• ベストアンサー

美術系の中学校

息子なのですが絵を描いたり、写真を撮ったり、ビデオを撮ったりするのが大好きです。勉強は嫌いなのが悩みの種ですが… できれば息子の意思を尊重して美術系.芸術系…の学校を希望していますが中学校からそのような学校(都内)はあるのでしょうか? できれば共学がいいのですが^^:

  • rutia
  • お礼率79% (138/174)
  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • majoruru
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.2

こんにちは。 息子さんなんですが、まだ小学生ですよね? 私の周りには、美大を卒業したデザイナー・カメラマン等の 友人がたくさんおりますので アドバイスさせて頂きたいと思います。 私の周り(男性)芸術家?さん達は、大体高校生位から 美大を目指し始めたようです。(元々家族が芸術関係の仕事をしている方が多いですけどね。) 都内にはたくさんの美大を目指すための美術専門予備校がありますので、そちらで2年位勉強しつつ受験に備えたようです。 それに通ってなかった人と言うのは、カメラマンだったり、映像関係の仕事に就いている人ですね。 さて、今から芸術関係を目指そうと思うのであれば、断然 日本大学付属の中学をお勧めします。都内にはたくさんありますよね? そこで、ある程度の成績を取っていればストレートで日本大学に進学 することができます。 それに、後々進路を変更したいと思えば大学に入学するまでは いつでも変更できるので息子さんにとってはいいと思うのですが・・・ それまでは、習い事として絵画スクールや陶芸スクールに通ったり映画や写真を見たり、普段の生活の中で芸術性を見につけることをお勧めします。

rutia
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 1歳からず~と鉛筆とノートを持ち、車の中でもいまだに持ち込み 描いている状態です。 義務教育だけはしっかり受けしだいに何をしたいのかがはっきりしてくると思います。 いつでも変更できるよな環境は作っておいてあげなくてはと思っています。 大変参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

死ぬまで絵は描けますので、義務教育はバランスよく受けた方がいいですよ。 焼肉が好きな子供に毎日焼肉を与えるような物です。 現実に、美術に限らず、アーティストの社会常識のなさが、非常に問題になっています。契約をを読まずに判を押す人ばかりですから、後で丸裸ということもよくある話です。ゴッホもそうでしたね。 世界では、アーティスト・サバイバルといって、社会常識、社会での自己防衛ができる教育をしようという状況になっています。 中途半端に学校で教え込まれるよりも、多くの作品を見たり、多くの体験をすることで、人間を大きくしてあげた方が、本人のためです。

関連するQ&A

  • 公立の学校で美術を教えてます。

    公立の学校で美術を教えてます。 今の日本の法律では、中学生や高校生の女子のヌード写真は、たとえ芸術でも認められていません。 私は、これはおかしいと感じてます。 あんな異常に可愛い子たちのヌード写真を見ることができないのは腹立たしいです。わいせつではなく、芸術なら認めるべきで、美術の教科書にものせるべきだと思うんですが、どう思いますか?

  • 美術年鑑に載るには

    こんにちは。ふと思ったことを書きます。 美術年鑑という雑誌があります。 ここには、いろんな芸術家が掲載されていますが、この雑誌に載る人は多かれ少なかれ有名な人たちなんでしょうか? それとも全然無名の人でも雑誌に載るのでしょうか? なぜ、こんなことを質問するのかというと、例えば、 芸術協会みたいなのがあって、そこに会員として会費とか払っていたら雑誌に載せてもらえる特典が付くとか、そういうことがあるのかなあ、と思ったんです。 つまり、描いた絵が鑑定団に持っていっても、何の価値も 無いような画家も美術年鑑に載っているのかなあ、と 思ったんです。 だから、美術年鑑に載っているというだけで、 本当はたいしたことない人も載っている可能性があります。 そこのところは果たしてどうなんでしょうか? 実は美術年鑑に載っているけど、ネットで検索しても 該当すら見当たらない画家がいます。 名前は言えないのですが、この画家の息子という人が いて、この絵を飾っていて、誇らしげにしています。 この絵はとても価値があって・・・云々・・・ と言ってます。 だから美術年鑑に載るのはそんなに難しくないのかな? と思い、質問してみました。 美術年鑑について詳しい方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 連休に美術館に行こうと思っています。

    連休に美術館に行こうと思っています。 特に、絵に興味があるわけではないのですがたまに美術館でゆっくりしようと思っています。 絵が見れればどこでもいいので出来ればあまり混雑しないでカフェなどでゆっくり食事出来るとこがいいです。 ただ、一つ希望がありできれば建物がヨーロッパのつくりで絵もヨーロッパ関係の物を見たいです。 住まいが横浜なのであまり都内には行きたくないので出来れば神奈川県内でもしなければ都内でお勧めの美術館があれば教えてください。 他にお勧めスポットがあれば西洋関係の物でも教えてください。

  • 東京都内の中学校で、美術科のあるところ と、その、受験対策を、教えて下さい。

    ユニークな、我が娘は、絵を書くのが、大好き、勉強は、嫌い。 中学校から、美術系の、学校か、美術が、盛んな、学校に、入学させたいのですが、学校名と、受験の、内容を、教えて下さい。          できれば、中央線沿線か、中央線から、1度乗り換えればいい、ぐらいのエリアの、学校について、詳しく、知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 銅駝美術工芸高等学校について

    京都に住んでる中2の女子です。 進路のことで悩んでるんですけど、まだこの高校にどうしても行きたいっていうところが決まっていません。 でも、絵を描くのが好きなのでそっちがメインの学校がいいなと思っています。 今のところ美術の高校で考えているのは銅駝美術工芸高等学校か京都芸術高校なんですね。 どちらかと言うと銅駝美術工芸高等学校に行きたいんですけど、両親にも学校の先生にも絵画教室の先生にも今のままだと無理だと言われて・・・。 原因は成績だということは自覚しています。去年の後期今年の前期は9項目中8つが3、あとひとつが2です。去年も今年もこの結果です。(今年のぶんはまだ仮評定ですが/テストで全科目だいぶ落としてると思います;) 学校の先生の話によると、銅駝はオール4ないと行けないということです。 絵に対する熱意や技術、もちろん美術の成績も必要だと。 あと、仮に銅駝に入学出来たとしても、私の場合学校生活が楽しすぎてつい遊んでしまい、他の勉強が疎かになるだろうというのが私に銅駝を進められないもうひとつの理由らしいです。 それで、いろいろ聞きたいことがあります。 ・はっきり言って今の成績のままでは銅駝に行けませんか?やっぱり美術の成績だけでも3以上は取っておくべきなのでしょうか。 ・3年だけ通知表がよかったりしても難しいでしょうか。 ・中学校での態度やテストの点数、成績より本番の実技試験?のほうが重視されるのでしょうか。 ・校風はどうですか? ・美術の勉強にはついていけるでしょうか。万が一ついていけなくなっても逃げ場はないのですか? たくさん質問してすみません;; どれかひとつでもいいので、在学生の方、銅駝について詳しい方いらっしゃったら回答お願いします!

  • 新体操or美術??

    こんにちは。私はいま中3で、進路についていろいろ考えているのですが・・・ 美術系の公立の高校に行こうかな、と思っているんです。 しかし偏差値がその学校は低いので、「そこじゃなくても・・」と親には言われますが絵を書いたりして集中力をつけたいという考えが私にはあります。もちろん、芸術自体が好きなのでその高校が良いと思っています。でも迷っているんです。 この前、学校の先生に勧められて見に行ったとある高校の文化祭。そこで新体操部のステージを見たんです。正直、あんまり上手くはなかったのですが、すごく楽しそうだったんです。憧れていたけど、もう中学生だしムリか・・・と思っていた新体操だったのですごくやってみたくなりました。 でもその学校は県内の公立では2番目に難関と言われています(もちろん、美術のほうだって受かるかどうか分からないんですが)ので、もしそこを落ちたら「美術受けてればよかった!」になりかねないかな、とも思うし・・それに新体操は、何も学校の部活だけじゃなくても出来るのかなぁと思ったのですが、高校生からでも新体操が始められるでしょうか?あくまでも趣味・・でやりたいです。 美術も芸大進学やそちらの仕事に就こうとは思っていません。「それなら絵は他でも出来るよ」と言われるんですが、もうどっちがどう良いのかよく分からなくって・・・

  • 美大で小学校の免許がとれる大学を教えてください

    こんばんは、今年息子が大学受験をします。 この時期になって、受験大学を探しています。 息子は高3で美術部に入っています。 息子の希望は、国立の美大には入り、専門的に絵を学び、描きたい、そして小学校の免許をとり将来は小学校の教員になりたちと考えています。 親としては、教育学部に入り、美術部に入って絵を学べばいいのではないかと言うのですが、専門的に学びたいからと美大を受験しようと考えているようです。 そこで、美大の中で小学校教員の資格がとれる大学を教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 美術予備校へ行かなくても美大へ行けますか?

    今年の春に高校2年になります。 小さい頃から絵が大好きで、大学へ行くなら絶対美大へ行きたいと ずっと思っていました。 多摩美、女子美などの美大を受けたいと強く思っています。油科希望です。 しかし、事情がよりその為に美術予備校へ行くような 経済的余裕がなくなってしまいました。 私が今行っている学校の美術の先生は一人しか居ませんが 予備校へ行かなくともその先生からデッサンを習ったり 写真集などを見ながら一日中絵を描いたりすることで合格は可能でしょうか?

  • 美術の進路について

    私は高校2年生の美術コースのものです。 私は今進路に迷いがあります (/_;) 長いかもしれませんが見てください(>_<) 私の学校では工芸、デザイン、素描、絵画の勉強をしています。 この前三者懇談があり、ちょっとでも進路を決めておけと 言われたので決めようと思うのですが…。 私の性格的には飽き性なので どうしようもないです(/_;) 最近は絵を描くよりも写真を撮るのが楽しくなってきました\(^^)/ スマホでトイカメラというアプリがあるのですが それが意外にも気に入ってしまい、 トイデジカメラでとったりしたいなぁって思ったりします。 でも写真のポージングとか勉強をしても上達するか心配です。 飽きてしまうんじゃないかとかも心配です(/_;) でも絵は飽きたんじゃなくてアイデアが浮かばない というか発想が浮かばないんです(>_<) これも悩みの一つです(/_;) どれかと言うとデザイン系が好きなのかなと 思います(^з^)-☆ あと大学を出たあとはちゃんと職につけるかも心配です(/_;) この状態どうすればいいのでしょうか(>_<)

  • 美術大学に通いたいです。

    美術大学に通いたいです。 小さい頃から、絵を描くのが好きでした。 とくに、鉛筆と紙だけですぐ描けるので、漫画絵をよく描いていました。 中学生になって、パソコンを使えるようになると、毎日パソコンで漫画絵を描くようになりました。 今は大学生(普通の学部の)ですが、いまだにパソコンでよく漫画絵を描きます。 一方で、実際に絵の具などを使っての、漫画絵でない絵は、描く機会が全くなくなりました。 本当に、ただの趣味だと思います。 ネットで投稿をしても、評価されることは滅多にありません。 それでも描きたくなるから描いているだけです。 上記のように漫画絵ばかり描いていますが、本当は、水彩画(昔描いてた)や油絵(一度も描いたことがない)も描いてみたいです。 でも、実際のところ、画用紙一枚すら買っていない自分は、口先だけなのかもしれないです。 要領を得ない文章で申し訳ないです。 ネットで、専門学校や美術大学で絵を学んでいるということを学生さんから聞くと、羨ましく思います。 私は絵がうまくないので、そういうところへの進学は、周囲の誰も思っていなかったと思います。 それに、私も、絵だけで食べていけるとは思っていなかったので、学歴欲しさに、適当な大学へ入りました。(芸術とか関係ないところです。) 適当な大学を卒業して、適当な職業で食べていきつつ、趣味で絵を描けばいいと思っていました。 でも、最近よく、人から「本当に好きなことをしなさい、後悔するよ」と言われます。 もう一度、受験をして、学部を選び直してはどうかとまで言われます。 今いっている学部は、とても興味のない分野の学部です。 しかし、もう一度入り直してまで学びたい学問は、これといってありません。 色々なものに興味を惹かれるので、わりとどれも楽しそうだとは思いますが、逆に言えば、特に学びたいものがない、というわけです。 けれど、矛盾するようですが、美術大学なら行きたい、と思います。 実際に大学生になりたての頃、美術大学に通えないかと調べたり、安くて本格的な講座(絵の)はないかと調べたりしていました。 もしも、今の大学を卒業してから、単体で、美術大学に通えたりしたら、とても嬉しいです。 入ってみたら、合わなくて、失望するかもしれませんが、今はそう思っているわけです。 でも、自分には才能もなさそうだし、あくまで趣味であって、普通に就職したほうが無難だとは思います。 絵で稼げるようになる可能性がとても低い以上は、美術の学校へ通う費用は、自分の気持ちのプラスになるだけで、投資としてはマイナスのものだと思います。 そもそも、美術大学へ入学できる実力も多分ありません。 親にも、笑い飛ばされる自信があります。(絵を習いたいと言っただけで笑われました。) 本当に要領を得なくて申し訳ないですが、客観的に見て、どうすべきだと思われますか? 趣味は趣味で、「本当に好きなこと」は趣味の部分でやればいいと思いますか? 隣の芝生は青いので、本当に、絵を専門的に学んでいる人を見ると、羨ましいのです。 もし将来、仕事をする傍ら、趣味として絵を絵画教室などで学んだとしても、要するに、それだけに打ち込むということはできないわけで、 好きなことだけしていたい、なんてのは、我が侭だと思いますが、いや、だからこそ、専門的に学んでいる人が羨ましいのかもしれませんが、 また、私は、目の前の、経済学やら何やらから逃げたいだけなのかもしれませんし、 美術大学でも、実際描く以上に、美術史だの何だのと言った面倒くさい科目があるのだろうとは予想しますが、 趣味は趣味と割り切ったほうが、いいのでしょうか? 好きなことをすればいいと言われる度に哀しいです。 親も、好きなことをしろと言っておいて、どうせ、「絵を学びたい」と言ったら笑い飛ばして終わらせるのは確実なのです。 実際、過去に何度か笑い飛ばされて終わりました。 実際のところ、少なくとも絵よりは普通の勉強のほうが、人並みにできると思います。 だけど、芸術系が気になって仕方ないのです。(と言いつつ行動してこなかったあたりでもう駄目なのかもしれませんが。) 愚痴みたいな質問で申し訳ないですが、考えていたら訳分からなくなってきたので、冷静な御意見を、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。