• ベストアンサー

在日韓国人が日本の男性と結婚する場合

momotaro29の回答

回答No.6

No.5再びです。 大阪の総領事館のホームページに 旅券についてと婚姻申請について書かれていましたので、載せておきます。 ・旅券について(2. 居住旅券(PR)新規及び更新に当たると思います。) http://www.mofat.go.kr/fe/e_a001/e_jpos/e_jpos_a02/e_jpos_b06/e_jpos_b06.jsp ・婚姻申請について http://www.mofat.go.kr/fe/e_a001/e_jpos/e_jpos_a02/e_jpos_b07/e_jpos_b07.jsp 下の方の回答に書かれていることについてですが、 親戚で帰化申請した方がいますが、帰化すれば配偶者の方の戸籍謄本には載ってました。(なんら普通の戸籍謄本で、違いはありませんでした。ただ、その帰化された方のご両親は帰化申請していなかったので、その方の父母の名前は韓国名のままで載ってるそうです。) 住民票に関してですが、夫の住民票には私は載りませんが(夫と子供のみです。)、私の外国人登録証明書には世帯主として夫の名前が載ってます。 夫の戸籍には、婚姻事項のところで私の名前と国籍、生年月日が婚姻届を出した日付とともに載ってます。 子供の戸籍にも母のところに私の名前が載ってます。 私も韓国語挨拶程度しかしゃべれませんし、ハングルも自分や家族の名前ぐらいしかかけませんが、特に変な顔されることはなかったです。 (もちろん話せないのも書けないのも恥ずかしいので、これから少しずつ時間を見つけて勉強していくつもりです。)しかし、在日が3世4世になってる今では民族学校などに行かない限り、話したり、書けたりはなかなか難しいのではないかと思います。総領事館の方もそのような場合に慣れてると思いますよ。手続きがんばってください。 #また下の私の回答で「婚姻用件」ではなく「婚姻要件」でした。訂正します。 参考までに

riri1022
質問者

お礼

ありがとうございます。将来子どもができた時に、私の名前が載っていない書類があるっていうのは寂しいなと思っていました。現在は婚姻届とパスポート変更に向け、休みを調整しているところです。なんにせよ少し早めに動いて、二度手間にならないよう頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本人男性と在日韓国人女性の結婚手続き。

    私は在日3世で、日本人の男性と結婚します。 先に日本で手続きしてから、韓国領事館へ行くつもりです。 夫の日本の戸籍謄本も韓国へ出す必要がありますか? 日本で結婚してすぐに戸籍謄本が取れないだろうし、 韓国語への翻訳の事を考えると大変そうですが。。。 2008年から韓国で法改正があったとかで、情報が乏しいです。 教えてください!

  • 在日韓国人の日本人への帰化後の結婚

    よろしくお願いします。 「韓国籍から日本籍へ帰化→日本籍から韓国籍へもどして婚姻・出産→再度子供と一緒に日本籍へ帰化」 は、可能ですか? 在日韓国人なのですが、10年位前に両親と一緒に帰化をして現在日本国籍です。 しかしながら・・・韓国籍の在日韓国人との結婚を控え悩んでおります。 日本人(女)と韓国人(男)の結婚となってしまうからです。 結婚に関しては、戸籍がどうなろうと問題を感じていないのですが、子供ができた場合の姓や戸籍の問題を考えると少々頭が痛いのです。 姉は11年前に、韓国籍の時に韓国籍の義兄と結婚し、子供が小学生になった時点で夫婦で相談し、姉と子供だけ日本籍に帰化しました。 そのため、当たり前のように、姉も子供たちも、義兄の姓になっています。(仕事の関係上、義兄は韓国籍のままが良いので、帰化していません。) 私の場合、すでに日本籍のため、結婚後も戸籍上別姓のままであるし、子供が生まれた場合も、日本人とする場合は私の姓になってしまうのではないかと思います。 そういった問題を避けるために、再度、私が韓国籍に戻した上で、子供ができてから一緒に日本籍に帰化するということは可能でしょうか? 確か、以前帰化申請の際に、今後何らかの理由で、韓国籍に戻した場合は二度と日本籍に帰化できないといわれた記憶があるのですが・・・。 また、結婚する相手は仕事の関係上、今のところ日本籍へ帰化は考えていないので、彼が結婚前に帰化することは考えないでご回答お願いします。

  • 在日韓国人の男性との結婚で

    私の知り合いの話ですが、在日韓国人の男性との結婚を考えています。 婚姻届を出すべく、大使館に戸籍謄本の問い合わせをしにいったところ、男性の戸籍がないと言われたようです。 どうやら両親の婚姻届、男性の出生届も韓国側に提出していなかったそうです。 知り合いのおなかには赤ちゃんがいて、10月には産まれてしまいます。 男性はこれを機会に帰化してもいいと考えていたようですが、なにしろ戸籍がないのでにっちもさっちもいかない状況のようです。 こういった場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか? 男性の親が婚姻届、出生届をだす手続きをしているらしいのですが…。 時間はやはりかなりかかるものなのでしょうか? おなかの赤ちゃんのためにも、とりあえず結婚だけでもしたいと知り合いは言っているのですが、可能でしょうか?

  • 韓国の戸籍謄本の取り寄せ方

    こんにちわ 早速ですが、質問です。 在日韓国人3世が、日本人と結婚する場合に、 「婚姻要件具備証明書」または 「韓国戸籍謄本」が必要になると 役所や領事館で聞きました。 領事館では「”韓国民団”で謄本の取り寄せ手続きをしてください」と説明を受けました。 民団員ではない人間の謄本取り寄せを行ってるのでしょうか? もし取り寄せを行っているのなら、費用はどれくらいですか? ネットでいろいろと調べていると、 直接、韓国の役所に郵便で請求できると書いてあるのを数件みつけました。 ただし、韓国語で手紙をださないとダメなようで・・・ 韓国での戸籍整理は出来ています。 しかし、詳しい住所を知らないので、 どこの役所へ請求したらいいのかわかりません。 直接、韓国の役所へ請求したいのですが、 見本などが載っているサイトがあれば教えてください。 あと、大使館や領事館で、請求用紙があると聞いたのですが、本当でしょうか? 領事館では、請求用紙があることを教えてもらえなかったのは、なぜでしょうか?

  • 在日韓国人の死亡届

    在日韓国人の父が死亡しました。預金を出すにあたって、戸籍を提出するように言われています。韓国から、取り寄せなければなりませんが、その前に死亡届を出さなければいけないのでは?  父の遺志もあり、私が韓国に行って、手続きをしてこようかと思いますが、どのようにすればよいのか? また、どんな書類を持っていけばよいのか、わかりません。 ちなみに、私は、最近、帰化して日本国籍です。

  • 在日韓国人3世と結婚する際、日本人の姓に入れば帰化できるか教えてください。

    私は日本人、彼は在日韓国人3世です。今年結婚するにあたり、彼が帰化を考えています。 帰化の届けには時間がかかり、手続きがとっても大変です。 勘違いかもしれませんが、 結婚の際、一度妻の姓(婿入りのような?)に入れば、 通常の帰化の申請をしなくても日本国籍をもらえると聞いたことがあります。 (1)そのようなことは可能でしょうか?? (2)またその後、旦那の苗字に変更することはできますか?? (3)苗字変更ができるのならどれくらいの期間でできるますか?? よろしくお願いします。

  • 彼は在日韓国人

    回答お願いします(..) 今彼と付き合って2ヶ月です。彼に付き合ってから在日韓国人だということを打ち明けられました。今彼は22歳で帰化はする予定だそうです。 18歳になり、自分で戸籍や住民票をとる手続きをするようになり、知ったそうです。 私は両親が韓国が好きで、特に母親は韓国語をならったり、韓流ドラマを見たりするし、家族で韓国旅行にいったこともあり、そこまで韓国に嫌悪感は抱いていません。 しかし、日本ではまだまだ韓国人や在日韓国人を嫌う人が多いのも理解しています。彼自身は帰化しても、彼のお母さんは韓国と日本のハーフでお父さんや祖父母は韓国人です。また、彼の友達にも韓国とのハーフが数人います。 私には話したことはないですが、付き合うまで自分が在日だと言わなかったのは嫌われるか怖かったからだと言っていたし、彼は差別されたこともあるのかもしれません。とても優しい人だし、彼のことは好きです。在日だからと別れるのは彼をとても傷つけると思うし、別れたいとは思いません。 でも、ネットなどは在日と付き合うなんて論外だ!なんて言う人をよく見ます。在日韓国人の彼と付き合うと、どんな弊害が考えられますか?彼が帰化してもやはりトラブルはあるでしょうか? 今すぐ別れることはないのですが、今後のために知っておきたいです!

  • 在日韓国人の再婚について

    私は日本人女性で、在日韓国人男性との結婚を予定しています。 日本で婚姻届を出し、そのあと、韓国側での手続きを考えていました。 彼は過去に、日本人女性と結婚・離婚しており、子供もいます。(子供は日本国籍で親権は元妻が持っている) ただし、この過去の結婚、子供の出生、離婚を、韓国側に届出をしていなかったようで、日本でのみ結婚・離婚歴がある状態です。 私との再婚をすべく、まず日本で手続きをしようと、 基本証明書+婚姻関係証明書(それぞれの日本語訳含む)と、 日本の役所に発行してもらった離婚届の受理証明書 を準備したのですが、 相談にいった役所で「婚姻関係証明書に過去の結婚・離婚が載っていない。韓国に届けていないので、このまま受理できるか確認します。少し日にちをください」と言われました。 そこで質問なのですが、 ・韓国の戸籍に、過去の結婚・離婚を記載するにはどのような手続き、期間が必要か ・在日韓国人の多い地区では、現在重婚になっていなければ審査がゆるい?と聞いたのですが、そのような地区で婚姻届を出し、そのあと韓国側での手続きは可能なのか この辺りにお詳しいかたがいらっしゃれば教えて頂きたいです。 なお、彼の帰化も考えたのですが、過去の行いで帰化は認められない可能性があるため、韓国籍のままを予定しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 在日韓国人との結婚

    私は、11月に在日韓国人(まだ帰化していない)と結婚する日本人の女性です。 「入籍」とは、どのようにするのか漠然としています。 彼には日本の戸籍は無いわけですから、結局、事実婚となるのでしょうか? 名前については・・・。 彼の本名は「金(キム)○○」と言います。 日本名は「金村○○」です。 ちょっと聞いたところによると、私は「改名」手続きをし、彼の日本名の苗字を名乗るようになるとか・・・。 どのような手順で、入籍?結婚の事実の手続きをするのか、わかりません。。 どなたか、実際にご経験されている方、もしくは、本件に対し、何かご存知の方がおられましたら、ご回答頂けると幸いです。 宜しく御願い致します。

  • 韓国の在日の方との結婚

    東京に住んでいる姉から「韓国の在日3世の方と結婚を前提に付き合っており紹介を兼ね連休に一緒に帰る」との電話があり驚いています。特に父は、考えてもいなかったみたいでオロオロしています。基本的には反対では無い様なのですが、知らない事ばかりで不安のようです。実は、恥ずかしいのですが私も在日3世と言うことさえもあまり知りません。姉も電話であまり詳しくは言ってくれないのですが、相手の方は長男で帰化は今難しいけれど将来的には考えているようです。 在日韓国人3世とは、戸籍や証明書?等日本ではどういうことになっているのですか (日本の名前もあり学校も日本の学校と聞きました)。 結婚したら姉の戸籍はどうなるのですか。 姉の姓や生まれた子供は、どうなるのですか。帰化は簡単に出来るのですか、何年もかかるのですか。 とにかく何も知らないのです、その他父へのアドバイスとして参考になるような事があれば是非教えて下さい。

専門家に質問してみよう