• ベストアンサー

子どもの英語を聞き分ける力って・・・

こんにちは。 いとこがアメリカに住んでいます。 「英語は早くから聞かせたほうがいいよ」と薦められて向こうの子どもたちがよくみてるというビデオを送ってきてくれました。 私自身英語は全く幼稚なもので、子どもに教えることも出来ません。 子どもが8ヶ月ごろから毎日、歌ばかりが入っているビデオをおやつの時だけつけています。大体30分位です。 今、1歳3ヶ月ですが、喜んでみています。 (意味は全然分かってないと思いますが。) 確かに私も一緒に見ていたので感じたのですが、毎日聞いてると、聞き取れなかった音がかなりはっきりと聞こえるようになったように感じるんです。 よく「ためしに聞いてみて欲しい」といろいろな英語教材のCDが届くのですが、それでも「この曲は日本人が歌ってるな」「これは日本人がしゃべってるな」って感じるようになったんです。 これって私の思い過ごしでしょうか? 日本語もまだ分からない子どもに英語のビデオってよくない?とか考えてしまって・・。 それに日本語の訳がついてるわけじゃないし、私も何言ってるのか大体しかわからないから子どもに正しい事教えてあげられないし・・・ 言いたい事がばらばらになってしまった。 ☆ただ英語のビデオかけてるだけでは意味はない? ☆私はなんとなく聞き取れるようになったように感じるのは思い過ごし? ☆日本語もまだちゃんと分かってないのに英語のビデオって良くない? 今のところ楽しいみたいでお気に入りに歌の時は踊っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Seeking
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

 詳しい理論や解説は専門書に載っていると思いますが・・  音を聞き分ける力というのは経験しないと得られないそうです。言い換えれば、聴いたことの無い音は理解できないのです。  良く例に出されるのが、英語のRとLの音です。子供の時から聞いている英語の母国人は経験で自然に身につきますが、日本語にはその音はありませんので、大人になってしまうとなかなか聞き分けることができません。  特に言語においてはこの能力は子供の時期に最も発達して、この時期にほぼ完成されるそうです。  よって、子供の時から英語の音に親しませるのは良い事だとは思いますが、ビデオを見せているだけが、英語教育的に効率的な方法であるのかは分かりません。  ちなみに私はRとLの区別ができない方の人です。

poppo-30
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語教育ってあまり深く考えた事がなかったのですが、もし子どもが本気でもっと英語を学びたいと思ったときいろいろな道筋は考えてやらねばいけなくなるのでしょうね。 私は英語がとっても苦手でしたが、最近になって、ちょっと面白いかも・・・と思えてきたので、今はビデオで楽しんでようかな・・・と思ってます。

その他の回答 (2)

noname#1498
noname#1498
回答No.3

poppo-30 さん こんにちは 1歳3ヶ月でしたら少々の意味はわかると思いますよ。あくまで少々ですけどね。ただ、ストーリー性のあるもので、同じ単語が連発されると、覚えるものだと確信しております。実際「しまじろう」なるビデオを1日30分1歳から毎日見させておりますが、大意はわからないであろうけれども、2歳になるころには、娘がなんと言っているか理解できませんが(日本語になっていない)切々と私と主人に「しまじろう」に関して、意見感想らしき発言をします。もちろん当時意味不明でしたが(笑)要は、興味をもつことが重要と考えています。 さて、poppo-30さんの、思い過ごしに関しまして、そのようなことは無いと思います。それだけ成長されたのだと思います。故あって音楽の演奏をたしなみますが、練習すればするほどに、初心の演奏、中級者の演奏、プロの演奏がわかるようになるものです。 それが、貴方に照らし合わせると、「この曲は日本人が歌ってるな」「これは日本人がしゃべってるな」って感じることになったのでしょう。 子どもに英語のビデオってよくないか?子供がそれをみて楽しむのであれば全く問題無しです。先にもふれましたが、子供が言語の意味がわからずとも、興味をもつことが重要と考えています。 日本語もまだちゃんと分かってないのに英語のビデオって良くない? いいえそのようなことは無いと思います。喜んでみていますとのことですので、そのまま見させて下さい。 注意:ビデオを見る際は必ず、極力一緒に見てください。我が愛する2歳の娘が始めて覚えた英単語は「yummy」≒「おいしい」でした。一家大笑いです。 それでは by クアアイナ

poppo-30
質問者

お礼

ありがとうございます。 うんうんって納得してしまいましたわ。 最近うちの子も「しまじろう」も見てます。 今の所ビデオは、一緒に見てますね~。私も子どもなもんですから・・・。 幼稚園で教師やってたんですけど、自分の子供となると、客観的に見ることが出来ず(まぁ、だから母親なんだろうけど・・・)右往左往してる毎日なんです。 クアアイナサンのアドバイスで、私決めました。 子供と一緒に、英語ビデオで遊びま~す。 そうそう、ストーリー性のあるものも送ってもらったので、今度はそれも見てみよう。 子どもが楽しいならいいですよね~☆

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.1

 とってもうらやましいです。「英語=雑音」と英語にふれたことのない人は聞こえます。スピードだったり、周波数の関係で認識できないのです。ビデオという一連のストーリーや歌の中で英語をひとつの「意味」として感じられれば、いつか役に立つときがくると思います。(英語のテストで100点が、ということではありません。)ディズニーのビデオもお勧めです。  私は留学中、現地のラジオを24時間つけっぱなしにして、耳に効果があったと思います。poppo-30さんの「なんとなく」は本当です。ただし、日本語でも意味の難しい会話、専門用語がいっぱいの会話はちんぷんかんぷんなのと同様に、英単語、英文法の知識がないと100%理解したとはいえません。  英語が嫌いにならないように、ゆっくり、しっかり英語環境を作ってあげてください。でも、日本語の正しい使い方もしっかりと教えてあげてください。最近の言葉の乱れは、やっぱり親の責任だと考えますので。

poppo-30
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 そうですよね。日本語は大事ですよね。 英語が楽しいと思って、親しんでいってくれるようがんばります。

関連するQ&A