• ベストアンサー

どくだみ風呂(入浴剤)の作り方

どくだみ風呂がアトピーに効くと聞きました。 我が家の庭にうっそうと生えているコレが??役に立つの??と思い早速試してみたいと思います。 どの部分を使うのか、乾燥法は(乾燥させないとだめなのか)、入浴時の使い方は(量など)、その他気をつけたいことなどご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pandanana
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.2

こんにちわ、どくだみの入浴剤は作ったことがありませんが、お茶の作り方ならわかります。 入浴剤にするなら、お茶にしてから入れてもいいとおもいます。 どくだみは、花の咲いているときに根のついた状態で 取り入れます。 綺麗に洗って束ねて、ドライフラワーの要領で干します。雨の当たらない軒下などがいいです。 干している間は、かなりくさいです。以前、ベランダでほしましたが臭さのあまり家族に不評でした。 乾くまでは臭いますが、乾けば匂いはありません。 かさかさいうくらいに乾いたら、適当な大きさに切って保存します。 お茶にするときは、2Lに1つまみ握って沸騰してから入れます。一煮立ちしたら止めます。あまり煮ると効き目が減るそうです。 それから、効く聴かないのは、個人差があります。 合わない人もいますので気をつけてください。 どくだみは漢方薬として薬局で売っていますので、一度試されてからのほうがいいかもしれません。心配なら薬剤師さんに相談されてもいいかと思います。 入浴剤にするなら、せんじたお茶をコップ1,2杯でいいんじゃないのでしょうか?それにけっこうお茶にすると匂いがします。 参考になりますか?

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは。ありがとうございます。 昨日早速摘み洗って干しました。 普段は臭い・うざいで蹴散らしているどくだみが急に可愛らしく見えました。もう、早く乾かないかと気持ちが急いています。 少しずつお試し期間として、せんじたものが余ったら冷蔵庫で保存はできるのでしょうか。 腕(脚?)から試してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • pandanana
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.4

確か、花の咲いている間は、大丈夫だったと思います 。 背丈は、5,60cm位のときに刈入れました。 根っこは落とさないで下さい。 根っこのあるほうがいいそうです。根こそぎは来年の分がいるので、1割くらいは刈入れずに残してください。 もし刈入れた分がなくなったら、市販の物でも大丈夫です。 漢方薬と書いてあるものがいいと思います。 「どくだみ」か,「十薬」と書かれています。 保存は、大き目のタッパーなどの密封容器に入れておいて下さい。1年くらいは大丈夫と思います。

zabianiki
質問者

お礼

何度も丁寧にご返答いただき感謝いたします。とても参考になりました。もう少し伸びるのを楽しみに待つことにします。ありがとうございました。

  • pandanana
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.3

NO2です お茶にした物は、冷蔵庫で2,3日は持ちました。 大丈夫だと思います。 どくだみ茶は、飲むと吹き出物とか、肌トラブル、 色が白くなるとか聞きました。 お肌にはいいみたいです。 体の中から綺麗になるのもいいですね。

zabianiki
質問者

お礼

ありがとうございます。 度々すみませんが、どくだみはいつ頃まで収穫(?)できるのでしょうか。今回は急ぎで20CMくらいで花がつき、なるべくつぼみの付いていないものを摘んだのですが、大きさや摘み頃なども教えていただけると幸いです。あと根はおとせばよいのですか。(根こそぎ摘むのはNGでしょうか)。もし、真冬にストックがなくなったら市販のお茶でも代用できるものでしょうか。(乾燥させたものの保存方は?)。次から次へ分からないことが出てきて。。すみません、どうぞ宜しくお願いいたします。

noname#26507
noname#26507
回答No.1

葉・茎を使います。乾燥させれば保存できるので真冬でも使えます。乾燥が必要ということではありません。 手元の本によれば【「薬草(乾燥葉)100~200g」(生葉500g)を2リットルのお湯で煎じて漉してお風呂に入れる あるいは 沸かすタイプのお風呂なら手ぬぐいや綿で作った袋に入れて自ら沸かす】そうです。 この本によれば、ドクダミ・スギナ・ヨモギがいいらしいです。ついでに私が別の件で(アトピー関係)調べたときにはカモミールが良いというのでハーブティーを飲むついでに手につけたりしています。 ドクダミ茶はお腹の調子が悪くなりますが(下剤)、スギナは飲んでも大丈夫ですし、びわの葉茶も良いとか。 いろんな話があるのでやり始めるときりが無いですけど。 ちなみに私はアロエアレルギーなので「このクリームで治った!」というのが全部ダメみたいなので細々と試しています。まずは反応しないことを確認してから始めてくださいね^^

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは。アロエにもアレルギー反応があるのですか。。実は先日その息子がアロエ軟膏をつけていて、かえって悪いんじゃないかと言っていたのを思い出しました。これはもしかすると、、でしょうか? 本当に試し始めるとキリがないですね。今は風呂に関しては、週末にアルカリ温泉に行かせています。 どくだみ風呂が効いてくれると家での手間だけの問題なので大変助かるのですが。。。 まずは片腕で試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう