• ベストアンサー

好きな家事 嫌いな家事

noname#22337の回答

noname#22337
noname#22337
回答No.5

こんにちは☆ 私もchocolatebarさんと同じで料理、台所周りは好きです! 特に嫌なことがあると、食器や鍋、ヤカン、ガス台などをピカピカにします。そういう時って「無」になれていいんですよ♪ 嫌いなのは、洗濯を干すことです。たたむのは割と好きなんですけど、取り込んだままの洗濯物が山積みになってればなってるほど燃えます!たたみ終えた後の達成感が少し好きです☆)干すのは大嫌いです(><)シワを伸ばしたりするのがめんどくさい・・。夏は暑いし冬は寒いでいいことなしです。 余談ですが、 <<りすのようにせっせとマメにします。 とってもかわいい表現ですね!思わず口元がゆるんでしまいました^^

chocolatebar
質問者

お礼

りすの表現を気に入って下さってありがとうございます!正直投稿してから「まずい表現だったかな?」と気になっていたので、ホッとしました~。でも実際、やってると「りすみたい」と思うんですよね^^; 物を磨いていると「無」になる・・・というのは同感です。私も、悶々とした時など、お鍋を磨いたりします。スッキリしますよね! 干す時にシワを伸ばしたりするのは、確かに少し面倒ですね。でもその作業の成果を実感出来るので、嫌いじゃないんです。畳み方をもっと工夫して、効果を実感できたらいいのかな・・・? 畳むのがお好きなんですか・・・!私は山積みになればなるほどウンザリするんですが・・・。ふむふむ、達成感ですか・・・なるほど・・・。達成感というのは少しは分かる気がします。やる前に終えた時の達成感を思い出せれば、少しは好きになるかも、という気になりました! 参考になりました。これから暑い季節になりますが、洗濯モノ干し頑張りましょうね~!

関連するQ&A

  • 家事を楽しむにはどうしたら?

    家事が嫌いです。 特に嫌いなのは皿洗い、洗濯、洗濯物の後片付け、風呂掃除、トイレ掃除、部屋の片付けです(ほとんど?)。 掃除機をかけるのと、食事のしたくはそんなにいやじゃありません。 世の中には、家事をすごくきちんとやっている主婦の方、けっこういますよね。部屋とかいつもきれいで。尊敬です。 そこで質問なのですが、家事を楽しいと思うポイントを教えてください。 「家族のためを思うと楽しい」とかの精神論でなく、「○○したときの このときが快感!」といった具体的な点をお願いします!なるべく多くの意見をきいて、参考にしてみたいのです。

  • 家事が嫌いと言う理由だけで

    生活できるのに専業主婦が嫌で働いてる私は変ですか? 働いてる方が家事より全然好きです・・・ 料理だけは大嫌いで、洗濯は大好きです。

  • 不器用で家事が出来ません 

    9ヶ月の赤ちゃんのママをしています。 我が子は元気で、よく動き回ります。 ハイハイやつかまり立ちが六ヶ月頃からあり、つかまり立ちをしては、頭からこけたりしていたため、 ほぼ1日中後を追っかけています。 そのため、家事 特にご飯作りが全く出来ません。 離乳食の食事準備は歩行器に乗せて遊んでいる間にやり、洗濯等は寝ている間にやっています。 離乳食も三回食になり、ますます歩行器に乗っている回数、時間も増える為、大人のご飯作りまで、歩行器に入れることに抵抗があります。 おんぶ紐もファムキャリーと言うのを持っていますが、おんぶするときにいったん仰向けになって紐を通したりすると、仰向け状態をとても嫌がり、おんぶすることが出来ません。 台所でハイハイさせても、すぐにつかまり立ち、こけるの繰り返しなので、台所で遊ばせる事も出来ず、また食物アレルギーがあるので、台所でハイハイをして、誤飲等でアレルギー発作が起こる心配等もあり困っています。 普通のお母さんは、育児や家事を両方こなしておられるのに、何も出来ない自分の事を思うと悲しくなります。 また、お惣菜等ばかりなので、旦那さまにも申し訳ないし、家計的にも苦しくなってきました。 家事、育児を効率よくこなす方法、お勧めグッズ、お勧めのおんぶ紐等ありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫との家事分担

    こんにちは。 新米主婦のものですが、最近夫との家事分担で悩んでいます。内容は、今家事を夫と分担していますが、分担方法はお互いのできるものを担当・・というような感じです。例えば、料理が得意な私は料理担当、夫はごみだしや片付けなどです。比率的にいえば、私と夫が6.5:3.5といった感じです。夫はかなり手伝ってくれる方なのですが、ひとつ不満が・・ それは、料理なのですが、夫は好き嫌いが多く普通でも献立を考えるのに一苦労のうえ。。+あまりお金をかけれないので安いスーパーなどにいって節約しています。ただ夫の心遣いなのだと思うのですが、私がしんどい時、面倒くさいとき、つくったものをたべたいな~と思う時「何でもかってきたものでいいよ」といってくれますが、そんな事ばかりしているとお金がもったいないので作って欲しいとねだると「それは無理」といい放たれます。言葉は優しいのですが、実際一番私の苦となっている料理には手をつけてくれません。(夫は若干は料理が作れます) これは贅沢な悩みなのでしょうか? ただ、お互い仕事をし、忙しいさや・収入もかわらないところを見てしまえば、文句をいってしまいたくなります。皆さんは、家事分担をどのようにうまくされているのかおしえてください!お願いします。

  • 仕事と家事の両立

    何ヵ月か前まで専業主婦だったんですけど 最近,旦那と毎日働きに出ています。 一応毎日,帰ってきて家事も出来るだけやっているんですが, 力仕事で疲れて帰ってきて, 洗濯、皿洗い、料理、部屋の片付けをするのは 結構きついです。 でも仕事も家事もうまくやっていきたいんですが みなさんはどのように両立されてますか?

  • 好きな家事は何ですか?

    主婦の方に質問ですが 好きな家事は何ですか? 掃除 洗濯 料理等ありますが 好きと思えるものは有りますか?

  • 家事好きになるには

    私は、家事があまり好きになれず、 皿洗いなんかをして、あー、疲れた。と思っても5分くらいしかやっていなかったりするのです。 家事を大まかに、炊事、洗濯、掃除と分けると、好きなものは料理、洗濯は好きではないが、特別嫌いというほどでもなく、掃除が最も億劫です。 何か家事好きになる秘訣などがありましたら、教えて下さい。家事が好きな方も、そうでない方でも。

  • 料理が嫌い

    タイトルのとおりです。主婦なのですが、料理が嫌いなんです。家事もあまり好きではありません。 午後になると、夕食のことを考えて、ひどく憂鬱になります。ああ、もう夕ご飯作らなくちゃ、何にしよう、どうしよう、と悩むんです。冗談ではなく、夕食ノイローゼみたいになっています。仕事もしている日はなおさらです。 元々料理が嫌いだったのに、主人がご飯をぜんぜん食べない人なので(夕食代わりにビールを飲むような)ますます作るのがしんどくなりました。 かといって酒の肴を作るのもできないんですが。 「料理が嫌い」で検索したら2000件近く出てしまったので、新しく質問させてもらいました。 料理が得意にならなくてもいいから、料理を苦にしないようにはならないものでしょうか。

  • 家事能力が低いです

    お世話になります。 母がとてもだらしない人でした。まともな料理を食べさせてもらった事もなく、部屋も乱雑でしたし、洗濯は洗濯機で私がやっていましたが、ただ洗って干しているだけでした。それがごく当たり前と思って生きていましたが、ある日、友人の家に行って、あまりに整然とした綺麗な部屋、何品も並ぶ見映えのよいおいしい料理、皺などもなく形を整えて干された洗濯物などを見て、とてもショックを受けました。 自分は友人のお母様のような家事能力の高い女性になりたいと憧れていましたが、いざ、自分で努力しようにも、遺伝なのかうまくいきません。 食事も手作りというものをほとんど食べていないので偏食で、料理本を見ても食べられないものばかりですし、食べられないものだとやはり作るのを避けてしまいます。 当然、メインがあって副菜があってデザートがあって・・・という光景など見たことがなかったので、献立すら浮かびません。 それでも作ってみますが、いつになっても手際よく作っていけませんし、後片付けをしながらなどという器用なこともできず、作り終わると使った道具が山積みです。 掃除や後片付けも苦手で、収納の本など見て真似してみるのですが、気づくとまた乱雑に戻ってしまっています。元の場所に戻す・・・という基本的なことができないようです。 洗濯物もよそのお宅の干し方などを見たりしていますが、取り込んだときにヨレヨレだったり、たたみ方が下手なせいか、着るときに変に皺になっていたりします。 努力してもどうにもならなかったり、長続きしなかったり・・・家事の才能がないとしか思えない自分が情けないです。 人並みに家事ができるようになりたいのですが、具体的ですぐ実践できるような方法はあるでしょうか。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • お料理が好きな人って。。。

    私は主婦歴13年を過ぎました。 今頃になって こんな質問をするのは お恥ずかしいのですが・・・ 私は お料理が 嫌いで 嫌いで。。。 今まで お料理していて 「楽しい」と思ったことは ありません。 お料理好きな方は ‘台所に立つのが楽しい・台所に立つとほっとする‘と おっしゃいますが 私は 義務感で 台所に立っています。 家族に 美味しいものを 食べてもらいたい気持ちは 山々で 「あ~ 美味しかった!」と言ってもらえると 勿論 嬉しいです。 私も 美味しいものには 目がありません。 お部屋は 綺麗にしておかないと 気持ち悪いのです。 でも お料理だけは 嫌いなのです。 主婦として失格ですよね(^_^;)   これは きっと 持って生まれた 性格からきているのでしょうか・・・ どうしたら お料理が 苦にならず 台所に立てるでしょうか?