• ベストアンサー

この児童書を知りませんか?

私は今19歳です。私が小学生の時(9年前でしょうか…) 小学校の図書館で何度も読んだ本があります。 表紙を開けると、そこには手書きの幻想的な地図が描いてあります。 その地図の通りに話は進んでいきます。 誰かが旅をしていて(目的は忘れてしまいました) エレベーターのような箱型の乗り物で上か下にいきます。 宿に泊まったりします。 そして何かの砂糖漬け(月関係だったと思います)を買います。 沼にも行きます。 あまり分厚くなくて、比較的文字も大きく読みやすい本です。 全体的に紺色のイメージです。 曖昧な説明で申し訳ありません。 もし心当たりがございましたら、是非教えてください。 お願い致します。

  • u-k-a
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20941
noname#20941
回答No.1

別役実・著の「コン・セブリ島の魔法使い」かもしれません。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835441524/250-3317279-6402639
u-k-a
質問者

お礼

そうです、この本です!! とても懐かしいです。思い出しました。 見つからなかったらどうしようと思っていたので、 とても嬉しいです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

ごめんなさい、私には心当たりはありません… 私は現在35歳になりますが、質問者様と同じで小学校時代に読んだ本をずっと探していました。 最近になって再版され、手に入れる事ができましたが、それまで20年近く新刊書店、古書店はもちろん、あちこちにある図書館などをしらみつぶしに探しまわっていました。 どうか見つかるよう、お祈り致します。

u-k-a
質問者

お礼

教えていただいて、無事見つけることができました。 小学生時代の本って題名も覚えていなくて、ただ 内容が曖昧に残っているだけでなかなか探すことは難しいと思います。 本当によかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 児童書を探しています

    10年ほど前、小学校低学年の時に、図書館で何度も借りるほど好きだった児童書を探しています。 かなり曖昧な記憶しかないのですが、わかる範囲で書かせていただきます。 日本の方が書いた本で確か男性の方だったと思います。 既に亡くなった方でした。 丸と三角と四角が出てきて 三角と四角が合わさるとおでんみたいだ というような内容だったと思います。 表紙に確か青い三角が書かれていたと思います。 少ない情報ですが、どなたかお心あたりのある方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 白っぽい表紙の本を探しています。

    昔見た小説が思い出せないです。 今から10年ほど前に図書館で借りた本なので、記憶も曖昧ですが(間違った部分もあるかも) 少しでもこれじゃない?という本があれば教えてください… ・白い表紙で、綺麗な印象。羽が描かれていたかな…? ・青空を見たことがなく、灰色の曇った空の世界(環境汚染の世界…?) ・主人公は少年。 ある建物の屋上に行く話から始まったとおもいます。 その途中、エレベーターを使おうとしますが、古い建物なため、そのエレベーターが怖く(死体が詰められているかもなどの怖いことが書かれてあった気がする) 階段で登ったと思います。 ・屋上で天使の女の子と出会い、旅をする? ・しゃべれる動物が出てきたりした気がします。 曖昧すぎてごめんなさい… 誰か少しでも当てはまるものがあれば教えてください… お願いいたします。

  • 本を探しています

    特徴 ・表紙や側面など、本全体が真っ赤 ・一ページにつき、2段構成になっている ・かなり古い本 これくらいしか情報がないのですが… 5年ほどに地元の図書館で一度見たきりで、以来、いくら探しても見つからないでいます。 図書館の職員さんにも聞きましたが、心当たりがないとのこと。 タイトルが分かれば万々歳、せめて著者だけでも、と思っています。 凄く気になっているので、よろしくお願いします。

  • 誰かタイトルの分かる方いらっしゃいますか?

    17年くらい前になりますが、私が小学生の頃、図書館で借りた本(児童書)が今でも強く思い出として残っています。できるならどこかで探し出し、もう一度読んでみたいと思うのですが、どうしてもタイトルが思い出せないのです。どなたか覚えている方がいたら教えてください。 ・子供が森の中でほら穴に落ち、違う世界に行ってしまうという内容 ・ハードカバー ・表紙は黒 ・表紙の見開きのページが地図になっている

  • 図書館で見る、分類番号ラベルを購入したいのですが

    図書館などでは、本の背表紙に分類番号が 書かれたラベルが貼ってありますよね? あのラベルを購入したいのですが、 どんなメーカーさんが作っているのか ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 (「伊藤伊」さんが倒産したという噂を聞いたのですが、 本当でしょうか?) 出来れば「紺色」意外のもので、 よくある「3段」に分かれているものではなく、 「4段」に分かれているものが欲しいのですが… (又は一番上の段が広くあいているもの)。 よろしくお願い致します。

  • 本探しています。コラン・ド・プランシーの「地獄の辞典」だと思ったのですが、違う様子。同種の書籍について情報求む

    10年ほど前、図書館で見かけた本を探しています。 内容は、オカルト関係の語句を集めた辞典のようなものです。 記憶を元に探したところ、講談社から出版されたコラン・ド・プランシーの「地獄の辞典」という本に行き着いたのですが、表紙やページ数、発行日を見るに、どうも違うようなのです。 私が図書館で手にした本は、辞書のような寸法と厚さで、表紙は白く、絵図が描かれていなかったように記憶しています。 また、手にした当時、既に結構古い本だなぁと思ったことを覚えています。 そこで質問です。 ・辞書ほどの厚さのある、この種の本に心当たりはありませんでしょうか? ・上に記した講談社の「地獄の辞典」は抄訳であるとのことですが、この本の完訳が以前に出版されたことがなかったでしょうか? 情報をお待ちしています。

  • 「三びきのくま」という絵本を探しています

    子供のころに読んだ、「三びきのくま」という本を探しています。 内容も、作家さんが外国人なのか日本人なのかも覚えていません。 表紙は白っぽくて、中の紙はわりと厚めだったという 記憶しかありません。 いろいろネットや近くの図書館で調べましたが、見つかりませんでした。 情報が少なすぎて申し訳ないのですが、もしお心当たりのある方がいたら、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 図書館の本にキズ?を発見してしまいました。

    借りていた図書を翌日返却しようと考えていました。 なんとなく図書の裏表紙を見たら、履歴書か何かを書く時の下敷きにされたのでしょうか……強い筆圧で書かれた文字の跡がびっしり……。 光に照らすと本名、住所、電話番号、家族構成などなどはっきりわかってしまう文字の跡が見えてしまいます。 自分に心当たりが無いキズ?です。 図書館の職員に伝えると疑われるのではないかとドキドキしています。 図書館の職員に伝えるべきか、伝えないべきか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみにこの本は開架の本棚にあった本です………。 ※良いカテゴリが見つからず書籍・文庫カテゴリにしました。ご迷惑をおかけしてすみません。

  • 忘れられない児童文学、題名を探しています

    ある小説の題名を知りたくて、質問させていただきました。 1997年頃、ある小学校の図書館で見つけた小説です。 長いこと気になっていて、出来ることならもう一度読んでみたいと思っているのですが、 題名はおろか、著者、出版社さえ思い出せません。 本の形態は、いわゆる子ども向けの小説といった風体で、岩波少年文庫のような感じだったと記憶しています。 内容などについて覚えているのは、以下の通りです。 ・少年が主人公。 ・その少年が、詩か言い伝えか何かになぞらえ、自分の家族を対象とした完全犯罪を連続して犯していく。 ・少年の姉だけが唯一、少年が真犯人であると気付いており、少年の犯罪を完璧なものにするために自ら犠牲になる。 ・小説の前半部分に屋敷の見取り図が挿絵として挿入されている。 ・抽象的な表紙だったような気がする。 以上です。 内容がダークかつミステリ風なので、果たして児童文学なのかどうか怪しいところではあるのですが、小学校の図書館で見つけたのは確かです。 非常に曖昧模糊としており恐縮なのですが、 書店やインターネットではどうしても見つけることができず、皆さまのお知恵をお借りできたらと思って投稿させていただきました。 どなたか心当たりの方がいらっしゃいましたら、どうぞお力添えをお願いいたします。

  • ジャンプで連載していた漫画のタイトルを教えてください。

    質問タイトルそのままですが、漫画のタイトルがわかりません。 はじめの数話だけ立ち読みして、ストーリーもうろおぼえですが、 最後どうなったのか気になってしかたありません。 ・ジャンプ(週刊)で連載されていた ・連載時期は2000年~2004年のどこか(たぶん) ・絵柄がワンピースに似ていた?(たぶん) ・主人公は、本(世界地図?)を書くために旅に出る少年 ・作品世界は未開の土地が多く、さまざまな作家(?)が旅に出て本(地図?)を書いている ・少年と一緒に旅をする女性の編集者がいた ・少年のもつ武器が傘(のようなもの?)だった ・本(地図)が一同に会するような、なにかの祭典があった 本当にうろおぼえでこれくらいしか思い出せませんが、 心当たりのある方はお願いします!!