• ベストアンサー

E(X^2)を求めるには?

問題背景として「指数分布」です。 E(X)=1/λ とヒントが与えられています。 このヒントだけで E(X^2)=??? を求めたいのですが、どうすれば求められるのでしょうか? ここで、教えてgooのルールとして自分の判断を載せないと、質問を削除されると書いてあったので、私の見解を述べると、ただ単純に1/λ^2じゃダメでしょうか? これ以外に考えが思い浮かばないのですが・・・。 こんな私を納得させてくれる回答を期待して待っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.1

E(X^2)は確率変数Xの二乗の平均のことで、二次モーメントと呼ばれたりします。これは必ずしも平均の二乗に一致するとは限りません。というか一致しないことがほとんどすべてです。これを求めるには、通常、その確率変数の確率分布を知らないといけません。ですが、いまの場合、指数分布というのがわかっていて、なおかつ、平均が1/λと与えられています。このとき指数分布の密度関数(確率分布)は、 f(x)=λe^{-λx},(x>0) になります。これは暗記事項です。こういうことはここで聞くよりもまず基本的なことを教科書等でおさらいしてから考えたほうが理解も進むと思いますが、一般に(確率)密度関数f(x)に従う確率変数が与えられたとき、そのX^2の期待値は、 ∫x^2f(x)dx を計算したらいいんです。直感的な意味を言っておくと、確率密度というのは、確率変数Xが値xの近くを取る確率です。X^2の期待値を計算したいのだから、X=xのときの値x^2とその確率f(x)をかけて、xのとりうるすべての場合について足し算(この場合は指数分布だから0~∞まで積分)したらいいですよね。ちなみにE(X^2)は1/λ^2ではありません。実際に計算して確かめてみてください。高校レベルの積分計算です。部分積分を何回か使ってやるのが標準。ガンマ関数を知っているともう少し簡単に計算する方法もありますが、それはちょっと上級者向けです。

Hypocrite_k
質問者

補足

部分積分2回使ったのですが・・・答えが2となりました。 これって明らかにおかしいですよね? できれば途中式はいらないので、答え教えてくれませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

指数分布ならばパラメータが一つですから、平均が分かれば分散が分かっているはずです。また分散は var(x) = E(x^2) - [E(x)]^2 から E(x^2) = var(x) + [E(x)]^2 となります。 因みに、平均値が0であれば分散と二乗の期待値は一致します。また、分散が0であれば(そうなると確率変数ではなくなるが)、二乗の期待値と平均値の二乗は等しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.2

うーん。おしいですね。どっかで係数がおっこちちゃったんじゃないかと。2/λ^2になるはずです。もう一度計算をやってみてください。ちなみに指数分布の分散は1/λ^2になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F(x) = 1-e^(-λx)の1はどこから?

    統計学入門の7.8 ii) 「f(x) が指数分布Ex(λ)の場合」を解いています。 添付画像をご覧ください。 私の計算では、   F(x) = - e^(-λx) になったのですが、 以下のサイトによると、   F(x) = 1 - e^(-λx) になっています。 https://parco1021.hatenablog.com/entry/2020/05/23/203000 そして、このサイトの答えで解くと、本の解答と一致するので、 このサイトの答えが正しいようです。 しかし、この"1"はどこから来たのでしょうか? F(x)はf(x)を積分したものじゃないんですか? それとも(やっぱり)私の計算が間違っているのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 指数分布,連続型確率変数Xが,分布関数f(x)

    指数分布,連続型確率変数Xが,分布関数f(x)=ce^-cx(x≧0),0(x<0)(cは定数,c>0)を持つとき,xは指数分布に従うという。 (1)公理を説明せよ。 (2)E(x),V(x)を求めよ。 と言う問題です。 (1)は連続型なので∫_-∞^∞f(x)=1から∫_0^∞(ce^-cx)dx=c∫_0^∞(e^-cx)dx=-〔e^-cx〕_0^∞=1と言うのを授業でして復習しているのですが,c∫_0^∞(e^-cx)dx=-〔e^-cx〕_0^∞=1の部分がどうしてこうなるのかが分かりません。教えてください。

  • xとyの相関はE[xy]で表現できるのはなぜ?

    数学苦手な者です。 仕事上、以下のような文章を目にしました。 数学的な表現は正確ではないと思います。 要は2つの確率変数x、yの相関を表現するときに、 なぜ、xyの期待値で表現できるのか? というのが直感的に分からないのです。 E[xy]は共分散ではないのですよね?? 数学オンチですみません。。 x、yがともに、平均=0,標準偏差=1の確率分布に従うとすると、 xとyの相関がρであるとは、 E[xy]=ρと表現されるのはどうしてなのでしょう??

  • 確率統計の問題について質問です。

    大学で確率と統計の講義を受講しているんですが、 演習問題で分からないところがあるので教えてください。 問題1: 確率変数Xの分布関数F(x)がx≧1のときある定数aに対して F(x)=a-1/(x^2)で与えられているとき (1)aの値を求めよ (2)x<1のときF(x)を求めよ (3)P(2<x≦3)の値を求めよ (4)期待値E(X)を求めよ (1)は分布関数の性質:lim_x→0 F(x)=1からa=1と分かり、 (3)はF(3)-F(2)を使って 5/36になりました。 でも(2)と(4)の解法が分からなくて困っています。 確率密度関数を与えられてやる問題はできるのですが 分布関数を与えられるパターンはやったことが無くて・・・。 問題2: 確率変数Xがパラメータ2の指数分布に従っているとき、P(X<0)=ア 、P(X>4)=イである。アとイにあてはまるものを求めよ。 この問題は考え方が分かれば簡単だと思うのですが、指数分布がよく分からなくて全く手が出ませんでした・・・。 どちらかでもいいので、どなたか解法を教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 確率論の密度関数

    Xがパラメーターλの指数分布に従うとき、(1)A=2X+5(2)B=e*X(3)C=1/1+Xの確率変数の分布の密度関数を求めたいのですがどのようにしたらいいのかわかりません!アドバイスお願いします(泣)

  •  関数y=g(x)は二階微分可能で、すべてのxにたいして、|g(x)'

     関数y=g(x)は二階微分可能で、すべてのxにたいして、|g(x)''|<=M であるとする、 確率変数Xの期待値E{X}=a V{X}=b^2 とするとき、 (1) |E[g(X)]ーg[E(x)]|<=M b^2/2 であることを示しなさい (2) E(X)=pai/2 V(x)=b^2 のとき  E(sinx)>=1-b^2/2 であることをしめしなさい    この問題はどう解けばいいですか。ヒント 教えていただけないでしょうか。   

  • 標準正規分布

    X,Yが標準正規分布N(0,1)に従うときX^2+Y^2はパラメータ1/2の指数分布にしたがうことをしめせ。という問題なのですが自分が考えたのはつまりX,Yがe^(-x^2/2)/ルート(2π)に従うのでこれを2乗してたしあわせばよいのかと思ったら違うみたいです。。。「従う」というのをどう利用したらよいのかわかりません。

  • 分布関数の問題

    以下の問題の答えがわかりません。詳しい解説をお願いします。 X1、X2を互いに独立に同一の指数分布に従う確率変数とし、その分布関数をF(x)=1-e^(λx)とする。 1. Z = 2・X1 の分布を求めよ 2. U = X1 + X2 の分布を求めよ 3. V = X1 - X2 の分布を求めよ 4. W = | X1 - X2 | の分布を求めよ よろしくお願いします。

  • 統計の問題です。

    Xが母数μの指数分布に従っているとする。即ち、確率密度関数が f(x)=μ^-1exp(-x/μ)I[0,∞](x) であるとき 1)Xの分布関数を求めよ 2)Xの平均値E[X]を求めよ という問題です。 全くわかんなくて困ってるので、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 積分計算 分布関数

    密度関数がf(x)=√x*e^(-2x) (x>0)の分布関数を求めたいのですがどのようにもとめればいいのでしょうか?? ヒントには P(N(0.1)≦x)つまり正規分布の分布関数を用いろと書かれているのですが、その正規分布の分布関数が求まりません。正規分布の分布関数は表を用いることしかやったことないのですが手計算で求められるのでしょうか?? ガンマ分布も範囲が違うので使えなく、ほかにどのようにやればいいのでしょうか?? 教えてください!!よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで知り合った相手にネットストーカー行為が続いている20代女性
  • 彼に必要とされる安心感から彼から離れられず、他の男性との出会いも受け入れられない
  • 自分がやっていることはヤバいと自覚しているが、諦めることもできなく苦悩している
回答を見る