• 締切済み

写真の圧縮について

kamoshika333の回答

回答No.4

貼り付ける前のファイルサイズを一括して小さくするのならば、前述の縮小専用が一番優れていると思います。 意外と知られていませんが、貼り付けてしまった後でも、以下の方法でサイズを小さくすることができます。 1.貼り付けたEXCELファイルを開き、[表示]の[ツールバー]→[図]を選択します。 2.新しいツールバーが現れますので、そのなかの[図の圧縮]というアイコンをクリックしてください。 3.[印刷]というところにチェックが入っていることを確認して、[OK] 4.EXCEL内に貼り付けられた写真がすべて200dpiの解像度に圧縮されます。もちろん表示サイズはそのままですので安心して下さい。解像度は選べませんが、200dpiは印刷に十分な画質です。

関連するQ&A

  • 写真の圧縮について

    エクセル2013でブック内の挿入した写真を一気に圧縮(220dpi)する機能はないのですか? ひとつずつするしかないのですか。 2003ではブック内のファイルを全て200dpiに圧縮できたと思うんですが。

  • 写真を圧縮してExcelに取り込むには?

    写真を圧縮してExcelに取り込むには? Excel2003です。439KB 1280×960ピクセルのJPG形式の写真ファイルをExcelに取込む際、 およそ33KB 320×240ピクセルのJPG形式に圧縮,サイズ変更して取込む方法はあるのでしょうか? 知っておられる方いらっしゃましたら、よろしくお願いします。

  • 写真をきれいに印刷するには?

    デジカメで撮った写真をはがきにきれいに印刷したいのです。 デジカメでは画素数を上げてるので、そのまま印刷するとすごく大きい写真になります。 そこでフォトショップを使って解像度を下げて小さくしましたが、印刷した写真がきれいじゃないのです。 そこで解像度が大きいまま、エクセルに貼り付けて、エクセル上でドラッグして小さくして印刷してみました。 すると、ちゃんと大きさは小さくなって、画質はきれいに印刷できました。 でも、わざわざエクセルに貼らなくても、きれいなまま小さく印刷する方法があると思うのですが、一般的にはどうすればいいのでしょうか?

  • 写真印刷

    SDカードの写真を『一括印刷』したいのですが、その方法が分かりません。 すべて一枚ずつ枚数選択して印刷するしかないのでしょうか? たくさんの写真を印刷したいのでそれでは大変で困っています。。。 良い方法を教えてくださいm(__)m ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • デジカメの写真を圧縮してメールで送りたい

    デジカメの写真を圧縮してメールで送りたいのですが 写真が沢山あるため 複数のファイルを一括圧縮したいのですが 何か良い方法は無いでしょうか? (圧縮ソフト LHCAを使っても 外国なので 相手が 解凍できるスキルがないと思います) 

  • 写真のみできない

    エクセル等の文章は印刷できるんですが、写真をPCから印刷しようとするとオフラインになってますと印刷ができません。なぜでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 圧縮写真の画質の再向上

    写真アルバムをつくりたいのですが、手元にあまり写真がなく、友人から集める時間もあまりないのでmi○iなどのアルバムからデータをとって、それを印刷したいと考えています。 しかしあのような写真はアップ用に縮小(圧縮?)されていて、いざ写真として印刷したときに画質がかなり落ちてしまいます。 この落ちた画質を再びあげる方法ってありますか?ちなみに、あまりお金をかけたくないのでソフト購入の手段は避けたいのですが…。

  • 写真の様に印刷したい

    大量の写真を写真サイズL判の用紙に印刷したいのですが、なかなかうまくいかなくて困っています。今は、一枚、一枚エクセルに貼り付けて印刷しているのですが、やりかたが良くわからず写真の周りに余白はできるし、一枚、一枚貼り付けていくとかなり時間が掛かります。何か良い方法はないでしょうか?

  • エクセル2007 写真(画像等)の一括移動について教えて下さい

    エクセル2007 写真(画像等)の一括移動について教えて下さい エクセル2007を使い始めてまだ日の浅い者です。 エクセルシート内に、デジカメから写真を何十枚も挿入した場合で、 文章を入力したり編集したいので、とりあえずその挿入した写真を全部一括して横に 移動したいのですが、その方法がわかりません。 エクセル2000を使っていた時は、確か「図」というところに矢印があり、その矢印を クリックしたまま総ての写真をとり囲めば、その範囲内の写真は一括して移動出来ました。 今はその矢印の出し方が判らなくて、シフトを押しながら一枚一枚クリックしての指定→移動に なっています。 どうしたら、範囲を指定出来て一度に移動できるのか教えて下さい。 説明が上手く出来なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルで読み込んだ写真の画質

    エクセルに写真を貼り付けた場合、 その写真は元の画質より悪くなるのでしょうか? たとえば、写真プリントアウトのソフトなどを使って、 写真データをそのままL判に印刷する場合と エクセルに写真を貼り付けてL判の大きさにして印刷する場合では、 差がでるのしょうか?