• ベストアンサー

寝かしつけナドナド・・・

こんにちは。7ヶ月のオトコノコのママです。 最近夜泣きが始まり、それまでは9時には自然に眠くなるような感じだったのですが、最近0時を超えるくらいしか寝てくれません。 寝かしつけをしているのですが、おお泣きで吐いてしまうくらいで、眠くなるまで待っている状態です。 たまに早く寝てくれる時も30分くらいで起きてしまいます。 皆さんは寝かしつけをしていますか? 方法など教えてください。 成長ホルモンが10時から3時くらいに多くでる。と聞いたり、朝寝てしまっているので離乳食の時間が取れないので早めに寝かしたいのですが・・・ ちなみに、早起きをさせても、昼寝を多くとってしまったりで、うまくいきません><))

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。10ヶ月の息子がいます。 うちは、ずーっと宵っ張りの子でした。毎日毎日早く寝てくれないかなあと思い、けっこうイライラしながら寝かしつけていました。・・が、ある日突然疲れてしまったので、寝かしつけるのはやめました。(おすわりするようになったころかな・・・。)と、いっても放っておくわけではなく・・・。 家事や、やることを早めに切り上げて(うちは7時半ぐらいでした)ずーっとつきっきりで一緒にあそんでました。そうすると、遊びつかれて自然に眠くなって・・・(きっと心地よい疲れでしょう)すかさずお布団に寝かせてとどめのおっぱいを!!15分以内に就寝です。その方法で、今は遅くても10時には寝てくれますよ。 あとは・・・質問者様のお子様はお風呂お好きですか?うちは大好きなので、のぼせない程度にかなり長めに入れてました。 そんな感じでうちは寝かしつけより、起きている時間にたくさん疲れさせるようにしてます・・・。大人も毎日予定が違うように、子どももその日によって眠くなる時間が違うんですよね・・・とまあ寝なくてもいいかな・・・という心持でやってます。 ご参考までに・・・。 もう少し経つと成長して眠りが深くなりますよ・・・。うちは最近やっと・・・。 質問者様のお子様とうちの子、同級生ですね。お互いがんばりましょうね!!

kisato-seira
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 今日お風呂眺めにいれてみたらもう就寝してくれました!!

その他の回答 (3)

回答No.3

1児の母です。すでに大きくなってますが。 夜泣きは本当に大変ですよね。 うちの子は抱っこしてると寝るけど、 下ろすと起きちゃうタイプでしたね~。 座布団と一緒に抱っこ・・・しても無駄でした。 きっと心臓の鼓動で判断してたんだな~と思いますね。 ウチの寝かしつけかたは、 1・昼思いっきり遊んで疲れさせる(お母さん大変だけど) 2・寝るまで添い寝してあげる。 3・眉と眉の間(眉間)をそっとなでであげる(TVでみた) どうしても寝ないときは、夜、旦那の車でドライブすると、 不思議と寝てくれましたよ。 ただし、毛布とかおくるみ忘れずに持っていってください。 降りた時の温度差で起きてしまう時がありますので。 ま、大人でも車にのると眠くなるから、そのせいかな? お母さん、無理しないで周りの人に助けてもらってね。 一説には、お母さんの「寝てくれない」という焦りとか そういう感情を感じてますます寝ないことがあるようです。 そんな時は、気持ち落ち着くまで旦那が抱っこするとか、 協力してもらうといいですよ。お仕事で大変だろうけど。

kisato-seira
質問者

お礼

ありがとうございました! 実は旦那が夜泣き当番でして・・・実際困っているのは旦那のほうだったりするんです><)) ドライブもやってみますね!ありがとうございます

noname#75315
noname#75315
回答No.2

そんな新米ママさんに、夜泣きを中断させる方法をお教えします。 夜泣きが始まったら、部屋の電気をつけて、赤ちゃんの顔の近くで、あなたの手をぱちぱちと鳴らして音を出し、そうやって赤ちゃんを起こしてあげてください。それで夜泣きはおさまります。 赤ちゃんは、夢と現実がなかなか理解できず、夢の中で不安になって夜泣きをしちゃう、とまあ、こんな原理らしいです。 看護師さんがやってる技なので、ご心配なく。 ですので、だっこしたりあやしたりするのは逆効果! ・・・とまあ、こんな話を、今日、NHKで放送してました(笑)。

kisato-seira
質問者

お礼

一度起こしてメリハリをつけるという感じですね!! 昨日やったらそのまま目ざめてしまい・・・><)) でも1時間くらいでマタ寝てくれたのでまたやってみます^^

回答No.1

こんにちは。7ヶ月のオトコノコのパパです。 ウチは寝る前に疲れさせます。それでグッスリよ。 一昨日ぐらいから寝返り返り(?やっと1周出来た)という身動きの思いおデブちゃんです。 ウチでの疲れさせる方法 1.ベッドの上で座らせるだけ 2.パパの膝上で立つ練習 3.うつ伏せで腕立? パパのお友達のパパさんに聞いたところ、ベビースイミングが効果覿面だそうです。生後半年から受け入れて貰えるトコも有るらしいので今調べてる最中です。 くだらない回答でスマソ。

kisato-seira
質問者

お礼

うちも疲れさせてます~><)) 昼間3時間くらい散歩したり^^ 一定以上疲れると、その場で寝てしまい体力回復をしているようなので、寝かせないように・・・というのは難しい なので子どもの60パーセントくらい疲れるように昼間遊んでます 笑 夜はこっちが先にダウンしちゃってますけどTT)

関連するQ&A

  • 離乳食開始1ヶ月。ミルクの後にしか食べてくれません。

    離乳食開始1ヶ月。ミルクの後にしか食べてくれません。 生後6ヵ月半の男の子がいます。 完全ミルクで育てています。 離乳食を始めてまもなく1ヶ月が経つのですが、 全く進まず悩んでいます。 スプーンを見ると泣いてしまい身体を反らして拒否、 ミルクを先に200ミリ飲み、 その後なら口をあーんとして食べてくれます。 お腹が空きすぎているのかと思うのですが、 離乳食の時間を30分くらい早めたくても、 昼寝していて無理です。 生活リズムは、6時に起こして起床し、8時半から昼寝をします。 10時くらいに離乳食にしているのですが 8時半からの昼寝で最近1時間半くらい寝てしまい、 起きたときには前のミルクから4時間以上経過してしまいます。 (就寝時間は21時です。夜泣きは今のところ泣く、朝起こすまでぐっすりです。  起こさなくても起きる日もあります。) ミルクの後の離乳食でも、このまま続けていっていいのでしょうか? ただ、これだと食べる量は増えないですよね・・・。 それとも何か改善点はありますか? 離乳食のことを考えると、とても憂鬱になります。

  • 夜泣き解決策を

    こんにちは。10ヶ月の男児のママです。 最近夜泣きが始まりました。それまで、朝までぐっすり眠ってくれて非常に楽な子だったのですが、今は、0時~1時頃から30分おきに泣き出します。ひどい時は朝までずっとそのペースで…。自分も眠いですが、子供も眠れてないんじゃないかと心配です。今まではぐっすりだったので、寝起きも機嫌が良かったのですが、今は泣きながらです。 泣き出したら、抱っこするとわりかし早く寝入ってくれるのですが、それでも寝ない時はミルクをあげています。 ひやきおーがんも飲ませていますが、あまり効果はないような…。添い寝で寝てみても、泣き出すペースはあまり変わりません。逆に泣き出す事で体が熱を持って、汗でびっしょりでした。 夜泣きは突然始まるもので、原因もまたまちだとは思いますが、何か他にも解決策などはないでしょうか? ちなみに、息子の1日のペースは 8時起床 ~9時離乳食 昼前に昼寝(30分~1時間) ~2時離乳食 夕方に昼寝(30分~1時間) 6時入浴 ~7時離乳食 9時半、最後のミルク ~10時就寝 このリズムで、ずっと変わらずだったのですが、今は朝起きられないので、起きるタイミングは遅いです。でも寝るタイミングはいつも同じです。 なにか改善策のアドバイスを頂けると、非常に助かります。よろしくお願いします。

  • 断乳について

    11ヶ月の子供がいて、現在、夜は、寝る前と夜泣きの度に母乳をあげています。 夜泣きの時は母乳をあげないと泣いて寝てくれません。 お昼は午後のお昼寝前とお昼寝していて30分おきくらいに起きて母乳を欲しがるのであげてまた寝かせている状態です。 昨日、断乳しようとし、断念しました。 夜、寝る前に母乳をあげず、ひどく大泣きしたせいもあるのですが、断乳を断念した理由は食が細く離乳食をあまり食べないことと、初めてフォローアップをあげてみて少ししか飲まなかったことです。(マグ、コップ、哺乳瓶であげて色々試してみました) 夜の間にしっかりと母乳を飲んでいるので朝の離乳食を食べないのかもしれません。(離乳食後には母乳をあげていません。) お昼と夜の離乳食は比較的食べてくれます。 こんな状態で断乳して良いのか不安になってしまいました。 でも、1歳を過ぎると断乳しにくくなるとも聞いて焦ってしまいます。私としては早めに断乳したいです。 後、断乳の際、夜寝かせるよい方法があったら教えてください。 みなさん、アドバイスをお願い致します。

  • もうすぐ9ヶ月なのに、まだ夜中のミルクがやめられません。

    もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。 4ヶ月頃までは本当に良く寝る子で寝すぎを心配して、こちらで相談させていただいたのですが、5ヶ月頃から段々夜中に何度かグズグズし出すようになりました。夜泣きまではいかないのですが、2~3回起こされるという感じでした。一度はミルクをあげたり(ちなみに完ミで育てています)、背中をトントンしたりしていたのですが、育児書などには「夜中のミルクはあげないようにしましょう。それは夜食をあげる癖をつけてしまっているようなものだから。なるべく麦茶で乗り切りましょう」と書かれているので、そのように試みたのですが、数日やってみてもどうしても麦茶では満足せず、10分も経てばまたグズグズしてしまいます。ミルクをあげるとまた寝ますが、最近はすっかり早起きになってしまい、夜何時に寝ても朝5時に起きてしまうようになり、こちらがちょっと寝不足気味です…どのようにして夜中のミルクをやめていく方向に持っていけばいいか困っています。 ちなみに離乳食はつい最近3回食になり、結構良く食べてくれます。 昼間はなるべく興奮させない程度できる限り相手をしてあげるようにしているし、昼寝もさほどではないのですが・・・ 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 1才児 生活リズムの治し方

    1才7ヶ月の男の子がいます。前は昼食後すぐにお昼寝をして、1時間くらいで起きていたので、夜も早く寝ていたのですが、ここ3週間くらい、お昼寝が2時頃から5時頃まで、3時間くらい眠るようになり、夜寝る時間が10時~11時ころになってしまいました。朝起きるのは8時半くらいです。 朝早く起こしたり、お昼寝を途中で起こしたりすると、ぼーっとしていて、機嫌も悪いため、つい自然に起きるのを待ってしまいます。自然に起きた方がにっこり笑って起きてくるし、起きている時間は楽しそうに思いっきり走り回っています。 本人は今のリズムが楽しそうではあるのですが、夜9時ころから成長ホルモンが出るというので、なんだかもったいないなーと思ってしまっています。 やはり早寝早起きにした方がいいのでしょうか?どうしたら、うまく早寝早起きにできるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 10ヶ月子供の生活リズムについて困っています

    10ヵ月娘のママです。 10ヵ月に入り離乳食を3回食にし、生活リズムもできたのですが、2つほど困ったことがあるので相談させてください。 ちなみに、生活パターンは下記の通りです。 7時 起床 ミルク(少し) 8時 離乳食&ミルク 12時 離乳食&ミルク 13時半~15時半 昼寝 15時半 ミルク 18時 離乳食&ミルク 就寝前 ミルク <質問> 1.ゆっくり買い物する時間がありません。例えば、近所に30分~1時間くらいなら日用品や食料品等買い物に行けますが、ちょっと電車で買い物に出かけたりする時間がありません。 朝昼晩と離乳食を作っているので、午前中or昼寝後に買い物に行ったとしても、準備等で食べる45分~1時間前には家に帰ってきたいので時間がないのです。これからは公園などにも遊びに連れて行きたいと思っていますし。 皆さんは少し遠出や1時間以上の買い物する時、離乳食の準備などはどうしていますか? 2.ママ友3・4人と会ってお茶したいのですが、会うとしたら午後からになると思うんです。でも、うちの娘は1時半~2時間昼寝をするので、お昼ご飯食べた後、外に連れ出したりしたら昼寝できなくなってしまいます。生活リズムもくずれます。ママ友と会合してるママさんは何時頃から会っていますか?子供のお昼寝はどうしていますか? 以上、よろしくお願いします。

  • これが夜泣きですか?

    3ヶ月の男の子です。 ここ数日前からなのですが、ベッドで寝かしつけて寝入っても、ふとした拍子に突然大泣きするようになりました。 夜中のおっぱいが欲しいときや目が覚めたらママがいないなどで泣くときは、泣く前の兆候(呼吸が荒くなるとかうなるとか)があるのですが、突然泣くのはだいたい寝入ってから1時間ほどたった頃で、普通に寝ていたら突然泣き出してしまうのです。 そのときはトントンしてもおっぱいもダメで、ひたすら大泣き。 こちらの回答で「夜泣きは一度目を覚まさせると良い」と書いてあったのを見たことがあるので、抱っこしても泣きやまない時は電気をつけて名前を呼んで目をぱっちりにさせます。そうするとたいてい泣きやんで普通に戻り、寝かしつけてすぐ寝入るという感じです。 これって夜泣きということでしょうか?昼間に一緒にお昼寝したりするんですが、お昼寝のときは必ず1時間で大泣きします。 泣いたときの対処法もこれでいいんでしょうか。 夜泣きって、普段出かけない場所へ出かけたり、昼間特別なことがあったり、もっと月齢が高くなってから出るものだと思っていたのですが・・・

  • 夜泣きについて

    もうすぐ満七ヶ月の赤ちゃんがいます。 六ヶ月後半~、夜寝ない(夜泣き?)が始まりました。 ここ最近では、お風呂入ってオッパイあげて一旦は寝るのですが、 下手をすると10分で泣き出し、いいときでも1時間間隔で朝まで 泣くんです。泣き方はその日によってですが、オッパイあげれば何とか寝てくれる日もあれば、オッパイあげても泣くし、抱っこしても泣くし しまいには体に触れるだけで大泣きなんです・・・ しかも、その度に添い乳していますが、なかなか離さず加えてます。 赤ちゃん自身が自分でオッパイを離す時も多いいのですが、 自分で離したくせに、離せると大泣き! もう何をしてもだめな時はひたすら抱っこ!その抱っこでさせ駄目なのに・・・ 私は休まる時間がなく、ご飯も食べる時間もないんです・・・ 日中はまだましですが。 朝は6時半には起床して、8時半には離乳食、その後お昼寝が約1時間、最悪数十分。午後は寝グズリで大変。夜5時~6時に離乳食。 7時~8時に風呂、で8時には寝るって感じです。 この8時からが戦争で、七ヶ月だと言うのに、授乳回数が10回はいってしまいます。麦茶や白湯、オシャブリで何度か頑張ってみましたが、 どれも拒否され、大泣きに繋がってしまいます。 どーしたら良いのでしょうか。

  • 離乳食をあげるタイミングについて

    9ヶ月の赤ちゃんの離乳食をあげるタイミングについてお尋ねします。 3回食を始めたばかりです。夜寝る前にお風呂に入るので、その後ミルクを200飲んで21時頃に就寝します。 少し前までは朝5時頃に一度泣いて起きるので、その時にミルクを200あげてもう一度寝て、その後8時~9時くらいに機嫌良く起きるのでそこで一回目の離乳食+ミルクをあげていました。 最近、朝7時まで寝てくれるようになったので、できればその時に一回目の離乳食をあげたいのですが、朝は大泣きで起きて抱っこしてもミルクを飲むまで泣きやみません。なので離乳食の準備どころではなく(フリージングを利用しているのでそんなに時間はかからないのですが、10分でも大泣きになってしまいます)、なんとか準備して食べさせようとしても大泣きのまま食べません。 ここでミルクだけをあげてしまうと、一回目の離乳食が10時過ぎになってしまうので遅いような気がします。なんとかあやして7時にあげた方がいいのか、もしくは月齢が進んで朝もっと機嫌良く起きられるようになるのを待つ方がいいのか…。 あやして食べさせる場合、離乳食準備中に上手に待たせておけるアイデアなどありましたら教えて頂けたらと思います。

  • こんにちは。8ヶ月の女の子の新米ママです。

    こんにちは。8ヶ月の女の子の新米ママです。 娘の生活リズムについて相談です。最近つかまり立ちや歯が生えてきたり嬉しい事もあるのですが、夜泣きというかぐずりがひどく(特に朝5時頃)抱っこしてなだめたりするのですが、寝たと思って布団に下ろすと再び大泣き、おっぱいをあげてしまいます。(その後も眠り浅くすぐ起きて泣いて機嫌は最悪です) それまでは、日付が変わる頃まで寝たり目を覚ましたりしても、朝方は熟睡で7時過ぎには起こして8時前には離乳食というリズムが出来ていたのに、早朝のぐずりのお陰でリズムが狂い、離乳食もほぼ食べません。4口程食べて大泣き(眠気もある)おっぱいを飲みながら寝てしまいます。 このようにリズムが崩れるのは自然の事なのでしょうか? 出来れば前のリズムがいいのですが、朝方に授乳して9時か10時頃に離乳食のリズムに変えた方がいいのでしょうか? 朝方のぐずりも何か原因があるのか…何か良い方法があれば試してみたいのでよろしくお願いします。(離乳食は朝と昼です。就寝は9時から9時半、寝付きはいい方です。電気をつけ、起きて授乳してるうちに寝てしまうのでそのまま布団へ下ろします。)

専門家に質問してみよう