizedman
質問者

お礼

ご助言ありがとう。 吉井和哉でしたね。すんまそん。参考URLたすかりました。ラジオとか事件とか意識して、作曲変更もあるんですね。なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社内での倫理について

    先日、このような質問をさせて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5555386.html 会社内で仕入れた個人のプライベートな情報を、個人の両親にリークしてしまう様な行為に対して、 "情報を知られるような事をした自分が悪い" "リークされて困るなら、最初からしないべきだ" 等な回答が多く、正直驚ろかされました。 今日、リークをした方から謝罪を貰い、私個人の問題は解決したのですが、ここで質問です。 人間として、人様が困ってしまうと簡単に想像できる様な情報のリークをする人物に対して、皆さんはどう思われますか?

  • 技術者倫理に関する法規制について

    問題 関係する法律の1例を挙げ、詳しく解説せよ。 また法律規制の必要性について論ぜよ。 この問題が良くわかりませんです。僕は留学生なので、日本の法律がよく分からないから、どうか皆さん答えてくれますか。よろしくお願いします。

  • 英語の歌詞のレコードがほしい。

    昨日、家にあるレコード盤(?)とステレオが10数年ぶりに直ったので、 レコードを聞こうと思ったらあんまり聞きたいのがなくて(別にそれらを集めた父の趣味が悪いといってるわけではありません・・・。)、それでどうせなら 英語の勉強ついでに英語の歌詞のやつにしようと思ったんです。 私は今度大学に入るんですが、聞き取りがほとんどできないんですよ、 だから、できれば発音とかがはっきりしてるのがいいなぁ。 でも、これはお勧めっていうのなら、聞きますよ~。 いろんな海外の曲を聞いてみたいのでジャンルは何でもいいです。 英詩じゃなくても歌詞がないやつでもCDでもかまいません。 じゃあ、よろしくおねがいします。

  • レコード会社

    ニューセンチュリーレコード株式会社かクラブリバーASIANかダダイズムレコードどれか知っている人がいたら返答ください!!

  • Record会社

    アメリカのレコード会社の住所が知りたいです。例えば、マヴェリックとかA&Mとか、オフィシャルサイトには住所らしきものは載っていませんでした。

  • レコード会社に働きたいのですが

    1983年生まれの29歳です 学歴は高校中退で 職歴はアルバイト数年程度です 自分探し・・・言い方かっこいいですけど 何もしてませんでした 唯一音楽など 芸能に興味があり 詳しいくらいです 3年ほど前から このままではいけないと アルバイトの面接してみましたが 全部 落とされました なんでもいいから・・・とは言葉がよすぎます そして ようやく入ったところは 最近 「遅い」 「戦力にならない」 「おまえ今までなにしてきなんだ」 当たり前ですけど 馬鹿にされます 指示もしてくれませんでした 我慢して半年 我慢の限界が来て やめさせていただきました 話は戻るんですが もう少し早く 音楽の求人にきずけばよかったと 公開してます もう 30歳になる今 遅いですか 今 血眼で捜してるんです 子会社から でもいいから しかし 見つかりません 新卒採用 期間切れ アルバイトはあまり載せないそうで 時期がわるんでしょうか 違いますよね この状況で アルバイトから「派遣じゃなく」働けることは可能でしょうか? レコード会社のアルバイト募集は 今の時期から先 しないんでしょうか? 子会社の採用募集はどうしたら見つけることができるんでしょうか 教えてください。

  • レコード会社に送る。と言う・・・

    中島美嘉さんや長尾大さんなどの経歴を見ますと、レコード会社にテープを送って認められた。みたいなことが書かれているのですが、それとマンガ NANAでもナナ率いるバンド『ブラスト』がレコード会社にテープを送って、お声がかかる。みたいなシーンがありますが、そのテープはもちろん曲を入れたものでしょうが、どの段階まで入れてあるものなんでしょうか?また何曲くらい入れてるのでしょうか?

  • レコード会社って

    マスコミの枠に入るんですか? 私は今就活中で、レコード会社を志望しています。 先日、第一希望の会社へその旨を手紙に書き送りました。 しかし、1週間以上たった今も音沙汰なしです。 ちゃんと届いてないのでしょうか。 というのも、初め会社の住所もTEL番も全くわからず インターネットで必死に探してやっと見つけたのですが その住所が郵便局留のもので、番地はわかりません。 しかもそれがいつのものか定かではないので 変わっているかもしれませんよね。 その住所に‘新卒ご担当様’と付け加えただけですし…。 また、この業界はコネ&経験者の世界ですよね。 私みたいな普通の人間は相手にされないのでしょうか。 希望の会社に連絡したいのですが何せ情報薄なので。 今後どうしたら良いかアドバイスをください。

  • レコード会社を作るには?

    高校生の男です。 僕はすごく音楽が好きなので、将来自分のレコード会社やレーベルを作って経営する仕事をしたいと思ってます。 レコード会社ってどうやって作ればいいのでしょうか?? よくアーティストが自分で会社を立ち上げてそこからCDを出す、という話を聞きますが僕は大学をちゃんと出て経営したいと思ってます。 自分でも色々調べてみたのですがなかなか具体的な情報がなくて・・音楽業界に詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。 また、そうゆう経営をするならどんな大学で何の学部が良いのでしょうか?それもあわせて教えて頂けると嬉しいです。

  • 揺るがない倫理観と揺るぎない倫理観のどちらが正しい

    ですか? 例えば、組織には揺るがない倫理観を持つリーダーが必要だ。という文の場合、質問タイトルのどちらが正しいですか?