• ベストアンサー

セリーグのプレーオフ

セリーグでプレーオフ開催意見が出ていますが、なぜセリーグもプレーオフをしたいと思っているのでしょうか? パリーグで問題点が浮き彫りになっているというのに…(- -;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です。 もちろん、将来的にはどうなるかわからないでしょう。 でも、ビジネスってそういうものですよ。 ある程度、長期的プランは立てますが、 プラン通りに行くかどうかは誰にもわかりません。 行かなければ、行くように軌道修正したり、 もっと大幅なプランの見直しをして行くものだと思います。 少なくても、今プロ野球界はプレーオフは長期に渡っても価値があると判断していると思いますよ。 何かしていかないと、何も変わらないですからね。 ちなみに、プレーオフは初めから決まってる制度ですから、それに応じた戦いをするのもペナントレースです。 例えば、昨年のロッテで言えば、5ゲーム差離されないようにがんばったとも言えるわけです。 5ゲーム差以上で1勝ですからね。 個人的には、あまり賛成のルールではないのですが、 決まったものには従うしかないと思っています。 むしろ、問題なのは、ソフトバンクが2年連続負けたからと言ってルールを変える方かなと。 仮に、昨年プレーオフでソフトバンクが勝っていたら こういう話になったのでしょうか?

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 >仮に、昨年プレーオフでソフトバンクが勝っていたらこういう話になったのでしょうか? 分かりかねますね。ただ、制度の問題が浮き彫りになるのは否めないと思います。

その他の回答 (5)

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.6

すみません、参考URLの付け方を間違えましたので修正投稿しておきます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1743298,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2034697
noname#110252
質問者

お礼

訂正ありがとうございました。

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.5

質問者様、No,3の方ともに、お答えありがとうございました。 質問への回答から外れますが、補足事項の形で簡単に私の考えを。 私は、「レギュラーシーズンは予選、プレーオフが本戦」という観点から、プレーオフ制度には賛成しています。(詳しくはリンク先の質問にdelta-reの名前で回答しています) 怪我人や若手育成など『長期戦略の136試合』で付いた5ゲーム前後の差なら、『勝敗だけに拘る真剣勝負の数試合』で真の決着を付ける。 これは、1週間後に控えた日本シリーズにリーグ代表チームを選出する方法として間違っていないと考えています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1743298 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2034697
noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 「レギュラーシーズンは予選、プレーオフが本戦」という考えは悪くないですが、たかが6チームでそんなことする必要があるものかと… アメリカなんかは30球団もありますので、その考えは大事ですが…

noname#19110
noname#19110
回答No.3

優勝チームだけを決めていた3年前までは 9月の下旬ともなれば消化試合でガラガラでしたが プレーオフを導入したおかげでガラガラが満席に変わりました。 数試合満席になればそれだけで何人かの選手の年俸は払えてしまいますので セリーグもその効果を狙っているのではないでしょうか? プレーオフの可能性のある対象の3,4球団だけではなくて 最下位球団のホームで試合をすることもあるので 6球団全部が導入には賛成なのだと思います。 NO1さんへの回答ですが事前に決まっていた制度とは言え あの制度はシーズン136試合をやらないで 5試合だけで日本シリーズが決まったようなものなので 何のために1年間戦ったのだと問題になったのだと思います。 今年からはアドバンテージが変わりましたので シーズン首位チームがかなり優遇される制度にはなるんじゃないでしょうか?

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 >5試合だけで日本シリーズが決まったようなものなので 何のために1年間戦ったのだと問題になったのだと思います。 そのとおりです。 >今年からはアドバンテージが変わりましたので シーズン首位チームがかなり優遇される制度にはなるんじゃないでしょうか? 後半戦1位チームがビジターになる制度はいかがなものかと…今年もSバンクが1位通過してPOで負けたら、どうなることやら…

回答No.2

パリーグがプレーオフで盛り上がっているからです。 パリーグのプレーオフ並みの盛り上がりがあれば、各球団ともに潤いますからね。 ただ、パリーグのプレーオフにも問題はあります。 なので、セリーグは、優勝チームとは別に日本シリーズ出場権をを賭けてのプレーオフという余計におかしな案が出てきてしまって、 パリーグと折り合いがつかなくなってしまっています。 パリーグのプレーオフはビジネス的には成功だと思いますよ。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ビジネスとしては今はうまくいっていても、それが長続きするかどうかは別問題だと思いますが…

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.1

両リーグで歩調を合わせることと、盛り上げ策ということですね。 特に、シーズンの最後に優勝に関係ないチームのファンまで一緒に騒いで盛り上がれるイベントがあるのは、プロ野球に注目が集まる効果があると考えられます。 >パリーグで問題点が浮き彫りになっているというのに…(- -; すみません、ちょっと疑問に思ったもので。 過去2年、パリーグのプレーオフのどこに問題があったでしょうか? さすがに昨年、勝率5割未満の西武がプレーオフに出場できたのは行き過ぎだったかも知れませんが。 それ以外は、2年連続で第5戦までもつれ込み、優勝決定戦に相応しい熱戦でした。 また、それに呼応するように興行的にも大成功で、言うことなかったと思うのですが。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 >過去2年、パリーグのプレーオフのどこに問題があったでしょうか? Sバンクの2年連続敗退や、2年連続ファーストステージ勝ちあがりチームが日本一という状況です。 そのためにこれは、下位チームを優遇する制度かもという思いがしまして…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう