• ベストアンサー

募金を偽善だと思いますか?

googooguuguuの回答

回答No.3

外国では、富裕層が貧乏人に、お金をばら撒き 富裕層は優越感に浸り、 食料などの施しを受けた貧乏人はありがたがります 日本では貧乏人が、赤十字等(大組織)に募金し 大組織は優越感に浸り、 募金した貧乏人はありがたがります 所変われば正反対

yayazu3612
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 仰っている内容をまだ自分の中で消化していないので、今何とも言えないのですが、しばらく考えてみようと思います。 でも優越感に浸ろうとも、お金をばら撒いてくれることの方が日本の場合よりいいのでしょうかね。精神的にはそれがいいか別にして。

関連するQ&A

  • 偽善者はなぜダメなのか?

    偽善者に対するイメージは悪いというのが一般的ですが、そんなに駄目なことですか? "何もしない"偽善者では無い人よりも、"結果を出して実際に世の中に役に立っている"偽善者の方が、評価されるべきではないのですか?? 例えば、A君とB君がいるとします。 A君は根っからの偽善者で、最近、震災による復興活動との名目で10億円を寄付しました。ただし偽善者なので、本当に復興に役立てたいという気持ちから寄付したのでは全くなく、虚栄心からくるものでした。 一方で、B君は、震災で困っている人のために募金活動等で役に立ちたいと、本心で思っていながらも結局、行動力のなさから募金はしませんでした。 この場合、明らかに、偽善者のA君の方が、復興活動に貢献しているではありませんか!? A君が内心どう思っていようとも、実際貢献したのはA君ですよね? 「結果」、つまり「何をしたか」ということに対しての価値判断を行おうとせず、 どう思っているか、本心はどうなのか、に対してのみ、その人の価値を判断するのは、おかしくないですか??? 偽善者ではないけれど”何もしない”人よりも、 根っからの偽善者だけども"実際に世の中に役に立っている"人の方を 評価するべきではないのですか!!?? 募金活動をしている人に対して「偽善者だ、偽善者だ」と言っている人がいますが、そういう人に対しては、募金活動を全くしていないあなたよりもよっぽどマシですよ!?と言いたいところです。だって実際に貢献しているのは前者ですからね。 他の例で考えてみると、例えば目の前に瀕死の人がいたとして、根っからの偽善者のC君が手早く確実な処置でその人の命を助けたとします。もちろん本当にその人の命を助けたいと思っていたのでは全くなく、お金や名誉のためです。一方でD君は偽善者ではないのですが勇気と行動力がないため呆然と立ち尽くしていました。この場合、どう考えても偽善者のC君の方が立派な人間じゃないですか!!!! 偽善者上等です。

  • 偽善者ですかね?

    今日「3.11」と検索するとYahoo!から募金できるやつ をしました。それを、インスタのストーリーでそのことをあげて、他の人にも知ってもらおうと思いあげました。彼氏からあーいうの上げる人は、くそだといわれました。彼は茨城の人で被害が凄かった、対した被害にあったことないやつがムカつく。といわれ なんにもいえなくて、彼氏と雰囲気が悪いまま電話をきりました。やっぱり、偽善者に見えますよね?

  • やらない偽善よりやる偽善を論破できますでしょうか?

    こんにちは。 論理的思考ができる賢者の皆さんにお尋ねしたいのです。 知人が「やらない偽善よりやる偽善」といってるやつがムカツク そしてそれに対しうまい言い返しができない自分が悔しい と嘆いておりました。 その知人は、日テレの24時間テレビをやっている時に上のように申しておりましたので、この場合の「偽善」とは日テレの24時間テレビなどの障害者をダシにした視聴率稼ぎや、口先だけで実りのない奇麗事の事を指すと思っております。 私一個としては、たとえその行為の思惑が八方美人な性格のためだったり、他人との交流を深めるためだったりなのだとしても「やらない募金よりやる募金」だと心得ておりますので、あまり知人の力になれないのですが、もし、「やらない善よりやる偽善」を論破できるという方は、どうか、私の知人にお力を差し伸べてやってください。 よろしくお願いします。

  • 募金しない人を責めるということ

    以前テレビの力で、心臓移植が必要な少女のために募金を募っていたそうなのですが、それが知り合いの間で最近話題になりました。 ある人は「すぐにお金を振り込んだ」と言い、またある人は「生きたくても生きられない子はこの子だけじゃない、他にも資金が足りなくて死んで行った人がたくさんいる」と言って募金はしなかったそうなのですが、その人に対して募金した人は「何で募金しないの!?それでも人間?」みたいなことを言っていたのですが、募金とは何だろう?とふと疑問になりました。 私はその番組を見ていないのですが、募金って善意のものではあると思いますが、他人に「何で募金しないの?」と言われて、自分の本心が伴っていないのに募金をするという行為にも疑問があります。 よく「やらない善より、やる偽善」とは言いますが、偽善でも誰かの命が助かるならいいとも思います。 では、自分はどうしているかというと、動物への募金はよくしているのですが、ユニセフなど飢餓難民への募金はしていません。 それは、別に飢餓難民に助かって欲しくないとかいうわけではなく、ペットを飼っている自分にとっては、まず「動物を助けたい」という思いが先に立ってしまうからです。 それで、少ないやりくりの中、少しでも多くの金額を動物達の為に使ってもらいたいと思っている訳なのですが、そこで「何で飢餓難民に募金しないの!?動物の命と人間の命と、どっちが大事なの?」と言われても困ってしまいます(^^;) 話は冒頭に戻りますが、今回の心臓移植のケースのような場合、募金をすること自体は善意で素晴らしいと思うのですが、しなかった人に怒りを向けるのもどうかなと思うのですが・・・皆様ならどうお考えでしょうか。 ちなみに、募金された方、されなかった方それぞれのご意見も伺えると光栄です。 (お礼は遅くなりますので、ご了承いただけますと幸いです)

  • 多くの人間は偽善者か?

    皆さんこんにちは。 昨日、違うカテの質問で、ちょと気になった事があるのですが、 ドラマで「家なき子」での名セリフ、「同情するなら金をくれ」 というのがありますよね。 これは、偽善者を罵る言葉だと思っています。 しかし同情はしても、見て見ぬふりをする人が大多数だと思います。 それを言うと、ほとんどの人が偽善者になる恐れがあります。 では、偽善者にならないためには、「最初から同情するな。」 と、いう事になるのですが、しかし人間には感情があるため、 そういうわけにはいかないと思います。 そこで質問としては、 多くの人間は偽善者になるのでしょうか? しかしそれはそれで、仕方がない事なのでしょうか? ちなみに「賭博黙示録カイジ」では下記のように言っています。  人は人を救わない・・・ なぜなら人は人を救わなくても その心が痛まないから・・・っ! by 賭博黙示録カイジ 

  • 募金に付いて

    私の勤める会社は、日本全国に支店を持つ会社なので、日本の何処かで震災が起こってしまったり、社員の家が火事に遭い家が全焼したりしてしまった時に、一口300円とかで募金が廻って来ます。 私は、自分だってもしかしたら?そのような災難に遭う事があるかも知れないし、そんな時は同じ会社に勤めてるというだけで、顔も知らない話した事も無い方々から支援を受ける事になるんだから、困った時はお互い様という気持ちで募金をしています。 このような時は、朝礼時に事務の方から、例えば、今回災害の遭った地域に、同じ会社に勤める社員さんが居ます。 強制では有りませんが、募金の袋を廻しますのでご協力お願いします! と話があります。 確かに、募金は気持ちで強制ではありませんが、袋には一口300円と記載され、募金をした人は署名と何口の募金かを書かなくてはいけません。 当社はお金に関しての管理は、仕事上日頃からとても厳しく管理されてる為、たとえ任意の募金であっても、お金の事なのできちんと集計して振込みをする為だと思います。 募金は、当たり前のように全員がしてます。 ところが、このような募金が廻って来る度に、強制じゃ無いって言いながら、署名させられたら募金をした人と、しない人が判っちゃうんだからおかしい!と必ず言う人が居ます・・・ それも、直属の上司が居る時は、上司の前では言わず、居なくなるとブツブツ言い始めます・・・ この間は、自分の直属の上司が居なかった為、廻りの人を巻き込んでまで、おかしいと思わない?と言ってて、流石に毎回の事だったので、私は聞くに堪えがたく、思わずしたく無かったらしなきゃ良いだけじゃない!と反論しました。 そうしたら、じゃしない!と言って募金はしませんでした・・・ 普段から、人に奢って貰ったりは当たり前のようにするくせに、自分からはご馳走して貰ったお礼に、コーヒー(50円)一杯ご馳走する事も無い人です。 36歳独身で母親と二人暮らしで、生活は大変かも知れないけど、ケチに付け加え上司の前では良い人ぶる彼女が最近嫌いです! 会社で、募金が廻って来た時に、彼女のように募金はしたく無い!という方は居ますか? もし、居たとしたらなぜ?ですか・・・?

  • これって偽善ですか?

    悪い事をしていた人がいたので注意する。 しかしその悪い事を自分もした事がある。 こういうのって偽善者なのでしょうか? なんだかそういう人が多いように感じます。 例えば万引き犯が万引き犯を注意していても全く説得力がないように感じます。 だからといって注意しなければ万引き犯は万引きを続けてしまう。 こういう場合、注意すべきなのでしょうか? 私は注意すべきと思う半面、とんでもない偽善者だなと思う事があります。

  • 偽善者ですか?

    偽善者ですか? 私はよく偽善者だと言われます。小学生の頃から言われていました。 言われても今まで気にしていなかったのですが、最近友達からかなり指摘され気にするになりました。 友達が困っていたら、助けてあげたいと思う気持ちは皆さん一緒だと思うのです。 しかし、周りは「もういい大人なんだし、放っておいても自分で解決出来るよ。人の為にそんなに一生懸命になる事ない。もっと人を疑った方がいい」と言われました。 友達は良いように使われないか心配して言ってくれたのだと思います。「もっと自分を大切にしてほしい」とも言ってくれました。 でも、今まで自分では損をしたと感じた事はありません。今も思いがけず感謝される時があり、嬉しく感じたりしていました。 だからこそ、偽善者と言われようが気にしていなかったのです。 しかし、「それは優しさではない」と言われてからは、私は良かれとした行動で人を傷つけてしまっているのなら、やはり改めないと‥と感じています。 そこで質問です。 偽善者とはどんな人ですか? 私も全く疑わない訳ではなく、仲間や家族など大切な人達は信頼感もあるので疑いません。相手を信用しなければ、相手から自分も信用されないと思うのです。 この考えは偽善者ですか? 宜しくお願いします。

  • ”偽善”批判に意味はあるのか

    偽善批判に意味はあるのでしょうか。 善意につけ込んだ募金詐欺とかなら分かります。詐欺は悪行ですから。 そうで無い偽善批判に意味はあるのでしょうか。 そもそも、正解の存在しない人間の「心」というものについてどうと語っても、客観性が無く、結局答えはまず出ない気がします。まして凡人は宗教家でも哲学者でもありませんから、心のあり方がどうと言っても一個人の意見でしかありません。。 もっと言うと、私は心自体には善も悪も存在せず、善悪があるのは言動の方だと思っているので、偽善批判の意義が分からないというのがあります。 これは恐らく偽善批判をする人には理解されない思考だと思いますが。 忌憚の無い意見をお願いします。

  • 偽善と善の違いって?

    前に http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2117763 という質問をしましたが範囲を絞って再び質問させて頂きます。(あちらは補足への回答がまだなのでまだ締め切りません) タイトルの通り、偽善と善の違いが分からなくなっています。 おそらく私は偽善者です。皆さんも上記質問のNo.2への補足を読めば、そう感じるでしょう。 私はかつて自分で本心からの善事だと思ってしたことを「偽善」と言われ、またそう言われた人を知っています。 そこで「なぜ善事をしたのか」と深く考え「私は偽善者だ」という結論に至りました。 しかし、どこまでが偽善といえるのでしょうか。 ボランティアの参加動機が「内申書のため」だったら偽善でしょうか。 「親にほめられるから」では? 「皆の喜ぶ顔がみれるから」では? 「いい事をしている自分が好きだから」では? 私は自ら老人看護職に就いた人と話したことがありますが「家族の方にお礼を言って貰えると嬉しい。報われた感じがする」と言っていました。 これは「お礼を言ってもらえる」ということを期待しているから偽善と言えるのでしょうか? 今、私の中では「理由なき善はない。だから偽善でない善などない」という結論があります。 だからマザーテレサも「みんなが喜ぶ顔を見れる」という代償を求めたということで偽善者になります。 「それはおかしくないか」と考える自分もいるのですが、先の結論に明確な反論ができないでいます。 募金に協力している人を見て面白がるように笑う人も、席を譲るのを「偽善者と思われるのが嫌」と思う人もいるのです。 哲学カテに質問してますが私にはその手の知識は一切ないので、回答に専門用語を用いる際はお手数ですがド素人にも分かり易い補足を付けて頂けないでしょうか。 長文の上に稚拙な文章ですが、言わんとすることを汲み取ってくれれば幸いです。