• ベストアンサー

PCのユーザー?について、教えてください。

PCのユーザー?について、教えてください。 友人からPCの中古を頂いたのですが、ワードを開くと、バージョン情報の所に、前の所有者の名前が入っているし、、、 これって、PC本体のユーザー自体がどこかで入力をされているからでしょうか?それとも、オフィスだけに限定して、ユーザーが指定入力されているのでしょうか?(確かに、自分をPCを新品で購入したときに、自分の氏名などを入力した覚えはありますが、、、)、 他、心配なのは、OEの送信をしたとき、友人の名前でそのまま送信されていたらまずいし、どうしようかな? とか、心配をしています。 PC本体、OE、オフィス、などすべてにおいて、きちんと、友人の名前が出てこないようにしたいのですが、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コントロールパネル ↓ ユーザーアカウント ↓ 左のヘルプ:ユーザーのアカウントの種類を確認 ↓ 適宜変更

hikarika1
質問者

お礼

ありがとうございます。 今から、確認してみます。 ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

Officeをインストールしたときに入れた使用者の名前がでます。 変えたければWordやExcelのツール→オプションのユーザー情報タブをクリックすると出てくる名前を変えると良いです。 すでに作ってしまったファイルなら、ファイルのアイコンの所で右クリックして、プロパティーをクリックし、概要タブをクリックすると作成者を変えると良いです。 OEの送信者は設定の時に自分のアドレスをちゃんと自分の名前で登録してあれば問題ないです(笑)

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OE6ユーザーの追加

    友人からの相談です。 プロバイダーはビッグローブ。 友人がメインで使っていました。 彼の奥さんもメールアドレス(ビッグローブ)を収得して追加し ファイル>ユーザー>ユーザーの追加で奥さん専用作りました。 パスワード設定してあります。 そこで彼の相談は 自分もパスワードかけて独立したいのでユーザーの追加で作りたい。 でも元からある彼のOEの設定はどうしたらよいのか?です。 SMTP&POP3だけ削除してしまう・・とか。 元からある彼のOEとは、OE開いたときにでる最初の画面のことです。 要するに 夫婦といえど メールは読まれたくないので パスワードかけPC内OEを夫婦独立して使いたい ということなのです。 よろしく お願い致します。 質問意味、わかりますでしょうか?

  • Outlook Express6 のユーザーの追加について、詳しく教えて下さい。

    「Outlook Express 6.0 の使用について」の質問をした者です。 私は老夫婦にパソコン初歩指導のバイトをしています。 バイト先のパソコン環境は WindowsXP OutlookExpress6 です。 ★1台のパソコンで、異なるメールアドレスを持つ2人がOEを 使用する方法を聞き締め切りました。 >OEの[ファイル]→[ユーザー]→[ユーザーの追加]で >奥様用のOEのユーザーを追加してアカウントの設定をします。 >ユーザーを切り替える時にパスワードを設定すれば、お互いのメールは見ることが出来ません。 >メールだけが個別の設定になりますので旦那様がPCを使っているときに >奥様がちょっとメールを確認する、といったときも、 >OSのユーザー切替無しにメールのユーザー切替だけで済むので私ならこちらの設定をします。 回答を拝見し早速やってみましたがイマイチよく分かりません。 [ファイル]→[ユーザー]→[ユーザーの追加]と操作するのは問題ないのですが、 [ユーザーの作成]で 名前を入力してください という画面になります。 この時、名前を入力するのはいいのですが、新しいメールアドレスの設定や ユーザーの切り替え方、パスワードの設定が、よく分かりません。 大変申し訳ありませんが、できるだけ詳しく、これらのやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • office2000起動すると「ユーザー名の指定」画面が

    お世話になっております。WindowsXPです。 office2000です。Wordでもexcelでもそうなのですが、起動すると 「ユーザー名の指定」というダイヤログボックスがでます。画面の中は「名前」と「頭文字」という項目があって、「下のボックスにあなたの氏名と頭文字を入力してください。この情報はofficeのワークグループ機能で使用されます。」とあります。 これがでてきてしまうので、なくしたいのです。 ちなみに、他のユーザーの画面ではでません。 このダイヤログが出るユーザにもAdministrator権限は付いています。 修復インストール、再インストールしてみましたが、直りません。どうしたらいいでしょうか?

  • PCの新品交換について

    先日新しいPCを買ったところ、DVDが見れず、そのPCを持って購入先の電器店に相談した所、新品交換してもらう事になりました。 後日電器店から電話が入り、メーカーから電器店に交換PCが送られ、付属品以外(PC本体のみ)を交換してくれる事になったのですが、交換の際officeを持って来てください(本体は既に預けてあるので)と言われていたのですが、数日後、再度電器店から電話が入り、メーカーに問い合わせたところ、officeはそのままお使いいただけると言う事でしたので、お持ちいただかなくても結構ですと言われました。付属のofficeはそのPCでしか使えないのでは無いでしょうか? メーカーから自分宛てに直接送ってくる訳でも無いし、本当に新品交換してくれるのか不安になりました。

  • ユーザー登録

    Sourcennextで購入したソフトのユーザー登録をしたいのですが、 入力を完了して送信すると◆「名前」および「TEL]が同じユーザが存在します。と表示されて登録が完了できません。 どうしたら登録できますか?

  • PCのユーザパスワードを忘れてしまいました..

    PCのデータの整理をしようと昔使っていたユーザから今使っているユーザにデータを転送しようと思い、昔のユーザにログインしようとしましたが肝心のパスワードを忘れてしまいました。 しかもそのユーザは管理者設定しているのでパスワードを入力しないと入れません.... 一体どうすればいいのでしょうか?もちろんどっちのユーザも自分のですし、他の誰も知りません。 パスワードを解析とか解読とかはできないのでしょうか?

  • 中古PC購入とユーザー登録

    この度、PCで有名なある大手のお店で、中古PCを購入することになりました。 店員に聞きそびれてしまったのですが、OSやアプリケーションのユーザー登録は中古でもできるのでしょうか? OSはXPで、ユーザー登録したいアプリケーションはオフィスXPです。修正プログラムが配布されたときなど、ユーザー登録していないと無料でダウンロードできなくて心配なので……。

  • OEのユーザー設定について

    一人で使用しているPCですが、ユーザー設定をしているのでOEを起動する時パスワードを入力していましたが、パスワードの入力無しに開くようになりました。 ユーザー設定を確認しても「パスワードを必要とする」となっていて変わったところはないと思います。  ファイル―「終了してログオフする」はグレーになっていて選択できません、今はユーザーの切替でログオフをしていますが、原因がわからず気になります。 初めにログインしてから、、、にしたいのですが。 また関係あるかどうかわかりませんがその後、windows98ですが立ち上げるとOEが開いてしまうことが複数回ありました。 アドバイスをお願いします。

  • PC ユーザ名変更

    ど素人の為 用語が言い回しがおかしい場合ご容赦くださいませ。 PCのユーザ名の変更方法を教えて下さい。 家族が2か月前購入したPC(富士通 FMVA53D1WG R9700386)を譲り受け アカウント PIN マイクロソフト情報等全て変更しました。 文字登録をしようとユーザ辞書ツールを開けたら、前のユーザ名のファイル名だったので、検索して ファイル→オプション→Microsoft officeのユーザ設定より ユーザー名(U): 頭文字(I)を 前の名前から自分に変えましたが、辞書ツールはC:Users¥〇〇〇¥AppData¥・・と前の名前です。 ファイルを保存する際も保存先の名前が同様に〇〇〇ファイルのままです。 使用に支障は無いと分かっていますが、自分の名前に変更したいので、方法をご伝授願えないでしょうか。 本当に不慣れですみません。。 サポート部署もこの世論の為一切つながりません。 2週間奮闘して、名前を変更まで出来ましたが、実際のファイルは前のままです・・。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デスクトップ起動時のユーザー名の表記について

    最近購入したideacentre 510Sのデスクトップ(Windows10)ですが、起動時にパスワードの入力箇所の上方にユーザー名(使用者)の氏名が現れています。自分から入力した覚えがないのに、なぜ出てきたか、更にそれは中国語の簡体字で書かれています。なぜそうなったか、またそれを変える方法がありますか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

別れました
このQ&Aのポイント
  • 彼氏の嘘や連絡不通に悩まされている別れ話
  • 彼氏の体調不良を理由に会えず、信じ続ける苦しみ
  • 彼の嘘や不信感による依存から抜け出す方法を教えて
回答を見る