• ベストアンサー

自分名義で窓口に行ったのに・・・。

hirottchの回答

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.5

●「銀行からの、送付した、郵便物」が、「返送された場合」には、「お口座の、利用が、停止される」場合が、ありますよ。 きちんと、「住所変更届」は、出しましょう。

cyoco-co
質問者

お礼

ほんとですね。 友人に他の銀行は無いのか聞いてすぐさせるようにしますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行窓口での振込について

    銀行窓口での振込について 学費60万を銀行へ振込に行くのですが、窓口での振込方法がよくわかりません。 いくつか振込先銀行口座があり、自分の口座も作ったことがあるみずほ銀行の窓口で振込をしようと思っています。 また、大学から振込依頼書を渡されており、ATMではなく必ず窓口で振り込むようにと指定されています。 しかし振込用のお金は、親から仕送りされるゆうちょの口座の中にあり、同一銀行支店間ならば手数料が無料になるため、一旦ゆうちょの口座から引き出してから振り込みたいと考えています。 ここで少々悩んでいます。 ・そのまま現金と振込依頼書を持って窓口に行けばよいのでしょうか? 金額が大きいと身分証明書が必要になると聞きます。 私は運転免許証をもっていないので、身分証として保険証を出そうと思うのですが、振込依頼書には現住所を各欄があり、書かれている住所が実家(銀行口座を作る時も一度実家にカードなどが届いた)ならば、現住所を証明するものを持っていった方が良いのでしょうか。 現住所を証明するものは水道料金などの郵便物で大丈夫でしょうか。 ・みずほのATMで自分の口座に一旦60万を振込んでから、キャッシュカードと振込依頼書を窓口に持っていっても振込は可能なんでしょうか? この場合も、身分証明書が必要だったりするのでしょうか。 銀行での振込など不慣れなためどなたか回答していただけると嬉しいです。

  • カード再発行について銀行に聞かれた理由がわからない

    以前カードの再発行について質問したものです。 りそな銀行に、通帳とカードの即日再発行出来ないか聞いたところ無印鑑なら即日は無理と言われたのですが、 どうにかならないかきいたところ、埼玉に住所をおいた履歴がある身分証はありますか?と聞かれました。 ありますが、何かカードの再発行に関係はあるのでしょうか。 その時は持ってなかったので、「なにか関係はありますか?」と聞いたら、「身分証を確認しながらやるのでまた見つかったら連絡してください」と理由を答えてくれませんでした。 どういう意味かわかりますか? 土日なので連絡できずもやもやしてます。

  • キャッシュカードも届出印もない

    キャッシュカードも届出印もない。 名義変更も住所変更もしていない。 通帳だけはありますが、残高を引き落とす事は可能でしょうか? 銀行には通帳を作った支店に行くべきですか?

  • キャッシュカードと預金通帳を失くしてしまいました。

    キャッシュカードと預金通帳を失くしてしまいました。 家の中でキャッシュカードと預金通帳を失くしてしまいました。いくら探しても出てきません。 通帳を作ったときの住所も電話番号も変わっています、再度キャッシュカードと預金通帳を発行してもらうには銀行の支店は、今住んでいる近くの支店でも大丈夫なのでしょうか?それとも、口座を作った支店まで行かないといけないのでしょうか。どなたか知っている方がいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 初めて質問させていただきます。

    初めて質問させていただきます。 郵便貯金の通帳を紛失してしまいました。 引っ越したばかりなので間違えて処分してしまったのかもしれませんが…。 18日に必ず仕事で郵便通帳が必要なのですが、銀行みたく即日で再発行して頂けるのでしょうか? キャッシュカードは持っており、暗証番号も解っています。 回答をお願い致します。

  • ゆうちょ銀行新規口座開設について(未成年)

    初めまして。 自分は高校生で、親にはなるべく内緒でゆうちょ銀行にて口座開設をしようと思っています。 色々と調べてみた結果、未成年でも印鑑に身分証明書があれば口座開設ができることがわかりました。 そして詐欺防止の為に後日キャッシュカードが身分証明書の住所に送られてくることもわかりました。 そこで質問があります。 キャッシュカードは書留郵便で来るみたいですが、 その受け取りを親がする場合、 何が配達されているのかはバレますでしょうか? そうでないのならキャッシュカードも発行しようと思っているので・・・(学校があると窓口引き出しは時間的に大変なので汗) そのほかにも解決法がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大手都市銀行の窓口でこう言われたら、みなさんは信用しますか?

    磁気が弱くなり、キャッシュカードがコンビニのATMで受け付けられなくなりました。 そこで、あなたは銀行の窓口に出向き、カードの再発行を手続きしました。 窓口の担当者は、「ご不便でしょうから、新しいカードがお手元に届くまで、とりあえずこの磁気の弱いカードも使えるようにしておきました。新しいカードが届くまでお使いいただけます。」といいました。 助かった、と思ったあなたは、銀行の外のATMで早速試してみましたが、使えませんでした。 そこで、急いで銀行に戻り、同じ担当者に説明すると、担当者がカウンターの中の機械に何度もキャッシュカードを通し、カードが読み込まれているのをきちんと確認していました。さらに、担当者が「当行のATM以外では機械が違うので、読みとらないと思いますが、このとおりこの機械も読みとっているので、当行のATMでならこのカードをご利用いただけます。大丈夫ですよ。」とニッコリ、あなたに説明したら、そう普通に聞いたあなたは、そのカードが使えないものだと予想しますか?言葉を疑いますか? 一般的に皆さんだったらどうなのかなぁ、と、興味があります。 実際私は、普通にその銀行のATMコーナーでなら使えるものだとそのまま言葉通りに信用してしまい、後で大変な目にあいましたが・・・・(反省)

  • 銀行口座開設について

    国内の銀行の口座を開設してキャッシュカードを発行したいのですが、住民票の住所と現住所が違います。免許証などの身分証明は住民票の住所が記載されています。 現住所を証明出来るものは公共料金(電気、ガス、水道)の請求書、領収証で本人名義になっています。 上記のような状況で口座開設、キャッシュカード発行出来る方法、銀行を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • キャッシュカード

    銀行ATMで使えるキャッシュカードを作りたいのですが、同じ銀行のキャッシュカードであればどこの支店でも作れますか? 通帳には○○銀行△△支店となっていますが、△△支店でしかカードが作れないという事はありませんか? 20年近く前にキャッシュカードを作ってから、1度も作った事がないので、今どのようになっているのか分かりません。カードを作る際に、通帳や印鑑の他、身分証明書も必要ですか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、分かる範囲で構いませんので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • キャッシュカード再発行中の窓口引き出し

    先日キャッシュカードが使えなくなり再発行の申請をし届くのを待っている状態です。 どうしてもお金を引き出さなければならない用事があり窓口に行こうと思っているのですが、通帳が常陽銀行のアプリの通帳を使っており紙の通帳を発行していないのですが、この場合届出印と本人確認書類があれば引き出しは可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。