• ベストアンサー

水に強い接着剤

DIYでウッドデッキにチャレンジしてみたいと思います。 木ねじなども使うつもりですが、接着剤も併用したいと思います。 木を接着するときに一番先に思いつくのが、いわゆる木工ボンド(白色) 私自身かなりの信頼を置いているのですが、乾燥硬化後も水に弱いと聞きました。 そのほかに思いつくのはG17ですが。 G17はどうなのでしょう、見た感じ水に強そうですが。 ほかにもよい接着剤があれば教えてください。 組みあがった後はオイルステイン処理の予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30580
noname#30580
回答No.4

木工用ボンドが水に弱いと言っても、 雨がかかって溶け出すわけではありませんので、 屋外での仕様でも強度は十分です。 G17でもいいですが、木工の方が扱いが楽ですね。 はみ出した時の事を考えればG17を使うならGクリアがお勧め。 エポキシ系は手間がかかるのと、コストが高いです。 最近コニシから出ているSUかセメダインのスーパーXなんかは 水に強くて弾力があってよくひっつきます。お勧め。 でも、接着剤よりもビスにこだわった方がいい物が出来そうですね。 120mmていどの太めのコースレットをした穴を開けて打ち込みます。電機ドライバーよりもインパクトがあると楽です。 ビスよりもボルトの方が圧倒的に強いので、ボルトで締められる所は出来るだけボルトで処理すると強いです。 ウッドデッキか・・楽しそうですね。がんばってください。

ponta871
質問者

お礼

なるほど、究極を求めなければ木工ボンドでもいける、ということですか? イメージ的には水がかかるとぶよぶよになってしまうような気がしたのですが、何かを接着して試してみても良いかもしれませんね。 インパクトドライバを含め、工具は素人が使うには十分なものがそろっていますので・・・、おっしゃるように楽しめたらよいなと思います。 アドバイス、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#182251
noname#182251
回答No.7

#6です >木工ボンドでの接着で十分ではないかというご意見でしょうか たぶん十分である。場合によっては不必要かも。 既に書きましたが繰り返せばメンテナンスの難易です。デッキの一枚が腐ったり割れたりし、それを交換する場合などどうなるでしょうか?木工用ボンドでも、上手く接着された場合は木材がある程度破断します。板の方が破断した場合は残った部分を剥がすのに苦労し、根太の方が破断した場合は補修しなければなりません。また破断するほどに接着されていたら剥がすだけでも大変な労力を要します。

ponta871
質問者

お礼

再度、アドバイスありがとうございました。 主要部分のみ接着、という方法も含め検討します。

noname#182251
noname#182251
回答No.6

・木工ボンドは耐水性が弱いもののそれなりに使える ・コニシのSUかセメダインのスーパーXは耐水性があり、強力で使いやすい などは既に他の回答者が述べているとおりです。ところで「それほど強力な接合が必要か?」というのが、アドバイスの要点です。ウッドデッキの上で激しい運動をするわけでもないでしょう。一方出来上がったものを手直しする可能性は絶対に無いでしょうか。あまり強力に接着されていると、手直ししようとしても材料が破壊されたりします。そこそこがよろしいのでは。

ponta871
質問者

お礼

違った視点でのアドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

ponta871
質問者

補足

木工ボンドでの接着で十分ではないかというご意見でしょうか。

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.5

組みあがった後はオイルステインするなら、 はみ出した部分は、塗装できませんので気をつけたほうがいいです。ステインは染み込まないと駄目だからです。ネジ、ボルトなどもそれなりのもので検討し他方がいいかもしれません。 接着剤が駄目と言うわけではないですよ。

ponta871
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

ponta871
質問者

補足

おっしゃっている部分は気になっていました、接合面にはステインがしみこまない。 だからといって、した穴加工も含め先にステインを塗ってしまうと接着剤が利かないような気がしていました。 何か良い案がありましたらよろしくお願いします。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 G17は水に弱いですよ。  水回り関係で使用されるのは、エポキシ系やウレタン系でしょうね。 http://www.oshika.co.jp/shouhinannai/kaseihin/tokutyou.html  通常の木工ボンドは酢酸ビニル樹脂エマルジョン系ですが、これは仰るとおりそれほど耐水性は高くありません。G17は合成ゴム系です。

ponta871
質問者

お礼

すみません、補足欄にお礼を書いてしまいました。

ponta871
質問者

補足

G17が水に強くないということは知りませんでした。 なんとなく、ゴムっぽいので(合成ゴム系なら当たり前ですね)水に強そうな気がしてたものですから。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2
ponta871
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 エポキシ系ですか、なるほど盲点でした。 参考にさせていただきます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

2液混合型の、エポキシ系接着剤。

関連するQ&A

  • スタイロフォームを接着できる水に強く安い接着剤

    スタイロフォームを大量に接着します。 水を使うものを作るので、木工用ボンドは駄目ですよね。 良いものがあったら教えてください。

  • 水の中で硬化するエポキシボンドの硬化メカニズム

    水の中で硬化するエポキシボンドを使っていますが、それに関していくつか質問があります。 1)接着剤として使っているのですが接着能力は水の中で硬化させるとやはり落ちるのでしょうか? 硬化する前に水がエポキシボンドと接着させたい物の間に入り込んでしまうような気がするのですが。。。なぜ水の中でも使えるのでしょうか?水の中で使えないボンドとの違いは何なのでしょうか? 2)どのような化学反応でエポキシが硬化して接着剤として働くのか教えてください。 お願いします。

  • ラグの裏側の折り返しの接着剤が取れてしまいました

    ウッドデッキで2mの円形のラグを洗ったら裏の折り返し部分(数cm幅)の接着剤が 部分的に取れてしまいました。そのまま敷くとフローリングを痛めてしまうと思うので 補修したいと思います。 ガムテープ、引越し用のはがれ易いカラーテープ、木工用ボンドが手元にあるんですが それらでなんとかなるでしょうか? 止めた方がよいもの、あるいは他に良いものがありましたら、教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • おぼんの接着

    おぼんの持つところに巻いてあるものが剥がれてきてしまいました 最適な接着剤は何でしょうか? 今家にある接着剤は ボンド木工用CH18品番#40117 と ボンドGクリヤー速乾透明皮革・布・合成ゴム 硬質プラスチック 品番#14341があります こちらは使用できますか?

  • 破損したネジ穴とネジの接着

    テレビ台のネジが外れてしまいました。 テレビ台はプリント化粧板か何かと思います。 テレビ台にはDVDデッキなどを入れる棚があって、そこに扉があり そこのネジが緩んでしまいました。 扉はかなり頑丈な感じです。ネジ穴がバカになってしまったというか、 穴が広がってしまって、ネジを締めなおしても空回りしています。 木工用ボンドでとめましたが、しばらくしたらまた外れました。 基本的に内側なので、多少白っぽくなったり見た目に不自然になっても 構わないので、二度と外れないくらいに接着する方法はありますでしょうか? 扉の重さは多分3キロくらいです (同じようなネジで最初4つのネジで固定されていて、1つが外れました)。 調べたところ、エポキシ系の接着剤がいいと見たのですが、 広がってしまった穴部分に接着剤を満たすようにすればくっつくでしょうか?

  • 木ねじの打ち直し

    古い木ねじの穴の打ち直しや近くに新しく打つ場合、ようじ+木工ボンドや木ねじパテなどの方法を知っています。両方使ったことがあり、1日後に作業して問題ありませんが、ちなみにプロの職人さんたちは、この処理はどうしているのでしょう。木ねじパテは硬化まで24時間必要とありますし、木工ボンドでも1~2時間はかかると思いますが、現場でそんな待ち時間作れないですよね・・

  • 木工用ボンドで接着した木と木を剥がしたいのですが。

    木工用ボンドで接着した木と木を剥がしたいのですが。 以前、本棚の内部の棚として、つけた板を剥がしたいのですが、 何かよい方法、ご存じありませんか??

  • MDF材の切断と接着について

    (1)MDF材の切断は、ノコギリで可能でしょうか?また、お勧めの工具がありましたら教えてください。 (2)小さな箱を作る予定ですが、接着はボンドのみ(クランプ併用)でよろしいですか?ネジは割れれることがあると書かれていたので・・。

  • 接着剤は何を使うのがベストでしょうか。

    先日から、同じような経緯で質問をしています。 小学校の制作で、木の壁(ベニヤ板)に、ホウの木で作ったパーツを貼り付けます。 裏から、2.4×13 のビスで固定しますが、長期(10年以上)持たせるため、接着剤も使おうと思っています。 通常の木工用ボンドで大丈夫でしょうか。 ホームセンターで聞くと、一番強いのはScothのスーパー多用途先着剤だと言われましたが、コスト的にそこまでかけられません。 木工用ボンドと、スーパー多用途の中間くらいのもので、比較的値段が安いものがあればいいのですが、ホームセンターで聞いても、今一つ要領を得ません。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 初歩的な質問です。家具の組み立てに用いる接着剤について... 。

    初歩的な質問です。家具造り初心者です。 家具の組み立てに用いる接着剤について教えてください。 継手、仕口に関する本を購入したのですが、さまざまな継手、仕口を具体的に接着する方法(接着剤の種類)は、何通りあるのでしょうか?。 よくDIYショップ、文房具屋さんで扱っている白い木工用ボンドと、ニカワくらいなのでしょうか?。 白い木工用ボンドの他に、方法があれば、また、ニカワによる接着方法をご存知でしたら教えてください。 ニカワは、高級楽器などの接着に使用されているようなのですが、家具に用いるには、接着力が足りないのでしょうか(昔の家具は、どのような接着剤が使われていたのでしょうか、強度が必要な部分は、金具などに頼っていたのでしょうか・・・)。 ご存知でしたら、教えてください。

専門家に質問してみよう