• 締切済み

base と basis の違い

hiyokomaruの回答

回答No.4

「基本になる色」ならbaseです。あなたの感覚で合っていますのでご心配なく。 >自分なりに、「そっちの意味じゃなくって」と思った のですからあなたはわかっているのですよね、さて相手にどう説明しましょうか・・・。 「基本給アップ(ベア)」の"基本"はbase. 「もともと日本の給与形態は年功序列制を基本として・・・」こっちの"基本"がbasis. こんなのでどうでしょうか? うまく言えませんがヒントになればいいのですが・・・。泣かないでくださいね(笑)

関連するQ&A

  • ベースについて

    最近学校祭の有志バンドをしようと誘われベースとして参加しました。 しかし悲しいかな自分に知識がないので、皆と合わせているとき 「ここのコードは・・・で進むからよろしく!」とか言われても押さえるとこ(タブ譜以外でひいたことないので)まったくわかりません(泣)リズムとかもコードには書いてないことだし・・・ってかコードはギターしかないのかと思っていました・・・ こんな基本もわからない馬鹿ですがおねがいします。 あ、モンゴル800のあなたにって曲タブ譜はあるのかも教えてくれると助かります。

  • イエローベースかブルーベースか

    こんにちは。 最近メイクを始めたくて、まずは自分の顔の様子を知ってから道具を買おうと考えています。 イエローベースかブルーベースかネットで調べていたのですが、 イエローベースの特徴に書いてあった、手の色が黄色っぽいことや焼けると小麦色になるというところに当てはまります。 しかし、ブルーベースの特徴に書いてあった、色白と言われることや髪、目が黒いことに当てはまります。 肌は色白と言われますが、焼けると小麦色になります。 ずっとイエローベースかなと思っていたのですがブルーベースにも当てはまるところがあるのでよくわかりません。 どちらかによって買うものの色が変わってくるので悩んでいます。

  • basis, department リスニング

    こちらはリスニングの文章です。 Due to reductions in staff, the embassy departments will be open on a limited basis only, beginnig January 8th. The visa department is accepting new applications only on Thrsdays and Fridays. All other requests--renewals, extentions and change of status will be handled on a first come first served basis Monday through Wednesday. Once approved, the visas can be picked up anytime at Window 6 on the first floor, or upon request mailed directly to the applicant. The officice is officially closed on Saturdays and Sundays. We are sorry for this inconvenience. 問題文: 今日は土曜日である。あなたは前もって申請していた観光ビザを受け取りに、大使館へ来た。あなたはそのビザをできるだけ早く必要としている。 質問 あなたはどうすればよいか? 1 Go to Window 6. 2Request that it is mailed to you. 3 Come back one day next week. 4 Apply for an extension. リスニングでスクリプトを見るまでは知らなかったことはこちらです。 upon requestというのは知りませんでした。要請、要求、申し込みに応じて(があれば)という意味です。 The visa departmentはビザ局です。 ご質問させていただいてもよろしいでしょうか。 中でも、 on a limited basisとは「何のことで」、”basis”とはどういう意味なのでしょうか?basisは基礎、基盤とありますが。 statusを「地位」と思い込んでいたせいか、そのあたりは内容がわかっていませんでした。 change of status 変化...地位?と思っているうちに音が流れていってしまったという感覚です。考えているうちに音が流れていってしまったのではなんの意味もありませんから。 extentionも読解では知っているのですが、[拡大]とか考えて、renewals新しくすること....拡大、拡張とか考えているうちに聞き逃してしまったという状態です。 以上のようなことが分らなかった点です。これを一回聞いただけで分る人は、リスニングができる人はどういう頭の働かせ方をしているのでしょうか?また、departmentはよく読解にもTOEICにも出てきますが、英辞郎には本当にたくさんの意味があり、どのように整理して理解すればいいのでしょうか? 全訳をしていただける方もお見受けになりますが、それは大丈夫です。お心遣いありがとうございます。 普段の学習では、ディクテーションとシャドーイングをしています。Due to reductions in staffと意味の切れる、ちょうどいいところで停止して書き取りをおこなうようにしています。リスニングには書き取りがいいというのは聞いていますので。 補足があるときもありますが、そのときもぜひ回答いただけたら幸いです。

  • ベースについての質問です。

    ベースについての質問です。 どーも、ベース始めて十ヶ月くらいの者ですです。 自分は基本的にロックが好きでピック中心で弾いています。 でみなさんに聞きたいのは、右腕(肘から下)をベースのボディにつけて弾いてますか? ってことなんですけど、というのは右手はボディから離して浮いていてもいいのか、それともボディにべったりつけて弾いていいのかどっちかで迷ってます。まあ曲にもよるんでしょうけど。 あとみなさんどんなピック使ってますか?けっこう日本だとおにぎりピックの人多いですよね、でもアメリカではそのおにぎりピックもあまり見かけません。(ギターセンターにも置いてないです) その普通のピックの利点、おにぎりピックの利点もあれば説明お願いします。 最後にもうひとつ、オルタネイトピッキングのコツとか練習方法があれば教えてください。 メタルの人もピッキング見てるとかなりクレイジーに弾いて5分ー6分弾いてるじゃないですか、あれが信じれなくて、自分だったら2分くらいしかもたない、、、、 すいません、だらだらと長くなりましたけど、どーかベースのベテランのみなさんアンサー下さい!!

  • ベースがやってみたい。

    ベースについて何も知らないベース初心者です。あるアーティストに憧れてベースがやってみたい!と最近思うことが多くなりベース購入を検討しています。予算的には3万~4万程度と考えています。 ベースの色は自分が好きな白をと思っています。 初心者にでも扱えてオススメの品があればおしえてもらいたいと思い投稿しました。 回答よろしくお願いします。

  • ベースの弾き方について

    最近ベースをやり始めました。とりあえずギターをやっていたのですがやはり勝手が違います。 質問なんですが実は友達により無理矢理ライブにでることになりました。曲はXのサイレントジェラシーをやるのですがオルタネイトのところがきついです(泣)ベースソロとかはなんとかなるのですが基本のオルタネイトで・・・ サイレントジェラシーをうまく弾くコツみたいのはないでしょうか?オルタネイトのうまいやり方や練習法などでもいいです。 なんせ本番まであと少ししかないんで・・・ よろしくおねがいします。

  • エレキベースについて・・・・

    最近、エレキベース(4弦)をやってみようと思っています。(楽器は何もやった事はありません) まずは、ベースを買おうと思っているのですが、なかなか良い物が見つかりません。 「自分の好きなものにすると、飽きないし、やる気がおきていい。」 と、聞いたことのある私は、好きな色のオレンジ色のベースにしようと思いました。しかし、なかなかオレンジ色のベースが見つかりません。 メーカーは問いませんが、なるべく安いものが良いと思っています。 ご存知の方はお願いいたします。

  • ・・・ベース。って何?

    イエローベース(一番よく聞く)、ピンクベース、グリーンベース、ブルーベース…などよく聞くのですが、皆さん、自分の肌をどうやって判断しているのでしょうか? やはり、自分だけでは判断できないのでしょうか? また、どのベースには、どんな色のファンデ、下地などが合うのでしょう? それから、にきびには何色の下地、くすみには何色の下地などの分類分けもいまいち分かりません^^; ご存知の方、教えて下さいませm(__)m

  • ベースの音階?

    ベース初心者です。 バンドスコアでベースのパートが「SYN BASS」となっていて、フレットの数ではなく普通の音符になっています。 基本からでなくスコアから入ったので意味がわかりません。 音符は読めるのですが、ベースのフレットに置き換えられなくて困っています。 宜しくお願いします。

  • ベースを買いたいと思っています

    初心者です 友達に何買えばいい?と聞いたら フェンダーかスクワイアがいいと言われました 色や形も自分がいいと思うのがいいよと言われました それでベースを検索してみたところ自分が気に入ったのはこれです http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/precisionbass.htm これがいいと思いました でも値段が高すぎて困っています 予算は今4万程度あります 高校生なのでバイトとお年玉でなんとか買えます でも高すぎて困っています でもこの形と色が気に入ってます 4万程度で同じ色と形はないでしょうか? 無いと言うならお勧めのベースを教えてください 出来ればPBがいいです http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/precisionbass.htm ピックガードがこれはちょっと嫌です それとベースのほかにアンプ、エフェクターとか買ったほうがいいでしょうか? 買うならネットか楽器店どちらがいいでしょうか? 長文すいませんでした わからないことが言っていますが 暖かい回答お願いします