• 締切済み

印刷したら真っ白な紙が出てきます。

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.1

私も、インクが出ないことがあり ここで質問したことがあります。 私の場合、インクが『リサイクル』品を 使用していたので印刷できませんでした。 純正に変えたとたん、嘘のように綺麗に 印刷できました。 もし、インクがリサイクル品であれば 一度純正に変えてみてはどうでしょうか? ご参考までに・・・。

JOSI
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます!! そんなこともあるんですね 説明不足でしたね・・・・・・・ごめんなさい ●インク 推奨されているキャノンの純正のものです (BIC-3eBK) 白黒印刷しかしないので今はブラックしか入れていません ずっとこれで印刷してきたのでできないのが不思議です・・ ちゃんと位置にセットされているんです・・・。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 印刷がかすれます。助けてください!

    プリンタの機種はキャノンのBJS330です。 黒いインクを入れたてなのに、どうしてもかすれます。 説明書のトラブル解消ページを見て、 かすれる場合→プリントヘッドのクリーニング、プリントヘッド のリフレッシング、ノズルチェックパターン印刷、 ヘッド位置調整など、あらゆることを試しました(各、二三回 試しました)が、まったく直ってくれません。 どうしたら直るでしょうか。重要な書類があり、締め切りが迫っていて至急印刷しなきゃいけないのです(泣)助けてください。

  • 印刷ができません

    Canon MG-5730のプリンターを使用しておりますが、PGBKのインクだけ出てきません。 ノズルチェックのパターン印刷をしてもPGBKのみダメです。 パソコンから印刷したいデータをプリンターへ送信すると、用紙の排出はされますが、何もインクがのっていない状況です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 真っ白のまま紙が出てきて印刷できない。

    パソコンは、LaVieLを使っていて、プリンタはキャノンのBJ S500を5年以上使っています。 インクもあるし、プリントヘッドも新しくかえたばかりです。ワードで文章を書いて、いざ印刷しようと印刷OKをクリックしたら、印刷できずに真っ白いまま紙が出てきてしまいます。 テスト印刷やノズルチェックパターン印刷もできません。 助けてください!!

  • 何も印刷されていない真っ白な用紙が出てきます

    始めまして ●ノートパソコン OS:ソニーVAIO PCG-GRT55E/B ●プリンター エプソン PM-740C 環境設定はc:\windows\tempになっています。 ずっと何の問題もなく使っていたんですが、 印刷を実行して、印刷できたかなと見てみると、 プリンターから何も印刷されていない真っ白な用紙が出てきます それで、ノズルの目詰まり(ノズルチェックパターン印刷)を試してみたのですがチェックパターンも真っ白で印刷されませんでした。 4~5回クリニングとノズルチェックパターン印刷を繰り返しても 同じなので6時間おいて印刷しても同じで印刷されません。 カラーは1週間前に交換したので黒だけ新しいカートリッジと交換しても同じで真っ白な用紙が出てきます。 新しいカラーのカートリッジを購入して試した方が良いでしょうか? それとも、プリンターがもうだめで新しいのを購入した方が 良いでしょうか? PCにくわしくないので、新しいプリンターを購入するなら どれが良いか教えてほしいのでよろしく、お願いします。

  • 詰め替えによるプリンタの目詰まりは純正カートリッジ交換でなおる?

    詰め替えによるプリンタの目詰まりは純正カートリッジ交換でなおる? CanonのMP610を使用している者です。 インクを詰め替える際に、黒の顔料インクを多く入れすぎてしまったようで、 黒だけ印刷にムラが出るようになってしまいました。 とりあえずインクタンクから余分なインクを取り除けるだけ取り除いて、 何度か印刷しましたがムラがおさまりません。 ノズルチェックも何度かやってみたのですが、パターン印刷で黒だけ一部分がかすれたような 印刷結果になってしまいます。どうやら目詰まりを起こしているようです。 しばらく放っておくと解消する場合がある、とのことでしばらく電源を入れず 放置しているのですが、純正のインクタンクに入れ替えて、 何度かノズルチェックを行えばなおるものでしょうか? どなたかお教えください。

  • 写真の印刷について、

    写真をプリンタで印刷したところ、全体的に赤く、しましまにプリントされてしまいました。 ヘッドクリーニングを行い、ノズルチェックパターン印刷を行ったところ、正常に印刷はされるのですが、再度写真を印刷したところ同じ結果になってしまいました。 ヘッドの寿命でしょうか? プリンタは canon ip 3100 用紙はcanon純正のプロフェッショナルフォトペーパー macを使用しています。 インクは全部補充できています。 対処方法をご存知の方がいましたらよろしくおねがいいたします。

  • 長い紙の印刷プリンター

    幅190mm長さ500mmの用紙を印刷できるプリンターを 探しています。今はBJS300を使っていますが、まもなくインクの生産が終了してしまいます。それに伴い新しいプリンターを探していますが、家電量販店で見てはいるのですが、今は長尺サイズの用紙を印刷できるプリンターが見つかりません どの機種なら印刷できますか。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷ができません。

    自動ノズルチェックでノズルの目詰まりが検出されました。ヘッドクリーニングすることをお勧めしますと出ていたので3日間ヘッドクリーニングをしていますが黒のインクのみノズルチェックの印刷がでません。何回やっても同じ状態です。 カラーインクはすべて印刷できます。 型番EP-802A 黒のインクは純正を3日前に購入して交換したばかりです。 このまま印字ができない場合は、修理になるのでしょうか

  • 用紙裏側に真っ黒な線が。。。

    Canon PIXUS MP500を職場で使用しています。 購入して1年1ケ月程になりますが、 用紙の裏側に幅5mm位の真っ黒な線が入るようになってしまいました。 1日に印刷する枚数は約70~100枚で、月の半分は集中的に使用しています。 ノズルチェックパターンではノズルの目づまりは無く、印刷は綺麗です。 廃インクタンクのエラーは出ていませんが、交換、修理に出せば、まだ使えますでしょうか?

  • プリンターで印刷されない

    CANONのmp610を使ってます。 モノクロの印刷をしようとしたところ白紙でしか印刷されず、何度かクリーニングしたり印刷失敗を繰り返していたりしていたら通常通り印刷されました。 しかし数日後また白紙でしか印刷されなくなりました。 インク交換してみましたし、不思議とノズルチェックパターンの印刷は普通に印字されます(なので詰まりではない?)が、通常の印刷が全く写りません。 どういうことでしょうか