• 締切済み

EBウイルスについて

ebihunyaiの回答

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.1

診断されたのですか? お大事になさってください。 とりあえずリンク置いときます。

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medical/search/101C0900.html
bunntora
質問者

お礼

2歳の息子がたぶんEBと診断されたのですが はっきりとした血液検査の結果は1週間後です・・・こんなに怖い病気だとは 説明されませんでした。特に薬はなく風邪よりは長くかかるとは言われましたが・・???なんか不安です。

関連するQ&A

  • EBウイルス?

    1週間前ほどから手の甲と耳と頬に発疹がでてきて、皮膚科に行ったところ「EBウイルス関連の種痘様水疱症ではないか」と言われました。数日経って、発疹は引いてきたのですが今度は熱が出ました。これは、EBウイルスによる発熱と考えたほうがよいでしょうか? せきやのどの痛みはなく、頭痛がするなどの症状です。 EBウイルス関連の病気には、怖い病気があると聞いたので心配です。 それと、種痘様水疱症は治るのに数年かかると聞いたのですが、数日で治る場合もあるのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。

  • EBウイルス

    以前、「唾液で感染する病気」でEBウイルスがあげられていましたが、幼児期に感染済み。という結果で終わっていました。 私、20歳なのですが、今日「EBウイルスに感染している」と言われました。キスでうつったみたいです・・。成人でこの病気にかかるのはマレと聞きましたが、成人でかかった場合、どうなるのでしょうか?完治するまで外出禁止とかだったりしますか?

  • EBウイルスについて

    先日5歳の娘がEBウイルスか川崎病の疑いで10日入院したのですが EBウイルスについて教えてください 7月17日から38度強の発熱21日から40度超えて肝機能上昇で入院  LDH799 GOT 100 GPT 70 白血球15000  CRP 1.5 リンパ球 45  退院後8月5日 LDH599 GOT 79 GPT 55 白血球 6500  CRP 0.27 リンパ球 68 EBウイルス igm 20倍 igG 640 ENBA 正常 でした 熱は1週間出ました 40度は4日間 今は熱も下がり元気ですが 治ってきてるのでしょうか 今は肝機能の事もあり自宅療養中ですが、夕方には疲れた感じでゴロゴロしてしまいます EBウイルスをネットで検索すると怖いことばかりで このまま治るかすごく不安です  

  • EBウイルスについて

     1歳6ケ月の息子が2週間前に川崎病に罹り3日前に症状が改善したと思ったら、発熱と発疹が再発し、再発と思ったら炎症反応が無く、肝臓の状態が悪いので、EBウイルスに感染している可能性があると担当医師から言われた。  EBウイルスの意味が良く判らず、心配しています。  危険なものかどうか判らないので、ご存知の方教えて下さい。

  • EBウィルスの抗体価について

    先日、総合病院にてEBウィルスの抗体価の検査をしました。(以前よりEBウィルスに感染したような症状があり、自分から検査してくださいと頼みました。検査したときには熱やリンパの腫れなどはなく、ぶどう膜炎になったため、EBが原因なのかなと思って受診しました。) 先生より、「通常の値より大きいので、過去にEBウィルスに感染したことが分かった。まぁ、はしかにかかったことがあるというのが分かるのと同じで、心配することはない。」 といわれました。 値を見せてもらったのですが、通常値(0-10)の横に赤字で40と書いてあって、EBに感染していない人の4倍くらいの抗体をもっているとのこでした。 ネットなどを見ると、抗体の値が高すぎると、「慢性性のEBウィルス感染症」の疑いがあるとあり、不安になります。 先生は大丈夫といいますが、通常一度でも感染すると高い値を示すものなのでしょうか? 

  • EBウイルスについて

    はじめまして。「EBウイルス」というものについて教えて下さい。 5歳の息子が2月の中旬から38度~39度の高熱を出しました。しばらく近くの小児科にかかっていたのですが、2週間近く熱が下がらないので、総合病院を紹介して頂き受診しました。結果「EBウイルスだと思われます」と言われ、抗生剤やせきどめの薬を処方してもらいました。 平熱(36.4度くらい)が3日くらい続きよくなったかと思いきや、次の日には39.4の熱が出てうなされて・・・。で、5日間くらい熱が続いたら、平熱に下がり2.3日調子がよかったらまた次の日には熱が・・・。という調子を1ヶ月間くらい繰り返しています。 「EBウイルスには特別に効く薬はないので」と総合病院の医師に言われましたが、では、処方してもらった抗生剤はなんなんだろう?と思っています。正直治るか治らないか分からない薬を飲みつづける事に対して、すごく抵抗感があります。その旨を総合病院の医師に告げたのですが、また抗生剤が処方されていました。 ・EBウイルスというのは、長期にわたって完治しない病気なのでしょうか? ・処方されている抗生剤(セフゾン細粒小児用(総合病院で処方された)、ジスロマック(かかりつけ医で処方された)は飲みつづけていても大丈夫なのでしょうか? ・きちんと入院して詳しい検査などをしてもらい、治療をしてもらった方がいいのでしょうか? 1ヶ月間も熱でうなされている子供を見ていると、かわいそうでたまりません。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • EBウィルス感染症

    40代半ばの主婦です。 今月初めに、大学生の長女がEBウィルス感染症にかかり、10日程、高熱と喉の痛みに苦しみました。 先週半ば頃から、今度は私が、ひどい喉の痛みと38度位の熱が続いています。病院では「風邪」と診断され、EBウィルスに関しては「あまり大人で感染したと言う話しは聞きませんね」という事でした。 長女の時は39度以上の熱が続いていたので、それに比べると38度位の熱は、やはりただの風邪なのかとも思いますが、ただ、EBウィルス感染症の高熱の元になる扁桃腺は、手術で摘出してしまっているので、その為にあまり高熱にはならないのかとも考えたりしてしまいます。   もしEBウィルス感染症だった場合、肝臓の病気になる可能性も有ると言う事なので、もう一度病院に行って血液検査をしてもらった方が良いのか、それとも、大人はEBウィルス感染症にはかからないと言う事であれば、家で大人しく寝ていた方が良いのか(とにかくだるくて、病院に行くのもしんどいので)迷っています。   EBウィルス感染症は、青年期だけの病気なんでしょうか?それとも大人(中年)でもかかるものなのでしょうか? 何かご存知の方、よろしくお願いします。  

  • EBウイルスについて

    今日病院に行ったところEBウイルスに感染していると言われました。 リンパが腫れ、高熱が8日ほど続いています。 症状はどれほどの期間で改善されますか? 胃腸や肝機能に異常が無かったので、自宅療養です。

  • EBウイルスは突然うつるの?

    EBウイルスに感染しました。感染経路は絶対と言える心当たりがあります。 でも今まで数十回と濃厚なキスをしてきた方でしたので、このようなものに突然罹るとは思いませんでした。 あまり体調が良くない時期だったので免疫力が落ちていたのかな、とも考えたのですが突然かかるものなのでしょうか? また相手の方が別の女性と接触をしてウイルスを貰い、それが私に移ったということは考えられますか?回答宜しくお願い致します

  • ebウィルス

    友人の子供が(1歳3ヶ月)EB ウィルスに感染していると大学病院の先生に言われ不安そうです。同じぐらいのお子さんをお持ちの方でこんな経験をお持ちの方がいましたらどんな風に対処されたかおしえてください。

専門家に質問してみよう