- ベストアンサー
- すぐに回答を!
土曜日の寝台特急
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

以下のような方法があります。 ◎寝台急行『銀河』を使う(但し寝台は個室ではありません) 東京23:00発→大阪7:18着 <乗車券> 東京都区内⇒大阪市内 8510円 <急行券> 東京⇒大阪 1260円 <寝台券> 東京⇒大阪 B寝台6300円 A寝台上段9540円 A寝台下段10500円 よって最低でも16070円かかりますので、かなり高い部類に入ります。寝台はこれだけですが、他に夜行を使うのでしたら ◎快速『ムーンライトながら』を使う 東京23:43発(ムーンライトながら)→大垣6:55着・7:01発(普通列車)→米原7:37着・7:53発(新快速)→大阪9:36着 <乗車券> 東京都区内⇒大阪市内 8510円 <指定席券> 東京⇒大垣(ないし熱海・名古屋) 510円 ◎『ムーンライトながら』+新幹線 東京23:43発(ムーンライトながら)→名古屋6:05着・6:21発(こだま491号)→新大阪7:36着 <乗車券> 東京都区内⇒大阪市内 8510円 <指定席券> 東京⇒名古屋(ないし熱海) 510円 <自由席特急券> 名古屋⇒新大阪 2410円 高速バスを視野に入れられてもよろしいかもしれません。 ◎ドリーム大阪(東京発)、ニュードリーム大阪(新宿発) 詳しい時刻はこちらを。費用は8610円です。 http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjindex.htm このほか東京地区からのバス路線一覧はこちらをどうぞ。 http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/line?FROMREGION=13&TOSTATE=5
関連するQ&A
- 快適な寝台特急はどれ?
9月の上旬に札幌へ寝台特急で行こうと思います。 時刻表を見たところ、いろいろ寝台特急があるようなのですがどれがよいのでしょうか? また、寝台券でお勧めのものがありましたらそれに付いても教えていただきたいです。 いろいろ聞いてすいませんが、この上野~札幌間のお得な切符などがありましたらそれについても教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 新幹線-寝台特急-特急の乗り継ぎについて
時間の都合上、熊本~東京まで鉄道を利用することになりました。 その際、往路は新幹線と特急、 復路は新幹線と寝台特急と特急を乗り継ぐのですが、 料金は2種類(復路は3種類)一緒に払えるのでしょうか? 乗り継ぎ検索のサイトを色々見てみたのですが、 サイトによって料金に寝台が含まれていたりいなかったりで… ご存知の方よろしくお願いします。 (新幹線は「のぞみ」、寝台特急は「なは」特急は「つばめ」です。)
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- t223
- ベストアンサー率0% (0/2)
大阪に止まる寝台特急はありません(24時頃止まるのはあります。) 他の方も言われています通り 寝台急行銀河が良いと思います。 東京が23:00発で大阪が7:18着です。 運賃がA寝台下段を使う場合20270円でA寝台上段は19310円、B寝台は16070円です。 夜行バスは片道8610円です。
- 回答No.2
- superoki
- ベストアンサー率28% (81/286)
東京―大阪なら、寝台急行「銀河」ですね。東京23:00発大阪7:18着で、16070円です。(運賃8510円、寝台料金7560円)ちなみに、ハイウェイバスだと、8610円です。所要時間もほとんど変わりません。
- 参考URL:
- http://www.jr-odekake.net/
- 回答No.1
- youchann
- ベストアンサー率31% (49/155)
東京から大阪という寝台特急はありません。 寝台急行銀河があるだけです B寝台2段式で7560円です 寝台特急は九州方面であればあります。
関連するQ&A
- 寝台特急を使った鹿児島への行き方
家族(子供連れ)で、8月13日頃、東京から鹿児島まで寝台特急(特急はやぶさ、または富士など)を使って、乗り換えが少なく、経済的な行き方を教えてください。(時刻、料金なども明記してくだされば、ありがたいです。)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 鉄道好きならではの寝台特急の楽しみ方
今度九州へ旅行に行くのですが、なかなか機会がないだろうということで、東京への帰りは寝台特急を使うことにしました。 もともと鉄道が好きなので、この機会に寝台特急というものを満喫したいのですが、何か鉄道ファンならではの寝台特急の楽しみ方などありましたら、皆さんの話を聞かせて下さい。 このカテゴリならではの、濃い話をお願いします。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- 寝台特急の旅
男3人(笑)で、寝台特急の旅を考えています。 富山、金沢から出発すると考えて、どの寝台特急がオススメですかね? 行き先はまだ未定なので、寝台特急の行き先(終着駅)が旅の目的地になりそうです(笑)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 同じ寝台特急がすれ違う場所は?
私は趣味で寝台特急(ブルートレイン)を近くの線路沿いまで見に行く事があります。 そこでふと疑問に思う事がありました。 同じ寝台特急は何処で何時頃すれ違うのかです。 例えば、 21:15上野発、翌09:56青森着の下りの寝台特急あけぼのと、 18:08青森発、翌06:58上野着の上りの寝台特急あけぼの、この上りと下りのあけぼの同士は何処で何時にすれ違うのかということです。 この他にも現在運行中または、廃止になる予定の寝台のすれ違う場所をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 もし知っていれば具体的な場所(○駅と○駅の間ですれ違うなど)や、時間を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 寝台特急 乗車にあたり
8月下旬に上野発の「寝台特急あけぼの」に乗車する予定ですが、この寝台特急に乗るにあたり、必要なものはなんでしょうか?寝台はA寝台です。事前に用意するものなど、駅で買えるものなど。よろしくお願い思します。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 寝台特急乗車について
来週秋田から酒田まで移動しなければなりません。秋田からの乗車時刻が、寝台特急しか有りません。この寝台特急は秋田までは普通特急券で乗車出来ると記載されていますが、秋田から寝台券なしで乗車した場合どのような事をJRから求められるのでしょうか?お教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 寝台特急の乗車率
寝台特急(あさかぜ・彗星・さくら)の廃止3ヶ月前から最終日まで の乗車率は何%ですか? あと、寝台特急(なは・あかつき・銀河)現在の乗車率は何%ですか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 寝台特急はやぶさに乗って熊本と大阪をつないでいますか?
家族が寝台特急はやぶさを利用して大阪に行きたいと 言っているのですが 「熊本から乗って大阪までいけるのか?なんか不安だ・・・」 と言っていました。 いろいろネットで調べてみたのですがいまいち確信できる情報を 見つけることができませんでした。 そこで実際に「寝台特急はやぶさ」を利用 したことある人に質問なのですが 寝台特急はやぶさは熊本から乗車して大阪に下車することは 可能ですか?回答よろしくお願いします。 もしよろしければ予約の仕方も教えてもらえたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)