• ベストアンサー

自分ってやっぱり非常識?

leopard77の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

誕生日プレゼントを貰った時にちゃんと『ありがとう』って言っているし、ちゃんともう1度お礼を言おうとも思っていられるので非常識ではないと思います!! 後、質問者さんが普段あんまりメールや電話をしない事を相手の方が知っていたら、凄く喜ぶかも知れませんよ…。

pumasan
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • これって非常識?

    誕生日プレゼント友人からにぬいぐるみをもらいました。 しかし、開けてみるとぬいぐるみが着ている服に穴が開いていて破けそうになっていました。 そのぬいぐるみが売っているお店は私も知っているお店で、もらったぬいぐるみはそのお店にしか無いものです。 私はそのお店でそのぬいぐるみを何度も見ましたが、高いところにあってその穴には気づきませんでした。それで、もしかしたらこういうデザインなのかも?と思い、私もつい最近そのお店で自分の買い物をして電話番号を知っていたので、お店に聞いてみるとそれは不良品なので同じものと交換してもらえるとのことでした。 私がプレゼントでもらったものでレシートが無いと言うと、それでも大丈夫だと言われました。 不良品と言っても、プレゼントでもらったものを交換するのは非常識でしょうか?

  • 自分はあんまり出掛けないので常識(?)が分かりません…

    自分はあんまり出掛けないので常識(?)が分かりません… 最近は常識を身につけようと友達と出掛けるようになったんですが 少し前までインドア派だったのでどんな事は知っていて(できて)当たり前なのかとかも分かりません ある程度の事はその場で聞けばいいと思うんですが聞けないような暗黙の了解的なことがどうも… また、知っていても尻込みしてしまうこともあります… 例えば自分は家から近いので散髪屋ではなく美容院に行っているんですがあの雰囲気がどうも苦手です 病院の受付とかもよく分かりません 細かいんですが友達とマックに行ったとき友達の後に頼むタイミング(?)を間違えて 「まだだよ」と教えてもらう事もありました このタイミングも理解したような理解してないような… 拙い文ですいません… 現在中3なんですがどれくらい知っていれば恥をかかなくてすむでしょうか? 最低限の常識を教えてください!

  • みなさんの常識を教えてください。

    みなさんの常識を教えてください。 先日、目上の方にお世話になったので、お礼で軽く品物をおくりました。 すると、直ぐにそのお礼のお手紙を頂きました。 そのお手紙がとても嬉しかったので、それを伝えるのに悩んでます。 いきなり電話しても、私の番号が向こうに登録されてい場合がありますし、 お仕事で忙しくされているので、時間帯が読めないでいます。 しかし、このままで終わらせるのも嫌なので 手紙を頂いて嬉しかったことを 今日、明日中にメールをしようかと思っているのですが、 それって失礼にあたりますか? みなさまの常識をおしえてください!

  • 常識?非常識?

    こんばんは。現在5歳と4歳の息子を持つ母親です。 昨日、近所のスーパーに出かけたとき3歳くらいの女の子が母親が押す(ハンドル付)三輪車に乗ったまま店内を回っていました。それを見たときはビックリし、非常識だなぁ・・・と思ったのですが、今日また違うスーパーで店内を三輪車で回っている親子を見ました。その時もビックリしたのですが、そこで、 あれ?もしかして非常識だと思っている自分が実は非常識で心の狭い人間なのでは?? と不安になり、質問させてもらいました。 今まで自分は常識だと思っていたことが、実は非常識だったということは案外多いと思いますが、この場合はどうなのでしょうか?

  • 非常識な行動をとってしまいました。。

    上司の男性に自分がオーバーワークで帰れないことを相談していたのですが、解決しました!ということを報告したくて時間まで作っていただいていたのに、 自分の仕事で時間を守れず5分以上遅れてしまうという非常識な行動を取ってしまいました。 今まで仕事を頑張ってその人から評価していただいていたのに(直属の上司ではないのですが。。)、オーバーワークで帰れないなんて相談する内容も、 今思えば相手からするとどうして自分が聞かなければいけないの?と思う内容ですよね。。 今日の自分の行動を思い返すと明らかに嫌われることしかしていないし、信用まで失ってしまうんだろうなと後悔しています。。 お礼のメールも送らずに帰ってしまったので、翌日出勤したらすぐに送ろうと思っているのですが、 「お詫びしたいことがあって。。」と時間を守らなかったこと直接謝ってお礼を伝えようとも思っています。  他に挽回するにも、仕事をもっと頑張ることしか方法が思い付きません。 皆さんなら、上司の男性の立場だと今更謝って来られても遅い、と迷惑に思いますか? また、お礼は昨日何度も伝えたのですが、メールだけにしておいて直接伝えるのはお詫びの言葉だけにしておいたほうが良いでしょうか?(>_<) 悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • どちらが常識だと思いますか?

    こんにちは。 今日は男友達と私の考え方の違いについて、みなさんにどちらが正しいか判断していただきたくて質問しました。 私には、好きな人がいます。 彼(好きな人)とメールをしていて、ある食べ物の話になりました。 それは地方でしか売ってないもので、私がお土産として戴いて食べた話をしたら、彼もとても興味を持ってくれました。 先日、私は用事があってその地方に行ったので、彼と私の女友達にお土産として買ってきました。 直接渡した際、彼は喜んでくれて、私も安心したのですが、その晩、彼からお礼のメールなど一切ありませんでした。 メールをすると必ず返ってくるくらいマメな人なので忘れたということはないと思います。 私の女友達からは、『おいしかった。ありがとう。』というメールがその日のうちに届きました。 生物だったので、彼にも今日中に食べるように勧めたのですが、それでも感想や謝礼のメールは届きませんでした。 私は、幼なじみの男友達がいるので、男友達にもお土産を渡すついでに、そのことを相談してみました。 すると、男友達は、『普通なんじゃない?』と。 私は納得できず、『ものを貰ったらお礼を言うのが当たり前。』と反論しました。 でも男友達としては、もし彼がまだ食べてなかったから、食べてからお礼を言うかもしれないし、自分(男友達)だったら、もらった際に直接言ったんだから、それで済んだものだと思ってしまう、と考えたようなんです。 第一、彼が欲しいなんて言ってないんだから、見返りとか謝礼を彼に求めるのはおかしいとも言われました。 私としては、見返りや謝礼を求めてるつもりはありません。 そういうのが、欲しくて彼にお土産を買ってきたわけでもないです。 でも、ありがとうとかおいしかったなどという一言があってもいいんじゃないかなって思います。 結局、決着が着かずに男友達とも気まずいままその場で別れてしまいました。 男友達は、男女の考え方の違いだ。といいますが、私は性差の問題ではないと思っています。 お礼は、 口で言うだけで充分、という男友達の意見。 改めて連絡をとってお礼を言うべきという私の意見。 皆さんはどう思われますか?

  • 私は非常識でしょうか?

    皆さんの意見をお聞かせください。 友達家族とカラオケに行ったのですが、私たち家族は大人2子供2。相手は大人1子供1でした その時の料金を割り勘したですが、非常識でしょうか?確かに夫も行き私の夫はお酒も注文していました。ただ私はもし自分が逆の立場でも割り勘でいいと思っています。 後、知り合ったばかりの人と仲良くなり、すごく気があうと思い相手の友達を呼び捨てで呼んでいます。相手は呼び捨てにしていません。歳は7上です。私は親しみを込めて呼んでいますが非常識でしょうか? 友達に用事がある事をわかっている状態で、何時までなら会える?というのは非常識でしょうか? 聞くことすら駄目なことでしょうか?こういうのは迷惑なんでしょうか? 連絡もなく友達の家に行くことは迷惑なことでしょうか?これも非常識でしょうか? 友達が体調が悪い時にメールするのは非常識でしょうか?相手は具合が悪くても返信してきます。なのに私が非常識扱いをうけるのでしょうか? 友達から借りていたものを、今から取りに行くので返して欲しいと言われました。(浮き袋)邪魔になるので自分の物置にしまい、来年の夏返すよといいました。私は親切でやったつもりでしたが、非常識でしょうか? その他色々とありますが、こういうのは非常識なことでしょうか?別に相手に酷い事を言った訳でもありませんが、皆さんなら付き合いやめたくなりますか? 仲の良い友達の家のエアコンのリモコンを勝手に調節したりするのは非常識ですか? 私はこれくら仲がいいなら相手は平気なものと思っています。仲の良さは知り合ってからの時間で決まるものですか?知り合って半年の仲だと許せないですか? 少し意見お聞かせください

  • アドバイスと意見をお願いします!

    初めまして大学生の♂です! 同じ学校の学科は違うけど結構メ-ルをしている片思い中(相手は多分少し気づいている?)の女の子と春休み中(3月くらい)に「休み中で会えないから学校はじまったら漫画貸すね」って約束し、今日から学校が始まるので昨日↓(下)のようなやり取り 自分:「前に言ってた漫画どうなったか気になってメールしたんやけ     ど貸して貰える? 」 相手:「OK!時間と日を決めてくれたらいつでも貸せるけど」 をメールでして自分が指定して今日貸して貰いました! 自分は貸してもらう身の癖に時間まで指定してしまったので返す時にお礼(クッキーなどを渡す)をしようと思っています!それとその子の誕生日が近づいています! ここからがアドバイスを貰いたい内容です。 (1)誕生日プレゼントとお礼の気持ちを含めたプレゼントを渡す! (2)お礼はお礼・誕生日は誕生日で別々にプレゼントを渡す! (1)と(2)どっちにするべきか迷っています!皆さんならどっちがいいと思います?後やっぱり、好きでもない異性にこんな事されたら相手にはやっぱり迷惑をかける事になるんでしょうか? アドバイスや意見を色々と聞かせて下さい!

  • 自分は彼女がいます

    自分は彼女がいます その彼女の女友達ともメールがしたいと思うのですが 彼女に女友達のアドレスを聞いたりしたら彼女に怪しまれる気がしてなりません… 自分は彼女一途!! で ただ その女友達ともメールがしたいなぁとずっと思っているんですが どうでしょうか? 彼女にそっぽ向かれたり、怪しまれたりしないですかね? 説明下手ですみませんm(_ _)m あともうひとつ 彼女の誕生日まだまだなんですが 誕生日プレゼントは直接聞き出して渡せばいいですかね? それとも 誕生日プレゼントだと言わずに欲しいものを聞き出すか… どっちが効率いいでしょうか? お願いしますm(_ _)m

  • プレゼントのお礼。常識?非常識?

    第三者の声が聞きたく書き込ませていただきました! 些細な質問ではありますが、よろしければ最後までおつきあいお願いいたします。 今月のクリスマスの事です。 私の父が主人にクリスマスプレゼントを してくれました。 主人には私から渡しました。 お礼の電話をしておいた方がいいんじゃない?と言いましたが主人は正月会った時に言う。と言います。 ですが、電話が出来ないほど忙しいわけもなく一言数分で終わる事をしようとしません。その話で喧嘩になると、(じゃあ、プレゼント返せ!金返せばいいのか!つき合いするのが邪魔くさい!)と言います。 お礼の電話は押しつけるものではありませんが、私の考えでは主人の意見は非常識に思えてなりません。 未だにまだ連絡はしていません。 みなさんのご意見お聞かせ下さい。 最後までおつき合いいただきありがとう御座いました。