• 締切済み

三万円台のギターを買いたい初心者です。お勧めを教えて下さい!

elza3の回答

  • elza3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

もし、中古でもよろしければ、で、東京近郊にお住まいであれば ですけど、シモクラセカンドハンズとかでまずは探されてみたら いかがでしょう?石橋楽器も中古扱ってますよ。 めっちゃ安いギター発見しました。http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/beginners-set/f130gentei_set.htm 私もエレキ、フォークどちらもやりましたが、 最初は安いギターを買って練習しました。 ご参考までにどうぞっ!

risuiruka
質問者

お礼

アドバイス、有り難うございます。 お茶の水の楽器屋さんも回ってみました。 結局、欲しかったギターの色違いを購入しました。 頑張って練習したいです!

関連するQ&A

  • アコースティックギターとクラッシックギターの違い

    3年前にギターを買ったのですが、 いまだにアコースティックギターなのかクラッシックギターなのかがわかりません。 弦がスチールなのがアコギで 弦がナイロンなのがクラッシック だとは聞きましたが、私のギターの場合1~3弦がナイロンで、4~6がスチールっぽいのですが・・・。 一体どっちなのでしょうか?

  • アコースティックギターとクラシックギター

     ギターの種類に関してなんですが、何だか頭の中がゴチャゴチャになってきました(^_^;  俺が持っているのはスズキ製のクラシックギターですが、HPを見ると「必ずナイロン弦を使ってください」と書いてあります。  でもお店には「クラシックギター用」と称してスチール弦が売ってあったりするようです。これはどういうことなんでしょうか? 俺の見間違いなんでしょうか?  それと、スチール弦とブロンズ弦というのは違うものなんでしょうか。

  • ギター選び

    アコースティックギターを買おうと思っているんですが、どういうものを買えばいいですか?初心者なので・・・ 欲しい(弾いてほしい)ギターがあったら、店員さんにお願いして弾いてもらっても迷惑じゃないでしょうか? 値段は、凄い安い物(1万円とか)じゃ、ダメですか? 揃えなければならない物などもあれば、教えてください!! あと、スチール弦とかナイロン弦とかあるみたいですが、初心者はどっちを買えばいいんですか?いまいち違いが分からないので・・・。

  • スチール弦のギターがうまく弾けません

    数ヶ月前友人にスチール弦のギターをもらいました(モデルはヤマハのFG-335)。自分は一年半ほど前からナイロン弦でギターを弾いていますが、スチール弦を触るのは初めてです。基本的にピックを使うよりも指で直接弾く方に慣れていますが、ピックを使っても指で直接弾いてもスチール弦になるとナイロン弦で簡単に出せる音がなかなか出ません。これは慣れの問題なのか、それともスチール弦だとナイロン弦よりも強く押さえないときれいな音が出ないのか、などと自分なりに試行錯誤して数ヶ月が過ぎましたがやはり全然きちんとした音が出ません。どなたかスチール弦でうまく音を出す方法を知っていたらご教示いただくと幸いです。

  • これはどんなギター?

    先日、路上で演奏をしていた人が弾いていた ギターの音色にすっかり魅入られてしまい、 自分でも挑戦してみたくなったのですが、 ギターの種類?が分からないので教えて下さい。 ナイロン弦のポロポロという柔らかい感じの 透明感がある音色で、見た目はアコギ風。 アンプは使っていなかったように思います。 ただ、自分で調べたところアコギはどれも スチール弦ばかりでナイロン弦のものは 無さそうな感じでした。 エレアコというタイプが1-3弦がナイロン、 4-6弦がスチールでしたが、これがカタチ的に 一番近い物なんでしょうか? また、調べていてエレアコが音を機械的に 増幅できると言うことは分かったんですが、 アコギのように生の音を楽しむことが 前提のギターとは違うんでしょうか? ギターは以前に少しかじった程度なので ロクに知識も技術もありませんが、 詳しい方がいましたらぜひ教えて下さい。

  • おすすめのナイロン弦とスチール弦を教えてください・・・

    こんにちは。 クラシックギターを弾き始めて1ヶ月になります。 4弦が切れてしまいました。(芯は残っているのですが使い物にならず・・・) フォークギターもあるのでスチール弦とナイロン弦を購入しようと思っているのですが、どれがどのように違うのか、さっぱり分かりません。 本を読むのもよいと思ったのですが、実際に経験された人から直接聞いてみたいと思い、質問をしました。 皆さんがオススメするナイロン弦、スチール弦のどちらかを教えてください。(両方でも助かります) また、楽器店に直接足を運ぶのは初めての為、なにか留意しておく事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤマハのサイレントギターの仕様について

    ヤマハのサイレントギターにはスティール弦、ナイロン弦がありますが、ナイロン弦のSLG200Nの仕様でネック長はどれくらいかわかるでしょうか。スティール弦のSLG200Sは634mmの短いスケール(名称としてはミディアムかショート?)は示されていますが。 また、ナイロン弦製品のラインナップとして以前はSLG110N, SLG130Nなどもあったようですが、ヤマハのHPからは消えています。中古販売のサイトを見ると出ています。これは200シリーズとどこが違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォークギターにナイロン弦ってどうですか?

    現在フォークギターでソロ演奏を楽しんでいます。 先日、ギター教室の演奏会があってホールで弾きました。 他の生徒さんは皆さんクラシックのナイロン弦でした。 クラシックギターの演奏をホールで聞き、いつまでも鳴り響く音に感心しました(マイクなどは使わない生演奏です) そこで、アドバイスをお願いしたいのですが、 フォークギターにナイロン弦を張ったらクラシックギターのような音が出るのでしょうか?(長く鳴り響くような音です) あるいは、今はスチール弦のライトを使用していますが、 一番細いスチール弦を張ってテンションを下げたら、今よりソロギターに合った良く響く音が出るのでしょうか? それとも生のソロ演奏にはクラッシックギターを購入した方がよいのでしょうか? 個人的にはスチール弦の音色が好きなのですが・・・ 生演奏の響きはクラッシックギターの方が良さそうな・・・ ベテランの方アドバイスをよろしくお願いします。

  • ギターの弦と数直線の構造

    ふと思ったのですが、ギターの弦の細いものは一本のナイロン線です。一方太いほうの弦は細いスチール(?)の螺旋状に巻いたものからできています。普通の数直線のイメージは細いほうの弦のように考えられますが、数直線にこの太い弦のような内部構造を持ったものを対応させて考えてみることは不可能あるいは意味がないことでしょうか。

  • 添付写真のギターのブランドと種類教えて下さい

    どなたか宜しくお願いします。 添付写真のギターのブランド名と 種類(アコースティック?)。 あと弦はスチールですか? ナイロンですか? 全て教えて下さい。 宜しくお願いします。