• ベストアンサー

軽自動車のオススメは??

20歳で男、初めての車購入なのですが 全費用(車本体<最低限20歳の男が乗っていても恥ずかしくないもの>、維持費、燃費、故障しにくい)を合わせて一番安いと思う軽自動車をできれば理由を含め教えてほしいです。 完全な主観で結構です。 上位3位くらいまでを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>20歳の男が乗っていても恥ずかしくないもの ここの感覚が人によるので何とも言えませんね。 幅がありすぎです。 ちなみに私は外見を気にするのであれば 軽自動車は絶対に選びませんね。 例え維持費や燃費を犠牲にしても、です。 逆に維持費、燃費重視で外見はさほど重視しないのであれば、 軽自動車という選択肢はあると思います。 軽自動車で若い人にも人気があるモデルは、 結構強気の値段をつけていますよ。 ムーブカスタムだとかタントカスタム、 ワゴンR FT-Sリミテッドとかなら まぁ見た目も悪くないでしょうかね。 但し安いというのとは対極ですが。 http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/move_custom/index.htm http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tanto_custom/index.htm http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr_ltd/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.8

> 男が乗って恥ずかしくない軽 とうてい思いつきません。 もし新社で軽を買われるつもりなら、中古で1,000ccでも買えます。もし事故ったら軽は大怪我です。 こちらが止まっていても、突っ込んでこられたもらい事故で半身不随なんてイヤですね。軽はお止めなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

俺のミラターボはマニュアル車ですがどんなに かっとんでもリッター15kmは走ります。 車体が軽いのでまるでバイク並みの加速ですよ。 乗っていてほんと飽きません。 現在15万キロですが平気で20万キロは走りそう です。しかも故障らしい故障は過去に一回だけ です。 以前乗っていたミラのノンターボ車でマニュア ル車はリッター20km走りました。 母親がライフのノンターボ車でオートマに乗って いますがいやーーアクセルベタ踏みでも加速して いくません。追い越しなど命がけですよ。 さらにオートマなので燃費もあまりよくなさそう です。たぶんリッター10ちょいくらいです。 なので、mituru1986さんがガンガン走るタイプ なら迷わずマニュアル車でターボ付きにした方が 良いですよ。 でもゆっくり飛ばすタイプじゃないのならターボ 無しでもいいと思います。とにかくターボ車は速 いです。 ということで、ターボのマニュアル車ならスズキ のkeiワークスがオススメです。 オートマがすきならワゴンRとかでいいんじゃな いでしょうか。 でもターボ車は高いですからね。値段優先で考え るなら間違いなくターボ無しのが安いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • levis
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.6

私も同年代の男ですが、男が乗って恥ずかしくない軽はないと思います。 私も免許取立ての頃は軽を乗っていましたが、やはり軽にはどこか 女性向けなどのイメージがあり、結局普通車に乗り換えました。 燃費もターボだった為、あまりよくなかったですし。 安さだったらエッセとかアルトとかミラかなぁ。 男が乗ってそうってのならザッツとかekワゴンですかね。 値段が高くてもいいなら、ゼストとかステラですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al145145
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

スズキのkeiをお勧めします。 現在男性向け(というより女性向けではない)軽自動車というのは、非常に限られていると思います。特に低価格となると、エッセ・アルト・プレオというところですが、どれも女性向けの感じが強いです。 keiは設計年次が古い分、価格が安いですし、ワークスというスポーツグレードがあることから、男性が乗れるイメージがあると思います。 また、SUV的な車なので、着座位置が高く見通しが利き、最低地上高も高いので、段差にも強く、運転しやすい車です。 後席が若干狭い、後方視界が良くないなど、欠点もありますので、試乗はかかせませんがターボ付のグレードがお勧めです。ちなみに私は3年ほど乗っていましたが、とても満足度が高かったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo1326
  • ベストアンサー率27% (112/408)
回答No.4

新車を買うなら今はほとんどATですから維持費と燃費は、故障をしにくいを考えるのならターボ車を選ばないことが最重要課題です。カタログスペックでは燃費に開きは少ないですが、実際は大きく異なります。メーカーによっての大きな差は無いと思います。 私が乗るなら#1さんとほぼ同じです。嫁に買ってやりたいのは三菱のアイです。セカンドカーでチョイノリなら私が乗ってもいいかな

参考URL:
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boosman
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.3

軽自動の場合税金が安い事と小回りが利く点と狭いとこでもおけちゃう・・・そこが人気だと思います。 燃費は軽より小型乗用のほうがいい場合があります。 多分ですけど、ターボ/オートマ・フルタイム4駆だと燃費は下がると思います。 故障やトラブルについては、程度の悪い中古を買った場合に故障する可能性はでてきますが、新車の場合は ほぼトラブルとかはないと思います。  日頃のメンテナンスをしておけば長く乗り続けることができますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.2

軽自動車なのでかかる費用は似たりよったりだと思います。今の軽自動車はとても優秀です。中古も値段は結構します。古いモデルだったら安いかと・・・ ジムニーは軽貨物扱い(だったような)なので多少自動車税は安かったです。男性が乗ってもOKかな。丈夫でいい車でした。 ムーブなんてどうですか?ミーハーですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買ったけど、やっぱり軽自動車にしなければよかった

    そう思うことって、ありますか? やっぱり軽自動車にしてよかった・・・ということは大いにあると思います。 ・狭い道も走れる ・税金や維持費が安い ・購入費用も安い ・燃費がいい・・・などでしょうか それに反して、“やっぱり、軽自動車にしなければよかった”と思うのは、どんな時ですか?

  • 軽自動車か小型自動車か・・・

    車購入で軽自動車か小型自動車かで迷っています。 維持費の面で軽自動車と思っていましたが、エンジンの耐久性はどうなのかという事です。 買ったら乗り潰す計画です。 距離は年に5000K~6000Kぐらいです。 スピードもそれほど出しませんからあまり負担になる乗り方はしません。 今の軽自動車は高性能のなってるので大丈夫かとは思うのですが・・。 あと燃費の面で軽自動車だからといって燃費が良い訳ではないと聞きました。 小さいエンジンなので負担がかかるから、かえって1300ぐらいの小型自動車の方が燃費が良いとも聞きます。 でも、タイヤが大きいので維持費、置き場所(雪国なのでスタットレス)なども考えてしまいます。 総合してどっちが良いか、アドバイスお願いします。

  • 軽自動車の購入

    現在レガシィに乗っていますが燃費や維持費の問題から軽自動車の購入を検討しています。燃費が良いオススメの軽自動車を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 低燃費No.1の軽自動車は?

    最も低燃費の軽自動車ってどれでしょうか? 車の維持費って燃料代がかなり高いですからねえ。

  • 燃費のよい軽自動車は?

    現在普通車に乗っていますが、維持費が高いので軽自動車にしようと思います。考えているのは新車ではなく比較的購入しやすい安価な軽です。10年ものでもいいです。形とかオートマとかにこだわりません。とにかく安くて燃費のいい軽自動車は何がありますか?購入しやすさもありますのでできれば複数で何個か候補をおしえていただけますか?

  • 新車で維持費の安い軽自動車は何がありますか?

    スズキのアルトが燃費も良くて、タイヤも13インチで比較的安くて良いなと思っていたんですが、新型になったら燃費が10キロ落ちて、タイヤも13インチから14インチになりタイヤの購入費用も上がりました。 アルトの良いところは維持費の安さだったのに残念です。 13インチならわりと中古も数があり値段も手頃だっんですが 14インチになると数も少なく、値段も上がります。 それで質問ですがメーカーは問いませんが、新車で燃費が良くて維持費の安い軽自動車は何がありますか? 普通車やコンパクカーの方が税金は高いが燃費も良くて、維持費も安いと聞きましたがそうなんですか? 実際のところ、コンパクカーや普通車の方が軽自動車と比べた時、燃費や税金の差額を考えても年間の維持費は安いですか?

  • 車にまったく興味がない人の軽自動車購入について

    私が住んでいる地域は、車がないと大変不便なところです。 通勤に必要な為に、私も運転をしていますが、そろそろ車の買い替え時なので悩んでいます。 まったく車には興味がなく、今乗っている車も妹のお下がりを安く譲ってもらったものです。 経済的な理由から、軽自動車を考えていますが、こんな私に、皆さんがお勧めと思える車を教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに、私の優先順位は以下です。 1.安全性が高い。 2.維持費(税金・燃費・修理など)が安い。 3.車体本体、および購入時の費用が安い。 正直、形や色はどうでもいいです。 車好きな人からは怒られそうな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 軽自動車を購入したいのですが・・・。

    来年から一人暮らしを始めるため自動車を購入することになりました。 初めは、維持費もかからない車ということで軽自動車を買うということになりました。 購入条件は、 ・燃費がいい。 ・なるべく安く。(~100万前後。中古も可) ・父の仕事の関係上ニッサン・ダイハツの軽は不可。 ・バモスなどのタイプの車ではない。 の条件で軽自動車を探し始めたところ、 HONDA ゼスト HONDA ザッツ スバル ステラ の3つがデザイン的に良いと思っているんですが、性能ではどの車がどのようにいいのかわからず困っています。 また、ほかにこの条件でおススメの車がありましたら、アドバイスお願いします。 よろしければ回答よろしくお願いします。

  • 軽自動車の車種名を教えてください

    よろしくおねがいします 今乗っている車の維持費が高く、中古の軽自動車に買い換えようと考えています ・2500ccなので自動車税が45000円 ・燃費が年間通して7~8km/L程度 ・プレミアムガソリン仕様 ・10年10万キロなので細かなトラブルが出てきた 中古の軽自動車に買い換えることに関しては賛否はあるでしょうが、買い換えるを前提で回答をお願いします 質問事項 ・2001年以降に発売された5ナンバーの軽自動車で1.5BOXタイプで割りと四角い感じの車の候補を挙げてください  平たく言うと丸っこい感じの車は好きじゃない  四角い感じは回答者さんの主観におまかせします  軽自動車の車種名がほとんど分かりません

  • 男の大学生が乗っておかしくない軽自動車。

    4月から大学生になる者です。 現在、もう少しで免許を取れるというところです。 通学の為に中古車ですが買っていただけることになりました。 燃費や維持費から軽自動車にしようと思っていますが、あまり車に詳しくないためにどういう軽自動車があるかわかりません。女性が丸っこい車に乗っていればかわいらしいと思いますが、男(自分)が乗っていると少し恥ずかしい気がします。 なので大学生の男が乗っていてかっこいい車を教えてください。 身長は179センチで細身です。 大学までは、片道30分、街乗りです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 友達に手紙やLINEを送る際に一度読み返すことは、自分を客観的に見る機会となる。
  • 読み返すことで、重たい文章や送らない方が良い文章に気付くことがある。
  • 慎重に送ることで、より良いコミュニケーションを築くことができる。
回答を見る