• ベストアンサー

お店での駐車違反に対する罰金または運転免許のコピー?!

oobakoの回答

  • oobako
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

私は、このサイトを今読んで何か質問者さんも回答者さんも可笑しいと思います。質問者さんもこの菓子屋さんも常連さんであれば店の方も顔を知っているでしょうし・・・また「郵便局に行きた行きたいので少し止めさして下さい」は常識あれ言って行きます。 私は質問者さんが買い物もせず数時間留める常習犯ではないですか? 何れにせよ素直に謝ることです。回答者さんも法令で対抗する様な事を伝授するべきでは無いと思います。このように他人お迷惑を考えず注意すれば誤らずくってかかる人が多くなりましたが寂しい世の中になったと思いませんか?私の家内なら手土産を持って誤りに行きます。2万円も差し出します(受け取らないでしょう!)駐車違反で罰金を払えば3万5千円になります。(3回で)質問者さんも此れからは自分の事だけでなく相手の方のことも考えてみては如何でしょう。御免なさい。

関連するQ&A

  • 運転免許証のコピーでの悪用範囲について

    先日ネットバンクを解説するために 必要書類として運転免許証のコピーと 現住所が印刷された公共料金の支払い請求書のコピー を用意したんですがこの両方をどこかで落として しまいました。 どこかで悪用されないかと不安です。 免許証の本体はもっているのですが。。。 一度免許証の紛失届けをだして免許を再交付して もらったほうがいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 運転免許を取って初めて駐車違反しました。

    2006年の道路交通法改正により、駐車違反の取締が強化されたことは、知っていましたが、 ここまでとは知りませんでした。 いつも利用している郵便局の駐車場が満杯だったため、郵便局の脇にある道路の駐車区間に 脇にはみ出さないように駐車し、標識を確認し(8-20時 60分のPの青い標識)10時頃駐車 しました。そこで、用(10分ほど)を済ませて帰ってくると、なんと駐車違反のステッカーがべったり 貼ってありました。 内容は、パーキングチケットの不掲示で、警察に問い合わせたところ、警察に出頭して1万支払 うか、後で郵送される所有者責任で放置車両の反則金として1万円振り込むかどちらかしか無 いと言われました。ただ、警察に出頭すると1万円の他に減点1が付くので郵送されてきた反則 金の支払いをすれば、減点は付かないそうです。2006年以降も何度もこの場所には駐車してい たのですが、1度もこのような無かったので、地元の警察署に赴き事情を聴きました。 交通課の方が激怒している私をなだめるように親切に説明して下さいました。 この道路は基本的には駐車禁止区間であるが、特例として8時から20時までパーキングチケット を購入し窓の内側に貼らないと駐車違反になるとのこと。これは、免許更新の時のテキストにも 記載されており、大変申し訳ないが警察で支払わず、郵送されてきた振り込み先に1万円支払っ てもらえれば、免許の減点は無いとのこと。これを払わないと車検は通らないし、更には犯罪者と して、前科が付くそうです。 更に驚くべき事に警察の車でさえも駐車違反として何度も貼られているそうです。 駐車違反の取締を外部委託したため、1回シールを貼られてしまうと、コンピュータに送信され反則金を払わない限り、警察でもどうにもならないとのこと。 異議申し立ての書類も送られて来るが、天変地異でもなければ駐車違反が免除されることは無いとのこと。 このようなクレームが警察には何度も寄せられて苦情係の方も苦慮されているようでした。 中には暴力沙汰になったこともあるようです。 ところで、完全に駐車禁止時間または禁止区間であれば1万5千円の反則金+減点2点だそうです。 なので、1万円は一番軽い反則金で了解して欲しいと懇願されました。 大変高い勉強料でしたが、この法律なんか変ですよね。 ちなみに郵便局の車も例外では無く貼られているそうです。 この徴収された1万円はこの駐車違反取締管の給料になるのかも知れませんが、度が過ぎると経済活動の妨げになるように思えてなりません。 これは悪法ではないのでしょうか? 全く誰にも迷惑をかけていないのに、法律だからということでべたべた貼り付け回るのはどうかと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 無免許運転と当て逃げ

    よろしくお願いします。 友人のご主人がが何回か違反を繰り返したのち無免許になり、6年前にまた無免許飲酒でつかまり多分執行猶予1年半と罰金を払いました。 そしてまた今回無免許と当て逃げをしてしまいました。 今回はどのような処分になるのでしょう。 彼女が不安がっていてかわいそうです。

  • 免許証のコピーで、なにか犯罪に使われることってありますか?

    法律のほうのカテゴリーで聞いたのですが、どなたからも回答が得られなかったため、もう一度質問させていただきます。 インターネットのプロバイダー契約にて、免許証のコピーを送ったのですが、委託会社で紛失されてしまいました。 12月のことで、今の所おかしなことはなにもありませんが、この先無いとは言い切れないと思うのですが、免許証のコピーだけで何かに悪用される事とかはあるのでしょうか? もし、あるのなら、何に使われるのかも教えてください。

  • 無免許運転

    初めて質問させていただきます。 無免許運転についてです。 複雑な経緯があり、自分で調べてもわからないのでどなたかわかる方がいれば…と思い、今回質問させていただきました。 19年に普通自動車免許取得し、これまでに、 原付で一時不停止 車で速度超過 同じく車で速度超過 この時点で、累積点数が15点以上で免許取り消し処分は免れないと検察官に言われました。 その時、免許の更新時期を確認してみると、取り消し処分になる前に更新日がくるので、 『免許を更新せず失効させた方が取り消し処分者講習に出なくて済むから、失効させて1年後に免許を改めて取りに行った方がいい』と検察官に言われ、今年の1月に免許失効しました。 検察官の言った通り、失効後、取り消し処分や2回めの速度超過の罰金は来ませんでした。 しばらく車に乗らず過ごしていたのですか、先日出かける際、雨だったこともあってつい運転をしてしまいました。しかもその時携帯に着信があり通話していたところ無免許運転で捕まってしまいました。 今日検察庁に呼び出しがあり、行ってきたところ、略式裁判になり、1ヶ月後に罰金の支払いになるそうです。 今回は携帯保持の方は罰金がないらしく、無免許運転の方だけ罰金だそうです。 お恥ずかしい話なのですが、(1)失効前の違反の点数がどうなるのか、(2)また罰金はいくらくらいになるのか、(3)次に免許をとる場合、何年くらいの欠格期間になるのか、自分では調べてもわからなくて…詳しい方、経験があるかた、参考にさせていただきたいので、解答をお願いします。

  • 無免許運転

    自業自得なのはわかっています。 ですが本当に困っています。 詳しい方お願いします。 主人が一年半前にカマを掘って 警察に捕まりました。(家まで三百メートルくらいの場所) その時は初犯と言う事と 罰金も一括で払い 警察に注意を受け終わりました。 ですが今年始めにまた 無免許で捕まりました。 家から少しのコンビニで買い物し帰宅する際 シートベルト未着用で。 たまたま帰りに警察がシートベルトを 点検?していまして引っかかりました。 それから私が免許を取れる年になったので 主人には運転させず私は今教習所通い中です。 そこでなんですが先月二回目の無免許のことで 警察に呼ばれ話をし、色々書類を(車の)持って くるように言われたそうなんですが肝心な書類が無く とりあえず今日行く予定だったので主人は行きました。 さっき連絡が来て、今回は二回目だから裁判とかやるかも しれない、と連絡が来ました。 無免許で二回とか捕まった方(そんないないとは思いますが) この手のことに詳しい方回答お願いします。 無免許で二回捕まるとこの後主人にはどのような事が 待っていますか?やっぱり逮捕と言うか刑務所行きですか?

  • 無断駐車の罰金に関して

    無断駐車の罰金に関してお尋ねします 無断駐車した私が悪い、というのは十分承知で、本当に反省して、もうしないと決めているのですが、少し尋ねたいことがあります。 私の友人の家のアパートのテナントに、鍼灸院がはいっておりまして、その鍼灸院がアパートの一角を借りて駐車場としています。 私は、友人宅に少しお邪魔する際に車が入れるようにスペースは空けながら、バイクを置いていました。そして、一度シートに糊で張り紙をされて、その糊が取れない程ではあったのですが、なんとかとって、鍼灸院の営業時間内にはとめないようにしました。 その後、夜友人と飲むことがありまして、鍼灸院の営業時間外に少し駐車させてもらい、電車で帰りました。その次の朝に鍼灸院が営業開始する前に取りに行ったところ、鍼灸院の関係者が、バイクの写真を撮っており、そこでこっぴどく叱られたわけですが、その際に免許をだせ、と言われ、あまりの気迫に押されて免許証を出し、写真を撮られ、何故か私の写真も撮られました。 彼からは警察にも連絡して、アパートの管理会社にも連絡して、罰金として三万円要求するから、と言われました。 また、以前にも5回ほど張り紙をして、わっか(チェーンロックのようです)をつけただろ、と言われたのですが、全く身に覚えがありません。そして、いつ駐車してたかメモをとっている、とも言われました。 しかし、相手の連絡先も知らず、相手も私の連絡先を知らないと思うのですが、今後警察から連絡が来ることはありますか? 恐らく、張り紙をされたり、わっかをつけられたバイクは度々みかけた、別のバイクだと思うのですが、もし裁判など起こされた場合、メモなどは証拠になるのでしょうか メモにとられた駐車時間の信憑性を心配しています。 本当に申し訳ないと思うのですが、ただ、私出はない人の過失まで負うつもりはないのでここに質問させてもらいました。 私は三万円払わなければならないのでしょうか?

  • 運転免許の違反者講習について

    質問です。 旦那が今回の運転免許更新で違反者講習を受けるように通知がきました。 今回の更新で何もなければゴールド免許だったのですが、2年前に2度、違反でとめられました。 1回めは、普段は必ずシートベルトは忘れずにしめるのに、その日は仕事に遅刻して慌てて家を飛び出して5分もしないうちに、たまたまシートベルトをしてなくてとめられて1点減点(罰金なし)されました。 2回めは、別の日に携帯電話で時間を確認するためにチラッと見てしまい、とめられて1点減点(6000円)されました。 それ以外に違反も減点はありません。 なぜ今回、違反者だったのかわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無免許運転

    質問させて頂きます。 お恥ずかしい話ですが去年の9月に原付免許が期限切れになっており更新ハガキも確認できずそのまま失効してしまいました。10月に二段階右折違反で捕まった時に期限切れに気がつきました。 その時はうっかり免許失効で二段階右折の罰金三千円だけですみました。 しかし結局今日まで仕事で忙しくて更新に行けず、以前捕まってから一度も乗っていなかったのに今日仕事に遅れそうで急いでいた為にバイクに乗ってしまいました。 そしてまた二段階右折違反で捕まりました‥ 今回は免許が失効している事も自分で分かっていたし2回目です‥ どれくらい罰金かかるのでしょうか‥? 警察官は何故か罰金いくらぐらいかかるのかも教えてくれませんでした。 インターネット等で調べて無免許運転は30万円以下の罰金、又は1年以下の懲役という事は分かったのですが、こういう案件では通常何万~何万円くらいかかるのか目安を教えて頂けないでしょうか? 社会人として大変お恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします‥(>_<)

  • 駐車違反 免許証の点数、資格の受験可否について

    こんにちは。駐車違反のことについて質問させて下さい。 先日、家族が普通自動車の駐車違反をしてしまい、罰金15000円の振り込み用紙(仮納付?)が届きました。 ・免許証の減点についての記述はなかったのですが、免許証は減点(加点)されてしまうのでしょうか? 車を家族で使っているため、車の所有者名義と実際に違反をした使用者が違うのです。振り込み用紙は車の所有者の名前で届いたのですが、所有者の免許証が減点されてしまうのでしょうか。振り込み以外に特別な手続きが必要でしょうか。 ・今回違反した使用者は薬剤師を目指しているのですが、薬剤師や医師などの免許は罰金を受けたら失ってしまうとどこかで聞いたことがあります。駐車違反で薬剤師免許の受験資格は失われてしまうのでしょうか。 以上2点ですが、よろしくお願いいたします。