• ベストアンサー

格安で借りている賃貸店舗で更新時、毎回値上げを要求される

知っている方のつてで安く賃貸できていた物件で 店舗として使っていましたが、 2年の更新時期になり、20%の値上げを要求されました。 前回の更新時にも同じ経緯があり、 毎回、値上げを要求されるので、困っています。 (前回はしぶしぶ承諾しました) なお、知っている方は別の部署に移られてしまい、 今は別の方とやりとりしています。 ここからが質問です。 値上げに納得いかない場合、現在の家賃を供託しつつ、 裁判所に訴える、という方法があると見かけましたが、 これにおける裁判所の適正価格の判断と言うのは、 あくまでその付近の物件との比較で判断されるのでしょうか。 といいますのも、現在は物件を格安で借りており、 今回の値上げをされても、一般の物件よりはまだ割合安いのです。 しかし、自分としては当初の値段でいけるものと思い、 将来費用を試算してきました。 値上げはあっても、毎回、ここまでとは思っていません。 このまま、ずるずると付近の相場価格まで引き上げられて しまうのは仕方がないのでしょうか。 お詳しい方、ぜひよろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 今までが安くてラッキーとあきらめるしかないのでは? 周辺に比較して高ければ当然文句を言う権利は有ります でも安いのでしょ? 値上げ幅は%で考えるより周辺同条件の物件との比較で考えるべきでしょうね >今回の値上げをされても、一般の物件よりはまだ割合安いのです。 なんとか値上げ幅の縮小を交渉する程度ではどうでしょうか? 10%の値上げで交渉されることをお勧めします 大家にも事情が有るのでしょうね

hotahota11
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 大家さんということでお聞きしたいのですが、 更新時には毎回値上げ交渉するというのは 一般的なものなのでしょうか。 店舗として借りたことは今回が初めてですが、 アパートに暮らしていますが、 更新時に値上げを言われたことがありません。 (アパートは仲介業者があります) 店舗契約、またはアパートであっても そういうものなのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#2です >更新時には毎回値上げ交渉するというのは一般的なものなのでしょうか。 一般的では有りませんが、周囲の家賃に比較して格安なのも一般的では有りません 契約ですから値上げも有れば値下げも有ります ちなみに、周囲の家賃はいくらで、今の貴方の物件の家賃はおいくらでしょうか? 値上げも値下げも常識的な格差の中でするべきと思います 特に事業用物件は住居用物件とは異なり、相場が大きく関係します

hotahota11
質問者

お礼

お返事遅くなりましてすいませんでした。 あれからすぐに、先方と話し合うことになりまして、 それで、10%の値上げにしていただきました。 また、最初にこちらが負担した費用のことをかんがみて、 いくつか条件をかえて、 今後、納得できるようにさせていただきました。 現在の価格は、値上げ後の価格で相場の 80%ぐらいのように思います。 初期費用と今までの安値分を計算すると、 それでもやや割安になりますので、それも考慮しました。 お返事いただきありがとうございました。

  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.1

適正価格の判断は、hotahota11さんのおっしゃる通の評価方法(裁判所が鑑定に出しますが、その鑑定方法がそうなっていますので)ですが、上下何十%かの幅を認めているはずです。 (1)格安ということは、大家にとっては、他からの入れ知恵もあると思いますので、毎回値上げ交渉はするのが普通です。 (2)店子としては溜まったものではありませんから、話し合いで決着させるべきで、嫌だとか、そういう説明では無く、理論整然と事情を説明して理解頂くしかありません。 (3)それでもだめなら、供託ですが、これは弱小大家にとっては、日々の糧が断たれるので戦略的に使えますが、安泰大家の場合、徹底的にやられてしまうこともあります。 (4)賃貸の経緯が仲介でしたら、仲介業者に相談するのも手でしょう。 あまりお役にたてませんが とりあえず…

hotahota11
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 仲介業者はありません。 ややこしいものだといまさらながら、思っています。 なお、話のわからない方ではないですので、 十分、話し合いたいと思っています。 ただ、法律的にどうなのか、先に知っておきたいと思い、 質問させていただきました。 教えていただきありがとうございます。 実は自分は店舗といいましても、文化教室なので、 机と黒板さえあれば、できる業種です。 そこで、最初の契約時に、 部屋の壁やエアコンなどがぼろぼろだったので、 それらの補修はこちらが持つので、 それと引き換えに家賃を格安にしてもらうという条件でした。 退去の際は現状わたしの条件です。 ずいぶんと使われていない物件でした。 当初の契約書にもそれらの条件は書いてあるのですが、 家賃は2年更新となっています。 格安だということで、条件的に最初の費用を持ったつもりだったのですが、 この場合でもやはり相場価格まで値上げされるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 賃貸契約更新時の賃料値上げについて

    近々賃貸契約の更新があり、大家さんから賃料の値上げをもうし出されています。 他の質問を参考にすると ・賃料の値上げは正当な理由と、双方の合意が必要 ・どうしても納得いかなければ供託という手段もある ということが分かりましたが、具体的に自分のケースにも当てはまるのかどうかが疑問です。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。 (1)契約書には、「更新時に値上げを行うことができる」とあり、「双方の協議の上」のような文言はありません。 (2)最近、不動産の所有者が変更になり、新しい大家さんから賃料値上げの要求がありました。 (3)新大家さんの要求は20%の値上げです。実際、近隣の相場より、15%~20%程度安い賃料で借りています。また、旧大家さんとの交渉で、入居時に数千円の値引きをしていただきました。 (4)(3)を考慮して、ある程度の値上げには応じてもいいとは考えています。ただし、事務所使用のため20%も賃料が上がっては経営に負担が大きすぎます。せめて10%程度以内にとどめたいです。 できれば法的な根拠もふまえてご教示いただけると助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • 賃料の値上げ要求

    困っています、教えて下さい。 賃貸ビル3階建ての1階で24年間店を営業しています。前回の契約更新時から数えて来年2月末が5年目の更新です。2週間ほど前にビルの所有者より賃料値上げの要求があり、昨晩の話し合いでは「他にもっと高く借りたい店があるので値上げして欲しい」と、いきなり、金額にして72500円、率にして26%強の値上げを要求され、「それが払えないのであれば他にいくらでも貸すところがあるので出て欲しい」といわれました。 この不景気の折、切り詰められる人件費は切り詰め、何とかしのいでいる状態で、すぐ近くに店舗を借りるとしても、高額な「保証金」、内装などの費用はとても出ません。 そのまま要求を飲むか、もしくはこの場所を出て「廃業」しなくてはならないのでしょうか? あと10日後に、返事をして欲しい。と言われています。 上手な交渉の仕方など、あるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 契約更新時の値上げ

    大家をしております。テナントさんとの契約更新時に少しの値上げをお願いいたしました。案の定もめております。金額の合意にはたどり着きましたが、値上げの時期は借地借家法に「期間満了の一年前からと六ヶ月前までの間に相手方に対して更新をしない旨の通知または条件を変更しなければ更新をしない旨の通知をしなかったときは従前の契約と同一の条件で契約を更新したものとみなす」と書いてあるから、値上げは6ヶ月後だ!といわれ困っております。裁判になった場合の例で言いますと、貸し主が勝った場合、貸し主が値上げを通知した日にさかのぼって値上げするとあります。いつから値上げをしたらよいでしょうか?契約満了の日はもう1ヶ月も過ぎております。どうかお知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いいたします。

  • 契約書が更新されていない場合の家賃値上げ

    店舗を借りて家族で小売りをしています。(最初は個人名で父が借りました) 借りるときに仲介業者は通さずに直接借りることになりました。 7年前の1月に入居して、5年前には1回目の更新をしました。(更新料などは発生していません) その時は台所をリフォームしてもらったので5000円の値上げには応じました。 契約書には2年ごとに更新し、家賃をその度に見直す。などの項目もあります。 ただ1回目の更新以降、なあなあになって大家からは2・3回目更新は言ってこず2・3回目の契約書も無く現在に至っています。 つい最近「値上げの金額を来週伝えますと言われました。(今月は3月です、更新月は1月?)翌月からその金額でお願いします」と、大家の仲介の方に言われました。 この場合契約書を更新していないのですがどうなのでしょう? 2年ごとの契約ですので、そのまま契約が生きていて今年の12月まではとりあえず応じないでよいのでしょうか?それとも応じなければならないのでしょうか? (大家さんの方に不動産屋がついて値上げをススメられたみたいなのです。) 別問題なのですが、途中で個人経営から法人経営(代表も父から私にに変わりました)になりました。その辺の変更もしていないのですが、良くないでしょうか? こちらなどで調べた結果、家賃の値上げに納得できない場合は供託して、調停・裁判などの方法もあることを一応理解できました。。

  • 更新時の家賃値上げについて

    大家から一方的に家賃の5,000円値上げを通告されました。 現在6戸のうち2戸が半年近く空き部屋のままで、しかも入居済みの4戸のうち1戸は大家の親戚が借りているようです。環境や広さ、築年数を考えてもユニットバスのワンルームが95,000円(家賃92,000円+共益費3,000円)になるというのは、周辺家賃と比較しても割高です。 現に2ヶ月ほど前不動産屋に問い合わせたところ、「今入ってる人の値上げはないだろう」「大家の設定家賃が高いので空き部屋が埋まらない」という話でした。築12年のバブル期に建てられた物件のため、当初は120,000円ぐらいの家賃だったそうです。が、現在は抵当に入っていて、最初の契約時にその旨を説明されました。そのため、家賃の激減に大家は泡食ってるようです。ただ、立地や環境は申し分なく、誰でも知ってるような高級住宅街の一角にあるワンルーム物件です。ちなみに今回は2回目の更新で、前回更新時には値上げの通知はありませんでした。 どうやら大家は、現在の空き部屋の設定家賃に既入居者の支払額を合わせたいようですが、こちらが値上げ額での再契約を拒否して、現家賃を払い続けることは可能なのでしょうか? そうすることで、部屋に入れないよう鎖をかけられたり、カギを交換されたりすることはあり得るのでしょうか? 届いた「契約更新のご案内」という書類には「家主さまより今更新料より賃料\5,000上げと承りました」とだけ記載されています。 なにとぞよろしく、ご回答お願いいたします。

  • 地主が遡った値上げ要求をしてきました

    地主が遡った値上げ要求をしてきました 現在、法定更新で土地を借りています。(19年前に契約が切れました) このほど、地主が昨年の7月にさかのぼっての値上げをいきなり要求してきました。 そういえば7月頃連絡がありましたが、行き違いで交渉はできず 少なくとも値上げ金額は聞いていないし、合意はないままでした。 そして、現在法定更新なので賃貸契約を締結することも提案してきました。 仲介の不動産屋の言い分では、税金が上がっているとのことですが、 それはかなり前との比較で、ここ最近は路線価も上がっていません。 ただ、その値上げ額自体が妥当であるかどうかについては私には分かりません。 いずれにしても、よりによって、こんな不景気なときに値上げを求めるというのは 取りやすい所から取ってやろうとコバカにされたようで腹も立ちます。 私としては 1.合意のない金額をさかのぼって請求することには応じられない 2.賃貸契約の締結は問題ない 3.どうしても遡って欲しいというのなら、それをうけ入れるかわりに 今度作る賃貸契約書に立て替えの自由などを認める条項を入れて欲しい (現在工場が建っているが、マンションなどに立て替える自由を認めて欲しい) といった回答をするつもりです。 まあ、3が一番揉める内容だと思いますが、 1と3は可能かどうか、ご意見お聞かせ下さい。 借り主や貸し主などの方、もしくは弁護士や不動産業などその職業にある方のご回答をお待ちしています。

  • 賃貸マンション契約時に家賃交渉(値下げ)~更新時に値上げ?

    この時期、家賃交渉ができると不動産の人が言っていました。 2~7千円ほど下げてくれるそうです。 (A物件では2千円の値下げが可、B物件では7千円の値下げが可という意味) この場合、更新時に急に値上げすることはあるのでしょうか? 今のマンションは5年間住んでいるのですが 2年ごとの更新時に家賃は変わっていません。 家賃の値上げがあると心配です。 詳しく知っている方がいましたら教えてください。

  • 店舗の賃貸契約更新時に契約内容変更を求められました。

    テナントビルで、H10年から一般賃貸借契約にもとずいて場所を借り、内装設備工事して、レストランを経営してます。二年毎の更新時には、家賃の値上げを必ず求められ金額を同意した上で、契約更新してきました。今度が5回目の更新です。(坪約2万で20坪・スケルトンで借りました) 現状家賃で構わないので定期賃貸借契約にして欲しいとの要求です。 契約の際毎回法外だと思われる値上げを要求され、交渉の末に、判を押しているので「出て行ってもらいたいの?」と聞くのですが、「そんなことは無い。」と、言われ、今回も同じ気持ちだと言われます。 変更の理由は、「古いビルなので、いつでも立て替え出来るように。でも3年後にやるかと言われたらノー。」と答えます。他のテナントさんにも同じお願いをしているそうです。造作は綺麗ですし、退去は考えたこともありません。造作譲渡は契約上不可です。 先方の要求はどんな意味があるのか。こちらが注意する点は、何でしょう。

  • 賃貸マンションの更新料が最高裁で

    賃貸マンションの更新料が最高裁で判断されることになりました。 「 09年8月の大阪高裁判決は「更新料の目的や性質が明確でない」として違法と認定。同10月には同高裁の別の裁判長が「更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」として適法としたが、10年2月には、さらに別の裁判長が違法判断を示している」 「」内、毎日新聞引用 最高裁で更新料は違法と判断された場合、今後賃貸物件の更新はどうなっていきますか。 更新料は払わなくてもよくなりますか? 自分も賃貸のマンションに住んでいるので気になります。

  • 更新時の家賃の値上げ

     はじめまして.私は現在京都で一人暮らし中の大学生です.    今度の三月に二年契約の賃貸物件の更新があります.現在は家賃55,000円,共益費7,000円なのですが,更新後は共益費に変化はないのですが,家賃が3,000円値上がりして58,000円になるという連絡がきました.二年前の入居時のとき仲介してくれた管理会社の人は「次回更新時も家賃は変わらないだろうし,上がっても交渉します」と言ってくれていました.しかし一年前くらいに管理会社が変わってしまい,前の管理会社の人との約束も正式な書類によるものではないので,このまま家賃の値上げに応じなければいけないか困っています.学生のため3,000円といえどかなりの痛手です.  現在住んでいる物件は1989年に建てられたものでやや古い物件に属すると思うのですが3,000円の値上げは妥当なのでしょうか?また管理会社に交渉する際,どのような点に注意し,どのような根拠をしめせば悪質なクレームでなく論理的に抗議することができるでしょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたら,ご意見,アドバイス等どうかよろしくお願いいたします.